保険加入

本日傷害保険に加入しました
080910_02.jpg
内容的にはYahoo!の自転車プランのなかのラージセットと同じようなもの
自転車以外でも補償されるんで、スキー等でも大丈夫だそーです
今回わたしはAIUでの契約です

値段的にはYahoo!のほうが少し安かったですね
どーしてか聞いてみると、Yahoo!のとかは通販型の保険で代理店マージンが無い分安くなるそうです
内容的には殆ど変わりは無いそうですから、少しでも安くしたいなら通販ので契約したほうが安いそうですよ
代理店を通す利点は担当者がいるから、何かあってもソコに相談すればいいって事ですね
通販型でも事故があった場合、事故担当が決まるので大丈夫だとか

取りあえず、一安心・・・・かな?

ゴーゴーカレー

ゴーゴーカレーになんか最近よくいってる気も・・・・
OD-BOX ANNEXの隣りにあるの判って、そっちのほうが空いてるから用事あって行くときにツイ行っちゃう感じ
080909_01.jpg
チキンカツを乗せたのにしちゃいました~
まんぷく!

今回はなんかメジャーカレーを食べてる人を結構見たかも
一人は2/3くらい食べたとこでギブアップだったみたい^^;

コケました(ToT)

さっきミニベロとロードの試走してきました
ケーブルにつけるシフトインジケーターはライトの当たる部分に(偶然)あるおかげで、夜でもライトアップされて見やすかった!
あると便利ですねぇ
視線をケーブルに落とすだけで、パッと確認できますから
でも、最近ロードに乗ってたポジションとミニベロのポジションが違うんで、ちょっと戸惑い
一番の違和感の元はサドルの位置みたいだったんで、サドルを前に出します
ロードのサドルはアリオネでロングサドルだから色々な位置に座ってもそんなに変な感じしないけど、ミニベロには今は安いVELOのサドルにしたから、座る位置が一ヶ所って感じでシビアです^^;
結構前に出す羽目になっちゃいました
これでペダルが遠い感じは無くなりました(´▽`) ホッ

ロードのほうも試走
リア/ディレイラーのBテンション調整をしなおしたおかげか、プーリーとの当たる音も気にならないレベルになったようです
調子にのって、そこらへんを走り回ってみました

ここで止せばいいのに、家の近所で距離は全然ないけど、斜度が10%を確実に超える急な坂のとこに
リアを26Tにした具合をみたかったから
助走もつけれない状態で上がりだしたら・・・体勢崩してコケちゃいました(ToT)
殆ど止まってるような速度だったおかげと、クリートも直前で外れたおかげで、変なとこを打ったりしないで済みました
ちょっと受け身取るような感じ?
ただ、ロードのバーテープが一部裂けちゃいました(ToT)
そのうち新しくしなきゃ・・・・

ブルホーンでSTIには必須?

ミニベロはブルホーンでSTIレバー
一応シフトのインジケーターがSTIに付いてるけど、角度的にどーやっても見れません^^;
ペダリングの重さとかの感覚で今まで使ってたけど、インジケーターが見れたら便利かなって思って、ケーブルにつけるやつを装着してみました

Shimanoの9速用をの入手
080908_02.jpg
DURA-ACEなんですね
でもこれ、7700系DURA-ACEの補修部品なんで、マニュアルすらありません^^;
最初ショップで付けてもらおーと思ってたんですけど、値段も安いし、ここの方から付け方を教わったんで自分でやってみることにしました

まずはリア・ディレイラーのケーブルを外しちゃいます
右のSTIに入るシフト用アウターケーブルを入れるシフトインジケーターの長さ分カットして、ケーブルを通して
いって、最後はディレイラーの調整して終わり

シフトワイヤーの位置をケーブルに咬ませた赤いマーカーで示してるだけなんですね
080908_03.jpg
ロードのディレイラー回りの調整と合わせて、全部で1時間程度で終わりました
ふ~
これで取りあえず自転車いじりは一段落・・・の予定?

Qファクターの違い

ロードのBBとチェーンリングを交換しました
080907_03.jpg
つけてみたらビックリ!
フレームとクランクの間隔が全然狭くなってます
いままでケイデンス用のセンサー部はスペーサー3段重ねだったのが、スペーサー要らずになっちゃいました
Qファクターが小さくなったって訳ですね
Qファクターが小さいほうが脚力の伝達効率も上がる・・・とか
ほんとかな?
まだちゃんとディレイラーの調整はしてないから、全然乗れてないんで実感は出来ないですし^^;

フロントディレイラーもインナー側にしてても、トップに入っちゃう感じ
チェーンラインも違ってきてるって事ですね
今のはBBもシマノ推奨のにしてるから、チェーンライン自体は今回のほうがノーマルなんでしょう
今までが広すぎた?
確かにこの前、ディレイラーの調整が妙に外側な気がしてたんですよねぇ^^;

