DiXiMの音声設定調整

プロジェクターで映画を観るとき、FIRE TV Stick 4K MAXに入れたDiXiM PlayRecBox内のデータの場合が結構あります。
でも長時間視聴してると時々音声が出ない事があるんで、ちょっと設定をいじってみました。
230716_01.jpg
「AAudioを使用」っていうのをONにしてみました。

2月にも症状出てたけど、昨日使ってるときにまた症状出たんですよね。
これでちょっと様子見しようと思います。

Blueninワイヤレスネックスピーカー BBH-929s

AmazonBlueninワイヤレスネックスピーカー BBH-929sっていうのがセール価格になってたから購入しました。
230419_02.jpg
ビニール製の袋付き?
ネックスピーカーは耳を塞がないのが利点ですね。
その分、音は外に漏れる(?)から家で使う感じかも。

頭を動かすと音の定位が違ってきちゃうのは仕方ないですね。
BGM程度で流すなら十分かなって感じです。

スカパー!のICカード

スカパー!のSTB用じゃなくスカパー!のチューナーを内蔵してるREGZA 49BZ710X用にICカードを追加で発行してもらいました。
230405_01.jpg
この前アンテナの配線は変更したから、これをTVのICカード用スロットに入れればOK。
230405_02.jpg
4日程前に発行してもらう為にスカパー!に電話して40分くらいかかったっけ。
入れるTVの機種も聞かれました。
発行手数料は4,400円で代引きで届きました。

スカパー!アンテナの配線変更

この前設置してもらったスカパー!のアンテナ、SP-SHV100Dは124/128度CSとBS/110度CSが受信できるんで、最初は両方を繋いでもらってました。
でも124/128度CSは2ch出てるんで、そちらに2本アンテナ線をつなぎ替える事にしました。
今使ってるREGZA 49BZ710Xにはスカパー!のチューナーも入っていてアンテナとICカードを入れれば使えるから。
230403_01.jpg
夜だからライトを当てながら。
230403_02.jpg
手が届く所だから外すのはそんなに手間もかからなかったけど、アンテナ線をつなぎ替えてネジを締める時にうまく咬み合うまで手間取りました。
あとは防水のキャップを付け替えて完了。

スカパー!のプレミアムサービスは複数台になると無料サービスは無くて半額での契約になるみたい。
ちょっとどーするか考えます。

スカパー!の工事

スカパー!のアンテナや受信機設置工事をしてもらいました。
前にスカパー!使ってたけど、STBが壊れてからひかりTVにしてたけど、最近のひかりTVでは見たいチャンネルの廃止とかもあったから久しぶりにスカパー!に戻る事にしました。
プレミアムはじめるサポート」っていうので機材や工事費全て無料なのは大助かり。
230326_02.jpg
古いアンテナを取り外して新しいのに交換、アンテナの取付台座のネジも劣化してたみたいだから丁度よかったかも。
今度のアンテナは124/128度CSとBS/110度CSの両方に対応してるし、アンテナ線も昔外した衛星アンテナのが撤去しないで残ってたから、両方繋いでもらいました。
230326_03.jpg
STBのPT-SH700AっていうのをひかりTVのSTBを外して置き換える形で設置して無事終了。
事前にひかりTVでの録画データはRECBOXに移してあったから、HDDもつなぎ替えてフォーマットしなおして録画も出来るように設定完了。

早速ひかりTVは解約手続きしました。
STBはレンタルだから返却の為にとっておいた箱に入れ直しておきました。
郵送するのかなって思ったら後日回収に来るようです。

久しぶりのスカパー!はプレミアムサービスがどーとか色々あって色々調べました。
スカパー!とプレミアムサービスの解説-Asahi Satellite Page
昔からある124/128度CSがプレミアムサービスなんですね。

あとスカパー!に契約してると複数台のTVで110度CSも見れるようになるみたいだけど、プレミアムとは別みたい。
複数台で視聴する場合の契約について教えてください
残念。

