48灯LEDビデオライト

この前使ったLEDビデオライトは光量的には不満なかったんですけど、軽く明滅してる感じ。
撮った映像ではそんなには気になってはいなかったけど、何となく嫌^^;
cn-lux480.jpg
上海市場で売ってるカメラ用 調光機能付LEDライト 48LEDっていうのを安いんで追加購入してみました。
前のは単三電池2本だったけど、こちらは3本。
調光機能もあるんですね。
ボディーは前のより少しコンパクトな感じ。
角度の調整も出来るのは良いかも。

裏蓋のとこにCN-LUX480っていう型番が書かれてました。
色温度は5400kらしいですし、色フィルター付きだから使いやすいかな??

FJL22を使ってみて

昨日からスマホをFJL22に替えてガンガン使ってみました。
宣伝通りバッテリーは保ちますね!
前のISW13Fだとバッテリー残量30%切りそうって思える位使ったのに、まだ70%程度でした。
今度のは裏蓋を外せないんでバッテリー交換とかも簡単にはできないけど、これなら十分いいかな?

microUSBコネクタもカバー無いから充電ケーブル刺しやすいし。
指紋認証も前のより精度上がってるのか、認識率高い感じです。
140401_02.jpg
カメラも暗所はキツいですけど明るいとこは十分キレイに写りますね~
カメラ起動も認証画面で認証しないで右から左に指をスライドさせるだけで写せるのは便利。
すぐ撮れますね。

前のISW13Fはアプリが暴走してるように発熱しまくって動作が緩慢になることが結構あったけど、こちらはそういうのもまだ経験してません。
動作も安定してる感じ。

アプリのインストールとか設定も一通り終わりました。
これでスマホ使うときのストレスも軽減するかな??

三脚ケースと自由雲台

探したら三脚のケース、出てきた~
140315_01.jpg
SLIK PRO 700DX-AMT用のです。
普段は裸のまま持っていっちゃうから、捨てちゃったのかと思ってました^^;
うちにある一番大型の三脚で、伸ばしきれば1800mm+雲台分の高さになるから人の上から狙えるかな?
雲台は固定して使うからビデオ雲台から自由雲台に交換しときました。
KTSPRO50 カスタムカラーの。

今、ちょっとKTSのサイトをみたら平成24年末で廃業されてるんですね。
ショック・・・・
うちには3台のKTS自由雲台あって愛用してるのに。

来週の為、ビデオカメラの準備

来週、ビデオ撮影を頼まれたから順義開始。
140308_03.jpg
BN-VG138互換大容量バッテリーとホットシューアダプターを購入。
標準バッテリー1本じゃ心許なすぎますしね。
一晩かけて充電してからビデオカメラにつけてチェック、普通に使えました(^^)
140308_04.jpg
バッテリーの残量チェックしてみると、6時間弱!
明日にでもちょっと使って、実撮影時間はどれくらいかチェックしてみましょ。
1400308_05.jpg
X-GripZOOM H1と一緒につけてみました。
LEDライトを付けるほうが多いのかも?
ビデオ用LEDライトを買おうかどうしようか今は思案中~

Opteka X-GRIP

Opteka X-GRIPっていうのを購入しました。
opteka_x-grip.jpg
この前買ったビデオカメラは廉価版なだけにホットシューとかは無いから、ライトやマイク or ICコレーダーを取り付ける為にはコレがいいかなって思って。
プラスチック製だからそんなに重量は無いみたい。
140127_08.jpg
家にある70灯LEDのビデオライトを付けてみるとこんな感じ。
もうちょっと小降りなライトのほうが収まりはいいかも?

サイズ的にはミラーレス一眼とかデジタル一眼でもOKみたい。
ローアングルで撮るには良いかも??

ビデオカメラ変遷

家の中を漁ったら、昔使ってたビデオカメラが出てきました。
140117_01.jpg
今のビデオカメラは小さくなってますね~

一番奥のはSANYO IDC-1000Zっていうの。
idc-1000z.jpg
iD PHOTOっていう光磁気ディスクを使うもので、デジカメっていうより動画用なのかも?
QuickTimeのMOV形式の動画が撮れるから、その当時重宝しました。
でもよくこんな高いのを買ったね・・・って感じです^^;

真ん中のはPanasonic NV-GS50っていうビデオカメラ。
nv-gs50.jpg
DVテープを使うものです。
今でも使えるけど4:3なんですよね~

一番手前はこの前購入したJVC GZ-E565です。
液晶が16:9のワイドだからか、高さや幅は小さくなっても奥行きが長くなってますね。

その他、今まで色々なビデオカメラは使ってきました。
VHSフルサイズのセパレート型や一体型、VHS-C、8mmビデオ等々。
今のはほんと小さいんで楽ちんです(笑)

