お昼は小諸そばの天ぷらそばをテイクアウトしてきました。
暑い中、熱いお蕎麦で汗だく~~~(笑)
フルーフ・デゥ・セゾン
ヨドバシakibaの上でちょっと本を見た後、パフェ食べに行こうって話になって移動しました。
連れてってもらったのはフルーフ・デゥ・セゾンっていうお店。
秋葉原の路地裏にあるのに、人がいっぱい!
丁度入れるタイミングだったみたいで、ちょっと待ったら座れました(^^)
ミニパフェセットのフルーツをいただきました。
ミニパフェってなってるけど、色々なフルーツが結構入っててボリュームありますね!
ダイエット中っていうのはドコにいったの?状態(笑)
久々にパフェ食べました!
ん~、まんぞく!!
ヴェジハーブサーガ (VEGE HERB SAGA)
御徒町のヴェジハーブサーガ (VEGE HERB SAGA)で友達と待ち合わせ。
なんでも移転してのオープンだとか。
その友達が平日はアルバイトしてるらしーんで、お料理はお任せで。
メニューに無い料理もあったみたい?(笑)
どれも美味しいですね~
プレートものは結構量もあります。
ダイエット中で食事量が減ってるから食べきれないくらい。
堪能しました。
平日ランチとかで来たいかな?
肉そば@周庵
お昼はつけそば周庵で肉そば。
おいしかった~(^^)
かき揚げそば
あり賀せいろうさんでかき揚げそば。
台風のせいで気温は少し下がったけど湿気凄いんで蒸すけど、熱いのを。
揚げたてのかき揚げで汗も噴き出ます(笑)
なんか今日は普段の食事量なのに妙に食欲止まらない~
お腹はいっぱいなのに食べたい欲が~~~~(ToT)
7種の野菜のやわらか煮込み トマトソース仕立て
冷しとろろ蕎麦
何となくネバトロなの食べたくって7-11の冷しとろろ蕎麦にしました。
結構お腹いっぱいになりますね~(^^)
辛口夏野菜カレーパン
ciscaっていうコンビニに行ってどんな商品あるのかな~って見てて、パン類が美味しそう。
試しに辛口夏野菜カレーパンっていうのを買ってみました。
コンビニのカレーパンって辛口っていっても、そんなじゃないでしょ~・・・って思ったら結構辛い!
おいし(^^)
いいですねぇ
牛トリッパと豆のトマトソース煮込み
お昼はSSK DELIそうざいの牛トリッパと豆のトマトソース煮込みとローソンのブランパンにしました。
これに一緒に買ったサラダでお腹いっぱい~(^^)
あさりのシソベーゼ
渋谷で飲み会
来月の予定の為に飲み会する事になり、久々に渋谷へ。
相変わらず人が多いですね~
美食米門 渋谷店 ビアガーデンテラスっていうところスマホに入れてある住所を頼りに到着~
今日くらいの気温だったら風もあって外でも気持ちいいですね。
最近のダイエットの為か、すぐお腹いっぱいになっちゃった^^;
その後はカラオケに移動して2時間ほど大騒ぎ~
楽しかった(^^)
グリーンズムージー
ローソンにいってNLグリーンズムージーを買ってみました。
結構飲みやすくていいですね~
また買おうかな(^^)
オイコス パッションフルーツ
コンビニでダノン オイコス パッションフルーツっていうのを買ってみました。
脂質0gだとか。
カロリーも92kcal程度なんですね。
食べてみた感じ、ヨーグルトのとこはドッシリした感じ。
下の方にパッションフルーツのソースが入ってました。
結構美味しくってお腹にたまりますね。
肉そば@周庵
お昼はつけそば周庵で肉そばにしました。
お腹いっぱい(^^)
ごぼう天そば
ちょっと体を温めようと思ってあり賀せいろうでごぼう天そば。
揚げたての天ぷらは熱々でちょっと口の中火傷しちゃった^^;
DELIそうざい 7種の野菜のやわらか煮込み トマトソース仕立て
お昼はDELIそうざい 7種の野菜のやわらか煮込み トマトソース仕立て(カチャトーラ風)にローソンのブランパンにしました。
結構おいしかった(^^)
SAVASミルク
コンビニでSAVAS ミルク グレープフルーツ味っていうの売ってたから試しに買ってみました。
ミルクプロテイン15.0gだそうです。
430mlで100kcalならいいかな?
ローラー台の後に飲んでみました。
グレープフルーツ味は飲みやすいですね。
あんまりプロテインって感じはしない味。
前はホエイプロテインやソイプロテインも飲んでた事あるけど、最近は飲んでませんでした。
コンビニでサクッと飲めるのはいいですね。
本石亭でマトンカレー
久々に本石亭へ。
マトンカレーがあったんで、お願いしました。
辛い~~~
けど美味しい(^^)
糖質0g麺
紀文 糖質0g麺を水きりして麺汁とおろし生姜で食べてみました。
結構糖質0g麺の方が勝っちゃいますね。
もうちょっと工夫必要かな?
紅生姜天そば
ここのとこ、連日の雨。
もう雨はいいです(ToT)
テンションも落ちてるから、近くの富士そばでお昼。
紅生姜天そばっていうのにしました。
そんなに紅生姜っぽさは強くないかも?