ECU ゆるうなポタ 印旛沼へ

4ヶ月ぶりに外を走りました。
ECUで印旛沼まで鰻食べにポタするっていうんで、参加させてもらいました。
もしかするとECUとしてイベントに参加するのは初めてかも??

葛西臨海公園に集まって走り出したんですけど、久しぶりすぎて右膝が痛くなってきちゃいました(ToT)
今までは大丈夫だったのに・・・こーいう時にいじっちゃうと泥沼に嵌りそうだから、ポジションはそのままで走ってました。

久しぶりすぎてヘタレちゃった~~~
ご一緒してくださった皆様にはご迷惑をおかけしました。
ついでに途中休憩から出発しようと思ったらサドルが動く!?
どうやらユルんでるみたい。
途中のコンビニで止まった時に慌てて絞めて事なきを得ました。
こわいこわい!!

ヘタれながらも何とか印旛沼について鰻!
130929_01.jpg
ヘトヘトになりながらい志ばしさんに到着~~
思ったより小さなお店なんですね。
中は4人掛けが4つくらい。
丁度席が空いたんでサクって入れて、鰻重を注文しました。
130929_02.jpg
ちょっと甘めのタレでおいし~~~
軟かかった(^^)

その後、大休憩をする為に佐倉ふるさと広場へ。
行く途中にあるちょっとした登りで騙しながら走ってた右膝の裏側、筋がピキっていっちゃいました(ToT)
全然力入れられないんで左足だけでなんとか上がって、後はストレッチしながら走って何とか到着。
130929_03.jpg
風車があるんですね~
気温も高くなって、汗かいちゃう位。

その後、道の駅やちよへ右膝を誤魔化しながら走りました。
鰻で精も付いたのか、それ以降少しペダリングを変えてみたら、がぜん走りやすくなりました(^^)
おかげで右膝の筋が痛いのも何とか誤魔化せました。
一時期は痛くってリタイヤも考えたのにね^^;

幕張に到着して、一休みしてからアップダウンのある道を走っても膝も大丈夫!
良かった~~
1度江戸川沿いに走ったあと、荒川方面に抜けました。
130929_04.jpg
日も暮れてきちゃったから、ライトを装着!
持っていってて良かった(^^)
最後のほうはヘロヘロになりながら帰宅しました。
Time:7:41:05
Dst:170.68km
Odo:3399.3km

本日のルート


大きな地図で見る
家に帰り着いてGARMINをチェックしたら170km!
こんだけ走ったのは初めてかも?
気力的にはまだまだ走れそうだけど、背筋から太ももにかけての筋肉が終わって筋肉痛です^^;

最初の方はキツかったけど、後半は楽しかった~
行って良かった(^^)

鶏ひき肉とゆず胡椒のパスタ

昨日は結構コッテリしたものを食べたから、お昼は自炊のパスタにしました。
130926_01.jpg
鶏ひき肉とゆず胡椒っていうソースを使ってみました。
結構さっぱり(^^)

パスタストッカーからパスタを使う分取ってみたら、少しだめ余ったんで一緒に茹でちゃいました。
おかげでちょっと量が多かったかも^^;

ちばチャンで宴会

ECU代表のお祝いで恒例のちばチャンへ。
130925_02.jpg
すっかり恒例?(笑)
量もあってお値段も安いしね!
130925_03.jpg
今回、唐揚げの船は一艘でした(笑)
なんか新しいメニューみたいなのもありましたね~
ヘビー級ちばチャンステーキっていうのを試しに頼んでみたら、焼き上がるのに30分かかるんだとか。
思ったより美味しかった(^^)

ジャンポチキンカツは相変わらずの攻撃力でした^^;
最後の方はあっさりしたもの食べたくなっちゃうし。

大バカジョッキばっかりみてると、普通の大きさのジョッキが小さく見えちゃいますね~

おかげで今朝も胃の調子・・・・^^;

3色丼?

お昼は何かお弁当にしようと思って買いに出て、初めて買うとこにしてみました。
130925_01.jpg
中華の3色丼・・・・なのかな?
400円だから試しに買ってみました。
しみじみ見ると結構なボリューム!?
お腹くるし~~~~

本石亭でドライカレー

久々に本石亭です。
Foursquare調べで5週間ぶりだとか^^;
マスターにも「来ないって言ってたとこなんですよ~っ」て言われちゃいました(笑)

久々なんでキーマ・・・って思ったら案の定売り切れ。
130920_02.jpg

次案も考えてて、今日はドライカレー!
これがまた美味しい(^^)
130920_03.jpg
なんでもクラフトビール祭りを(個人的に)やってるとか宣伝もされました(笑)

裏神田 自然生村

この前神田をブラブラしてて気になったお店にお昼、行ってきました。
130918_01.jpg
裏神田 自然生っていうお店。
名前の通り路地入っていったとこで、ちょっと裏って感じ?(笑)
どうやら恵比寿にもお店があるみたい。
130918_02.jpg
外に出てるランチメニューを観て、お値段も手頃そうなんで入ってみました。
そんなに大きくなくって、ランチ時間過ぎてたけど結構混んでました。
なんとか座れるとこあったんで良かった(^^)
130918_03.jpg
日替わり麦とろ御膳牛カルビ焼肉&アジのなめろうフライっていうのにしました。
麦めしとお味噌汁はお代わり自由だそうです。
生玉子もついてくるんですね!
結構ボリュームある~
130918_04.jpg
まずは玉子かけご飯(TKG)でいただきま~す!
この生玉子、結構しっかりしてて割るのに手間取っちゃった^^;
130918_05.jpg
麦めしをお代わりして、二杯目は自然薯をかけて(^^)
おいし~~
おかず無しでもいいくらい(笑)

そのうち夜にもオジャマしたいですねぇ~

鳴門鯛焼本舗

神田駅あたりを少しブラブラ歩いてると、鯛焼き屋さん発見~

丁度この前から鯛焼き食べたくなってたんですよね~
早速購入!
鳴門鯛焼本舗 神田西口店っていうとこでした。
調べてみると、関西が本拠で東京にはここだけ?

丁度感謝セールだそうで一匹百円(^^)
なかなか美味しい鯛焼きでした~

めん徳二代目つじ田で二代目らーめん

夜ご飯には少し早い時間だけどお腹も空いちゃったし、ちょっと早い時間のほうが空いてるかなって思ってめん徳二代目つじ田へ。
御茶ノ水店について、何時ものように券売機にお札を入れようと思ったら・・・入らない?
どうやら券売機が故障中らしいです^^;
直接店員さんに注文して席につきました。
130916_04.jpg
二代目らーめんにしました。
濃厚で美味しい(^^)
満足~~
ここのラーメンは偶に無性に食べたくなるんですよね~

まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー

前から気になってたけど、なかなか売ってなかったのをやっと見つけました!
130916_03.jpg
7-11で売ってるまるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバーっていうの。
早速食べてみると、食感も良いし味も美味しい~~
これはハマる人がいっぱい出るのも判る!

出来たら8月中に買えてたらね~~~~