HDMIのARCやCEC、覚書

AVアンプにTVやプロジェクターを接続する為にHDMI切替器を入れてると、HDMIの機能が上手く働かなくなったりして大変でした。

TVの音声出力をAVアンプに送るHDMI ARCが使えるHDMI切替器やHDMIスプリッターが無いかと思って数種類試してみましたが、どれもダメ。
HDMI切替器やHDMIスプリッターを使うときは、まずダメと思ったほうが良さそうです。
仕方ないのでHDMI ARCを使わずに音声は光ケーブルでAVアンプに入れるように設定を変更しました。

HDMIで繋がれてる機器をリンクさせるHDMI CECも結構くせ者。
うちの環境ではプロジェクターの待機電源が入ってるとHDMI切替器でTV側にしていてもAVアンプの連動が不安定になることがあります。
具体的にはTVの電源OFFにAVアンプの電源OFFが連動しなかったり、AVアンプに繋がってるFire TV StickやBDレコーダーをONにしても切り替わらなかったり。
TVの音声出力がAVアンプ経由にならなかったり、音量が連動しなかったりも。
プロジェクターはACコードを個別スイッチ付きのACタップに繋いで使うときだけONにするようにしました。
取りあえずプロジェクターのHDMIリンク機能をOFFにして様子をみようと思います。

RECBOX HVL-LS4へのムーブがやっと終わりました

調子の悪いRECBOX HVL-DR4.0に入ってるデータをHVL-LS4へムーブするのがやっと終わりました。
230311_05.jpg
フォルダを一括でムーブとか出来ないのもあったし、ムーブ途中でストップしちゃう時もあって5日かかっちゃいました。

HVL-DR4.0は取りあえず使うのを止めて、そのうちHDDを交換してみようかな?

シアタールーム その2

スピーカーの追加や椅子を変えたりしたので。
230312_02.jpg
スクリーンを下ろした状態
230312_03.jpg
プロジェクター、リアスピーカー
230312_04.jpg
ソファーやテーブルは来客時には移動させて使う為に、取りあえず端に置いてあります。

シアタールーム、機材一覧
TV:Hisence 50インチ 4K TV 50E6G
プロジェクター:EPSON ホームプロジェクター EH-TW5200

AVアンプ:DENON 7.2ch AVサラウンドレシーバー AVR-X1700H
フロントスピーカー:BOSE 601 II
センタースピーカー:SONY SS-CS8
リアスピーカー:SONY 3ウェイ・スピーカー SS-CS3
Dolby Atmos イネーブルドスピーカー:SONY SS-CSE
ウーハー:SONY SA-CS9

BDプレーヤー:LG BD550
BDレコーダー:Panasonic DMR-4SE102
メディアプレーヤー:Amazon FIRE TV Stick 4K MAX
LPプレーヤー:audio-technica フルオートターンテーブル AT-LP60X

TVスタンド:PERLESMITH テレビスタンド
TV台:白井産業 テレビ台 KI2-4012DK キアエッセ2
プロジェクター取付金具:ドーラボル 汎用天吊り金具 PJ200
スクリーン:100インチ・スクリーン EEX-PST3-100HDK
HDMIケーブル:ATZEBE 光ファイバーHDMI ケーブル 15m
HDMI切替器:NIERBO-ColorfulLife HDMI 切替器

Panasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-4SE102

シアタールームのBDレコーダーを4K対応のに買い換えました。
230311_02.jpg
Panasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-4SE102を購入しました。
2022年12月発売のだけどもう生産終了になってるのを選んだのは、新発売される同じグレードのが有線LANポートが廃止されて、無線LANのみになったから。
在庫があるうちに購入しようと思って、予定してたのより少し早めに買い換えました。
230311_03.jpg
B-CASカードではなくACASっていうのになってました。
チャンネル設定は途中からスマホで操作してって感じ。
最後にファームウェアのアップデートをして一段落。
同じPanasonicのだから学習リモコンの設定はそのままで使えました。

