OKストアで買ってあった冷凍焼き鳥(ねぎま)をフライパンで焼いてみました。
ホットプレート出すの面倒だったから^^;
両面を中火で焼き色つけてから、蓋して弱火でジックリと。
焼き鳥のタレはOKで1袋10円で売ってたのをかけて。
結構美味しく焼けて満足(^^)
弁松の並六弁当
久しぶりの焼肉名門
7-11のカオマンガイ
肉のハナマサのハンバーグカレー
今日は懐かしい感じのカレー食べたくなって、肉のハナマサで売ってるレトルトビーフカレー(中辛)とお肉屋さんのハンバーグを買ってきて、温めるだけの夕食。
中辛でも結構辛く感じます。
ジャガイモが小さいんですよね、もうちょっと大きいと嬉しいな。
大きいんですよね、これ。
肉汁が出るタイプのでは無いけど、食べ応えあります。
満腹ですハイ
台風だしコロッケ
台風来てるから早上がり。
晩ご飯はコロッケにしました。
小さなサイズのだから3つ。
台風きてるからねw
お盆だしおはぎ
お盆だしおはぎを買ってきました。
おいし(^^)
目玉焼き+ベーコンサンド
虚無ホットドッグのレシピで目玉焼き+ベーコンサンドを作ってみました。
うまうま(^^)
つけかわひもうどん
虚無ホットドッグ+チーズ
昨日作った虚無ホットドッグに今日はチーズをトッピング。
段々手際もよくなって作るのも早くなってきたかな。
クミンやガーリックパウダーが隠し味?
モモ
今日はXのタイムラインで結構モモを見たから、スーパーでついモモ購入。
甘くて美味し(^^)
虚無ホットドック
リュウジさんの虚無レシピのホットドック作ってみました。
粒無しのマスタードがなかなか売ってなくって、やっとハインツのを発見。
パンはうちにある全粒粉のにしたけど、それでもウマウマでした。
豚玉をMagicalinoで温め
晩ご飯はお昼に行ったOKストアで買ってきて冷蔵庫に入れてた豚玉をMagicalino レンジで発熱する皿で温めなおしていただきました。
ベチャってしないでふっくら温められました。
神明 2食小分け パックごはん
消費期限前に食べきったパックご飯を買い足すの忘れてたから買ってきました。
神明 2食小分け パックごはんっていうの。
最近、地震も多いしね。
博多とりかわ長政
鶏皮串を食べたいっていう事になって博多とりかわ長政 神田東口店へ。
思ったより中は広かったですね。
とりかわ10本セットを塩とタレの半々で。
4人で30本ほどいただきました。
満足(^^)
店内で突然、あっちこっちのスマホが緊急地震速報のアラートを出してきてビックリ。
神奈川で大きな地震があったようですが、こちらは「地震・・・?」って感じであんまりユレませんでした。
昨日も九州で大きな地震あったし、多いですね。
台湾弁当専門店「温禾」で魯肉飯
大雨の中、台湾弁当専門店「温禾」で魯肉飯をテイクアウト。
日替わり2種類に加えてルー豆腐も追加でトッピング。
おいし(^^)
冷し深川あさりそば
晩ご飯は小諸そばで冷し深川あさりそばにしてみました。
おいなりさんもつけて。
おいし(^^)
マスタードチキン
暑いし和平フレイズ パリージュ レンジパン Lで調理することにしました。
鶏もも肉を買ってきて下処理した後にSPICE&HERBシーズニング BBQマスタードチキンで5分ほど漬け込んでからレンジパンへ。
両面を5分ずつ電子レンジでの加熱。
うまく出来ました(^^)
食欲は旺盛
毎日暑い!
今日も早めにスーパーに買い物へいって、行きは良かったけど帰りは暑さで大変。
お昼は肉のハナマサのメンチカツカレーにしました。
全然食欲は落ちませんw
ステーキプレートとオーブンでステーキ
たまに焼くステーキを美味しく作りたいって思ってパール金属 ステーキ皿 小判型 HB-6212っていうので、サイズは23×13cmのを購入しました。
洗ってシーズニングしてからステーキを焼いてみました。
ステーキプレート部分はIHでも認識してくれたから、表面を焼いてからコンベクションオーブンへ。
これで中まで熱を入れていきます。
今の時期はちゃんと加熱しないと食中毒とか怖いものね。
ちょっと加熱しすぎちゃった感はあるけど、美味しくいただきました。
このサイズだと200g程度のお肉でイッパイで野菜類はちょびっとしか乗らないですね。