JVC Everio GZ-E565

必要にかられてメモリー式のビデオカメラを購入。
JVC_GZ-E565.jpg
JVC EVERIO GZ-E565っていうのにしました。
今はビデオカメラも安いんですね、2万円ほどでした。
Amazonでここ2週間ほど価格チェックをしてたんですけど、在庫が入るとすぐ売れちゃうみたい。この連休前に在庫20ってなってたのが数日で無くなったりしてたもの。
1年ほど前に出たので、FullHDで格安になってるのもあるのかもね?

動画はデジカメでも撮れるんですけど、たいてい1カット20~30分までなんですよね。
撮影素子の温度問題かな?
ある程度長回しで撮るには、やっぱりビデオカメラじゃないとみたい。

うちにあるビデオカメラは相当昔の4:3にしか対応してないDV形式のか、大きなCANON XL1っていうビデオカメラで、軽量小型のがあったほうが便利かなって。
もっと小さいのとかブレ補正が凄いのとかもあったけど、そんなにメインで使うのじゃないから、安いのにしときました。

DVだとテープさえあれば容量とか気にしないでいいのは楽ですけど、PCに取り込むのに撮ったのと同じ時間かかっちゃうけど、SDカードに記録するのだったら楽ちん。
MPEG4形式だから扱い安いでしょうし。

ヘッドホン出力は無いのかなって思ってたけどAV端子にヘッドホンを刺してみたらモニター出来ました。
よかった~
結構音をモニターしながら撮る事多くって。

PCに繋いでみると、撮った動画は.mtsっていうのでした。
AVCHDで記録されたもの・・・だそうです。
変換ソフトとかもあるから、後からmpeg4とかに変換するのは簡単にできそうですね。

中秋の名月

中秋の名月をコンデジで撮ってみました。
130919_02.jpg
・・・って単体じゃ無理だから、家にある簡易的な望遠鏡の接眼レンズのとこにコンデジをつけて撮影。
結構撮影に四苦八苦してると月が動いていってフレームから出ちゃうんですよね。
これだったら三脚に望遠レンズつけてのほうが楽だったかも(笑)

Canon PowerShot S110購入

ついにコンデジを買い替えました。
canon_s110_01.jpg
4年ほど使ったCanon PowerShot S90は何度か修理に出して、この前も修理したんですけど、動作が少し変になってきたんで後継機種のS110にしました。
canon_s110_02.jpg
大きさとかは基本的に変わってなくって、微妙に薄くなったかな?程度ですね
ストラップ取り付け位置が両側になったですね~
シャッターボタン側のがちょっと判りにくくって、最初見過ごしてました^^;
ボディーがザラザラした感じになってるのは持った時に滑り止めな感じになって良いかも。

操作とかメニューは大体のとこは一緒だけど微妙なとこが違ってて、そのうちマニュアル読んでみようかなって思ってるとこです。
画面が大きくなって、画面タッチでフォーカスポイントを切り替えられるのはいいかも。
WiFi機能を積んでるけど、EyeFiを使い慣れてるし対応もしてるんで、そっちを使う予定です。

バッテリーは同じかなって思ってたけど、 S90NB-6LS110NB-5Lで少しサイズが違いました^^;
また予備のバッテリーを買っておかなきゃ。
EyeFiとか使うとバッテリーの消耗早いしね。

これを買う為に、ここのとこ呑みに行くのも控えてました^^;

Camera FV-5

AndroidのカメラアプリでCamera FV-5っていうのを入れてみました。
最初はCamera FV-5 Liteっていう無料バージョンので試してみて、良さそうだったんで有料のを購入しました。
無料のはサイズが640*480固定みたいなんですよね。
130610_03.jpg
(撮影対象が上下反転してるのはスクリーンショット取る為にスマホの位置を逆さまにしてた為です。)
普段ちょっと設定変えたいなって思う項目にすぐアクセス出来るのがいいですねぇ
スマホの音量キーに色々機能を割り当てたりできるんで、わたしはズームを割り当ててみました。
早速色々撮ってみて、標準のアプリより使いやすいんで満足してます(^^)

ちょっと不満なのはわたしが使ってるISW13Fでは、たまにアプリが落ちちゃう事。
撮影中とかじゃないからいいけど。
もうちょっと安定性が上がってくれないかなぁ?