クランク長も165mmから170mmに替えたから、シートポストの高さも理論的には5mm下げないといけない?
そーなると、色々変わってきそーです

フロント・ディレイラーの調整をしようと思ったら、前のチェーンリングの取り付け位置じゃギアに擦っちゃってるから、ちょっと位置を調整しなおしてから調整
少し擦れる音するけど、いっか(笑)

どーしてもリアをTopに入れるとプーリーと当たってる音がしちゃう~
こっちはリア・ディレイラーのBテンションを調整していってみます

まだ(外は濡れてるから)試走はしてない状態です~
でも前のギアよりフロントも変速がサクっと出来るようになった感じです(^^)
ギア板も進化してるんですね!

日舞の舞台撮影へ

今日はお昼前から行徳へ日舞の舞台撮影でいってきました
行徳駅について、お腹すいたからマクドナルドでちょっと買い物
その後、地図を見ながら行徳文化ホールを探して歩きます

ついたらまず挨拶してからセッティング
080907_01.jpg
今回も一番後ろの席での撮影
そのほうが色々楽ですしね
三脚をセットして、カメラの設定チェックしたりして大丈夫なのを確認して終わり!

お弁当差し入れてもらっちゃいました~
080907_02.jpg
ハードなお昼に(笑)

今回は短い(2時間半)から、楽かな~って思ったけど、暗いところでVIDEOのモニター見続けると眠気が^^;
終わった後はサクッと帰ってきました
おかげで雷雨にもやられず済みました(^^)

早い時間だったから、色々誘われてるとこに連絡しようかとも思ったけど、体調がイマイチだったんで、帰って休む事にしました

オープンテラスで

その後、5時前から六区あたりにあるモツ煮込みとかが必ずあるオープンテラスのとこで10名ほどが飲みだします
(最終的には13名だっけ?)
080906_03.jpg
途中から阿鼻叫喚
泣き出すのはいるし、歌い出すのはいるし(笑)
080906_04.jpg
その後、別のお店に行くっていうのを私は振り切って帰ってきました
次の日はお酒を抜いてかないといけないからね^^;

あ~、楽しかった!!

浅草散策

お昼を食べた後は、浅草散策
まずは浅草寺
お参りをしてから、今度は時間もあるんで花やしき
ジェットコースターに乗る為にみたいです(笑)
080906_02.jpg
1953年からあるんですね、これ
歴史を感じます(笑)
乗った感想は・・・怖いより笑えました(笑)
グループ10名ほどで乗ったせいかもね!

その後は昔懐かしいお化け屋敷へ
レトロですねぇ~
射的をする人も何名か

その後はジギーエリアにいって、ワイワイ
新しい自転車欲しくなっちゃう~~~(笑)

納涼会?

自転車仲間の納涼会(?)にいってきました
また夏に逆戻りしたような暑さで、集合場所でぐったり^^;

友達のマンションに着いたら、すでに出来上がり掛けてる人が(笑)
080905_04.jpg
そのまま宴会に突入でした
そのうち座り切れない位に集まって、11時過ぎまでわいわい
楽しかった(^^)

帰り、電車を待ってると向かい側のホームでリバースしてる人はいるわで、ちょっとゲンナリ^^;

ひやおろし

今日の夜は友達宅での呑み会になりました
手ぶらで行くのもなんだから、日本酒を買ってくことに
いつも行くお店でちょっと目を惹いたのがこれ
080905_03.jpg
川亀純米吟醸中汲みひやおろしっていうの
新聞紙にくるまれてるのが印象的(笑)

”ひやおろし”ってなにかなって調べてみました

◆〈ひやおろし〉とは◆
春先にしぼられた新酒は、一度、火入れされたあと貯蔵されます。暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごし、熟成を深め、やがて秋風が吹き始めたら、いよいよ目覚めのとき。ほどよく熟成されたお酒は、2度目の火入れをせずに出荷されます。

その昔、2度目の加熱殺菌をせず「冷や」のまま、貯蔵用の大桶から木樽に「卸(おろ)して」出荷したことから、このお酒は「冷卸(ひやおろし)」と呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。

ときは移って現在、貯蔵の形こそ、タンクや瓶に変わりましたが、春先に一度だけ加熱殺菌し、秋まで熟成させて、出荷前の2度目の火入れをせずに出荷する〈ひやおろし〉の本質は昔と変わりません。

豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。


だそーです
うーん、呑むのが楽しみ!(^^)

ラム肉とインゲン、蓮根の味噌炒め

今日のお昼、どーしよっかなって思いながら歩いてて、紅虎餃子房の前を通ったら日替わりが美味しそうだったんで、それにしてみました
080905_01.jpg
ラム肉とインゲン、蓮根の味噌炒めっていうの
それにご飯とスープ、小菜付きね
080905_02.jpg
ラム肉は大きめ、結構蓮根も入ってました
おなかいっぱい(^^)