録画したものをRECBOXに移せるのも良いですね。
プロジェクターでTV番組を観るときのチューナー代わりにもなってます。

古いBDレコーダーを別の場所へ

古いBDレコーダーのPanasonic DMR-BW690を仕事場へ移動させました。
230311_01.jpg
災害時に情報得る手段もかねて、TVを受信出来るようにしておきたかったから。
袋に入れて持ってきたけど結構重かった^^;

今までは1セグチューナーをPCに接続してたから、アンテナ線を外して、こちらのBDレコーダーに差し替えました。
HDMIはPCに接続してる液晶モニタに接続して切り替えて使うように設定。
LANも接続して無事に使えるのを確認しました。

Dolby Atmos イネーブルドスピーカー設置

Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを入れる事にしました。
別のところには既に入れていて、効果は実感してるんで。
230304_03.jpg
フロントスピーカー以外は揃えてるので、こちらもSONYSS-CSEにしました。
丁度購入しようと思ってたときに何故か結構値上がりしてたから、ある程度落ち着くのを待っていました。
230304_04.jpg
フロントスピーカーの上は構造上置けないので壁に設置することにしました。
梁の位置を確認して左右の高さが同じになるようにレーザー墨出し器を使ってマーキングしてからネジを入れて引っかけるように設置。
230304_05.jpg
あとはコードを処理してAVアンプに接続してからスピーカー設定(Audyssey®セットアップ)を行って音場の設定。

これでシアタールームの機材は一段落かな。

DENON AVR-X1700HとFire TV Stick 4K Max、DiXiM Playで偶に音声が途切れ途切れになる?

DENON AVR-X1700Hを使い出してみると、映画を鑑賞中に偶に音声が途切れ途切れ二なることが。
230225_05.jpg
Fire TV Stick 4K MaxにインストールしたDiXiM PlayRECBOX HVL-LS4に入れたWOWOWひかりTVの録画データを視聴中に偶になる感じ。
他のソースでもなるのかは、まだ試してません。
AVアンプの電源を1度切って入れ直すと直るようです。

ファームウェアのアップデートで改善する・・・のかな?

映画を観てたら、音声が少し変に

AVアンプや周辺機器を少し替えたからチェックの為に映画鑑賞。
2/3くらい見終わったところで何か音声が少しブツブツ途切れる感じに?

Fire TV Stickに入れたDiXiM PlayRECBOX内の録画データを再生させてたけど、どこらへんに原因があるのかな?
映像に乱れは無かったからHDMIケーブル関係では無い・・・って思いたいとこだけど、HDMI切替器の動作も少し不安定な感じだから考慮に入れないと。
RECBOXとFire TV Stick間はLAN、Fire TV StickはAVアンプ直差し、音声はTVやプロジェクターは経由しないでAVアンプからの出力だから、他のソースでもなるのかもチェックしないと。
この部屋に設置してる、取りあえず家にあったLANの5ポートハブも何となく調子悪そうなのも気になるところ。

色々設定を変えて問題を切り分けていってみないとですね。
見だしてすぐ症状が出なかった事を考えると熱関係も少し考慮にいれないと。
問題解決には時間かかりそうです。

HisenceのTVとDENONのAVレシーバーで光出力をどうするか

Hisence TV 50E6GDENONのAVレシーバーを光ケーブルで繋いでTVの音声は出るんで安心していました。
もうちょっとチェックしようと思ってHDDに録画したのを観てみたら、通常の番組は大丈夫だけど映画や音楽番組では音が出ません。
TVのデジタル音声出力のところかなって思い、色々いじってみました。
230215_02.jpg
ビットストリームのデジタルスルーにすれば音は出たけど、早送りとかするとまた音が出ません。
PCMにすれば安定して音が出ています。

さて、どの設定にしておくのが良いのやら??