肉のハナマサのハンバーグカレー

今日は懐かしい感じのカレー食べたくなって、肉のハナマサで売ってるレトルトビーフカレー(中辛)お肉屋さんのハンバーグを買ってきて、温めるだけの夕食。
240818_02.jpg
中辛でも結構辛く感じます。
ジャガイモが小さいんですよね、もうちょっと大きいと嬉しいな。
240818_03.jpg
大きいんですよね、これ。
肉汁が出るタイプのでは無いけど、食べ応えあります。
240818_01.jpg
満腹ですハイ

博多とりかわ長政

鶏皮串を食べたいっていう事になって博多とりかわ長政 神田東口店へ。
240809_01.jpg
思ったより中は広かったですね。
240809_02.jpg
とりかわ10本セットを塩とタレの半々で。
4人で30本ほどいただきました。
満足(^^)

店内で突然、あっちこっちのスマホが緊急地震速報のアラートを出してきてビックリ。
神奈川で大きな地震があったようですが、こちらは「地震・・・?」って感じであんまりユレませんでした。
昨日も九州で大きな地震あったし、多いですね。

ステーキプレートとオーブンでステーキ

たまに焼くステーキを美味しく作りたいって思ってパール金属 ステーキ皿 小判型 HB-6212っていうので、サイズは23×13cmのを購入しました。
240803_01.jpg
洗ってシーズニングしてからステーキを焼いてみました。
ステーキプレート部分はIHでも認識してくれたから、表面を焼いてからコンベクションオーブンへ。
240803_02.jpg
これで中まで熱を入れていきます。
今の時期はちゃんと加熱しないと食中毒とか怖いものね。
240803_03.jpg
ちょっと加熱しすぎちゃった感はあるけど、美味しくいただきました。

このサイズだと200g程度のお肉でイッパイで野菜類はちょびっとしか乗らないですね。

チーズの羽根つき餃子

和平フレイズ パリージュ レンジパン Lでレシピにあった「チーズの羽根つき餃子」を作ってみました。
240802_01.jpg
とろけるスライスチーズを2枚敷いた上に餃子を並べます。
家に生餃子無いからストックしてあった冷凍餃子を冷蔵庫で解凍したのを使いました。
240802_02.jpg
レシピ通り4分半の加熱をしました。
もうちょっと時間長くしたほうがチーズに焦げがもっとついて良かったかもだけど、美味しくできました!!

季節の天ぷら盛り合せ

暑くって作るの面倒だったから、近所のスーパーで季節の天ぷら盛り合せを買ってきて温めました。
240729_02.jpg
コンベクションオーブンの設定を上下ヒーター+ファンにして180度で12分ほど。
前回は200度にしたら一部コゲちゃったけど、今回は大丈夫でした。

温める時間はもう少し短くてもいいかな?
長いと硬くなっちゃうんですよね。

下のトレーには結構な量の油が落ちてました。