ロードのオクタリンク化

ロードのチェーンリング、注文してたSORAのが在庫有りで送られてくるってことで、一足先に来てたオクタリンクのBBを装着しました
一応、今までの四角い軸より、オクタリンクのほうがペダリングの力が分散されてロスが無い・・・そうですけど、ほんとかな?
今まではカップ&コーン式ので、そんなに不満も無かったし
ようは替えてどうなるか興味あったから(笑)

BBを替えたらチェーンリングも替えないといけないから、チェーンリングをコンパクト化しようかって一時期思ってたけど、どうやら8速用は52-39Tか50-39Tしか無いみたい
PDC130のばかりみたいだから、どーしてもインナーが小さく出来ないんでしょうね
インナー側が34Tとかにならないなら、あんまり意味ないかな~って思って52T-39Tのを注文しました

いつものように(?)コッタレスでチェーンリングやクランクを抜いてきます
ここで止めてるネジが緩かったのが判明
抜け落ちなくて良かった(´▽`) ホッ
その後は左右ワンを外してから、それぞれの部品をパーツクリーナーで洗っておきます
まだそのうち使うかもしれないしね
BBの中はそんなに悪い状態じゃなかったけど、少しサビが出てたようです
綺麗に洗ってから、カセット式のBBをスレッドコンパウンド塗ってから装着

あとは明日チェーンリング来るから、土曜の午前中にでもペダルとケイデンス計測用マグネットを付けてから装着しよっと
その後、ディレイラーの調整もしないとね

これで貰ったときの部品で残ってるのは、フレームとフロントフォーク、ステムだけになっちゃった^^;
外した部品は全部取ってありま~す
080904_03.jpg
このフレーム、ワイヤーの取り回しはBBの上側にガイドがあるのね
普通はBBの下側にあるような気がするけど・・・
ここのガイドもグリス塗っておいたほうがいいのかな?

山頭火

きょうのお昼は某SNSで友達が山頭火にいって塩らーめん食べたっていうのみて、思わず食べてみたくなって神田まで
天下一品の近くにあるのね
ランチは+100円でライスと味付玉子がついてくるっていうんで、塩らーめんとそれにしました
080904_01.jpg
ちょっと細めの縮れ麺なんですね
塩豚骨スープ?
080904_02.jpg
小梅が乗ってるんですねぇ~
結構美味しくいただきました(^^)

荷物は軽く。。。でもお土産も買いたいし!

ちょっと長距離のる場合、最近はモンベルのフロントバック(通称:パトラッシュ)をつけて、体は身軽にしてきます
でもこの前の帝釈天のときもそーだったけど、観光してお土産を買いたくても持ってかえる為にどーするかで悩んじゃう
誰かサンみたいに四次元ポケット持ってないし(笑)

OD-BOX ANNEXにいったとき、バックパックとかみてたら見かけたのがコレ
080903_03.jpg
picopico packって名前になってました(笑)
KIVA KEY CHAIN PACKっていうのがメーカーがつけた名前ですね

畳んだ大きさは携帯くいらの大きさ
広げると結構大きくなるみたい
OD-BOXではエコバックの一つとして売ってた感じみたい
1500円程度で、ダッフル型のとかワンショルダー型、トート型のと種類がありました
わたしはバックパック型の花柄模様のにしてみました(笑)

これくらいの大きさだったら、ちょっとそこらに入れておいて、いざってときに広げて背負えばいいもんね
これで心置きなく買い食い出来る?(笑)

空気ぬけて・・・る?

昨日帰って、久々にミニベロのポジションチェック
ここのとこ、ロード乗っててのポジションを移そうと思って
で・・・・あれ?
タイヤの空気が無い???
ここ数週間乗ってないけど、ここまで空気無いのは何故??
前後とも
まさかスローパンクじゃない・・・・よね?^^;

昨日は夜遅かったしシャワーも浴びた後だったから、今日帰ったら空気入れてみて様子見ます!ドキドキ
080903_01.jpg
バーテープ、ちょっと前に赤にしたけど・・・いまいちしっくり来ないですね
フレームか白一色だからかも
今度白に変えようかなぁ

このロゴって・・・・ガ○ダム?

今日オーダーしてたパーツが届きました
MTBにつけるバーエンド、今まで長めのを使ってたけど、それを少し短いものにしようと思って注文してあったの
080902_03.jpg
grungeのバーエンドで赤色

ふとよ~くみると、grungeのロゴが普通と違う?
080902_04.jpg
こ・・・これって某アニメのガ○ダムののパクリ?^^;
うーん・・・
でも付け替えちゃいました(笑)