お昼はイシモチのフライ弁当にしてみました。
肉厚で美味しい(^^)
インド風カレー@本石亭
ほぼ2ヶ月ぶりの外食をしようと思って、本石亭へ。
マスターと近況のお話をしながら、インド風カレーをいただきました。
相変わらずの美味しさ(^^)
チャーシュー丼弁当
普段見かけないお弁当販売があったから買ってみました。
お弁当の製造元には千葉のラーメンダイニング絆って書かれていました。
チャーシュー丼弁当(500円)っていうのをチョイス。
なかなか美味しかった(^^)
はしやで盛り合わせ弁当の持ち帰り
まだとんかつ はしや馬喰町店がやってたから、盛り合わせ弁当を持ち帰り。
相変わらず美味しい(^^)
満腹です!
rico curryの山椒ポークカレー
用事を済ませて歩いてるとDALLIA食堂のとこで何かテイクアウトをやってたからチェック。
rico currryっていうところが火~水のランチタイムに場所を借りての営業してるみたい。
どれも美味しそうだったけど、気になった山椒ポークカレー ~半熟タマゴのせ~(自家製激辛胡麻ラー油つき)っていうのにしてみました。
山椒が効いてて美味しい(^^)
自家製ラー油もいいアクセントになります。
これは他のも食べてみたくなりました(^^)
唐揚げ&スタミナ弁当
お昼はキッチンサウザの唐揚げ&スタミナのお弁当にしました。
おいし(^^)
スズキのフライ弁当
お昼はスズキのフライ弁当にしてみました。
お店の人が押してただけに肉厚で美味しかった(^^)
台湾風豚角煮丼(魯肉飯)
お昼は7-11の台湾風豚角煮丼(魯肉飯)にしました。
八角が効いてますね。
おいし(^^)
和風ハンバーグ&スタミナ弁当
お昼は岩本町JIROの和風ハンバーグ&スタミナ弁当にしました。
安心できる美味しさ(^^)
黒豚丼@黒てつ家
お昼は黒てつ家さんが店頭で販売してた黒豚丼にしました。
おいし(^^)
3種のチーズを使った 焼いたチーズ
7-11にいった際にお酒のおつまみ系のとこで目についた3種のチーズを使った 焼いたチーズっていうのを食べてみました。
これ、めっちゃ高級なチータラ??
魚肉のシートの上に焼いたチーズが贅沢に乗ってる感じ。
うま~い!!
ちょっと味が濃いめのお酒に合いそう。
赤ワインとかいいかな~
おが和のやきとり重弁当
前から食べてみたかったおが和のやきとり重弁当を事前に電話予約しておきました。
鳥スープと香の物付き。
おいし~(^^)
あんずボー
近所のドラッグストアで「ミナツネのあんずボー」売ってたから購入して冷蔵庫へ。
凍らせて暑い時に(^^)
鶏もも味噌漬け焼き弁当
お昼はたまたま通りがかった魚豊 人形町店の鶏もも味噌漬け焼き弁当にしてみました。
流石にここのところの暑さじゃ生魚は怖いから、お弁当はこーいうののほうが安心。
おいし(^^)
塩たたき丼
お昼は人形町 花で塩たたき丼をテイクアウト。
コリコリしてて美味しい(^^)
アジフライ、ハムカツ弁当
お昼は三善のお弁当にしました。
アジフライ、ハムカツのお弁当。
揚げたてで美味しい(^^)
7-11のビャンビャン麺
火曜くらいから7-11でビャンビャン麺がテスト販売されてるっていうんで、探したけどなかなか売ってなくって、今日やっと見つけました。
なかなかエスニックな味で好きかな。
正式販売してくれないかしら?
ビャンビャン麺の販売してるお店のマップまで出来てたから、参考にさせていただきました。
セブンイレブン「ビャンビャン麺」販売店MAP - Google マイマップ
365 サロンゴカフェのテイクアウト
お昼は通りがかった365 サロンゴカフェのテイクアウトにしました。
お店の中に入って大皿に盛ってあるのから選ぶ形式で何品乗せるかで値段が違ってきます。
選んだのはグリーンカレーとウドとゴボウのキンピラ。
おいし(^^)
久しぶりにグリーンカレー食べました!!
si.si.Nibotanのテイクアウト
お昼はsi.si.Nibotanのテイクアウトにしました。
久しぶりのにぼたん、おいし~(^^)
鶏の山賊焼弁当
お店の看板に書かれたテイクアウトメニューに惹かれて水天宮酒場ゴチさんの鶏の山賊焼弁当を買ってみました。
おいし~(^^)
他のメニューも気になってきました。
購入したところ、マスクが足りないようなら布マスクを配ってるとか。
わたしは足りてるので、他の人にと思って受け取りませんでした。
他にも色々テイクアウトもやられてるようです。
この騒ぎが収まったら飲みに行きたいな。