晩ご飯は丼丸の海鮮丼にしました。
雨雲もきてるようだから近場のテイクアウトで。
お店のテイクアウトは積極的に使おうかな
お昼は地元のお店のテイクアウト。
この時期、お店で食べるのは色々気を使っちゃうからテイクアウトを積極的に使っていこうかなって。
地元のお店でそういう事をしてるっていう情報をもっと欲しいところ。
黒酢酢豚
お昼は菜心へ。
入ったらまず手に消毒用アルコールをスプレーしてもらうのが、ここの流れになってるみたい。
黒酢酢豚定食しました。
おいし(^^)
酸味とラー油の辛味で食が進みます。
いつも使ってるパスタ、やっとあった
かき揚げ丼セット
お昼はあり賀せいろうでかき揚げ丼セットにしました。
お腹イッパイ(^^)
やっとパスタめっけ
お昼に茹でて食べてるパスタ、残りが少なくなってきたから買いたいけど、なかなか売ってるとこがありません(ToT)
色々探して、やっとドラッグストアで見つけました。
マツキヨのPBのです。
普段は1.7mmのだから、茹で時間に気をつけないと。
田そばで天ぷら(ゲソ天)そば
お昼は田そばで天ぷら(ゲソ天)そばにしました。
おいし(^^)
タコライス
お昼はケータリングのタコライスにしました。
なんか久しぶりに食べた感じ。
おいし(^^)
インデラでカレー
今日はインデラでお昼にしました。
50周年だっていうのを聞いてたんで。
カレーは何時ものように美味しい(^^)
50周年記念の爪切りをいただきました。
これ、結構切れ味いいです。
ザクザク食感!HOTチリスパイス、再び
週末にちょっと食べすぎてた感あるから、今日のお昼は軽めに。
サラダチキンにザクザク食感!HOTチリスパイスかけたのとコールスロー。
お腹もつかな?^^;
天もりそば
お昼はきうちへ。
調べてみたら2ヶ月弱ぶり?
天もりそばにしました。
おいし(^^)
文殊でそば定食
お昼御飯は久しぶりに文殊へ。
そば定食にして、かき揚げ丼をチョイス。
お腹イッパイ(^^)
鉄板焼きレストラン さわやか
午前中に予約を入れた鉄板焼きレストラン さわやかからそろそろ来店したほうがいいっていう順番になったから、お店へ。
ここは予約入れるとQRコードがプリントされたものを渡されて、そこにスマホでアクセスすれば大体の予約待ち状況が判るんですね。
便利べんり。
朝食が結構しっかり食べたから、かえっていい時間にお店に入れました。
店内はちょっと煙いかな?
さわやかは初めてだから、名物メニューのげんこつハンバーグにしました。
ちょっと待ったら来ました!
お店の人が切って少し調理っていうのを目の前で。
油も飛びますね。
粗挽きな感じのお肉でなかなか美味しい(^^)
このお値段でこの味だから人気になるんですね。
宿で和風な朝食
一匹の鯨で潮つけ麺~和仕立て~
〆にラーメンを食べようって話しになって伊豆長岡の駅前をブラブラ。
見つけた一匹の鯨っていうお店に入りました。
潮つけ麺~和仕立て~っていうのにしてみました。
なかなか美味しい(^^)
人気店みたいですね。
大武丸 伊豆長岡店で夜ご飯
伊豆長岡駅の駅前にある船頭さんと海女さんの店 海鮮料理・釜飯 大武丸 伊豆長岡店で晩ご飯をしました。
ここはチムニー系列みたいですね。
お刺身とか色々いただいて満腹(^^)
由比で桜えびのかき揚げ丼
松屋のカチャトーラ定食
ダイショーのザクザク食感!HOTチリスパイス
小諸そばで山わさびそば
小諸そばの前を通ったら、見慣れないメニューが出ていました。
他の店舗では見かけてないから、テスト販売?
2種類あるうちの山わさびそばをいってみました。
最初スープを飲んで「こんなものかな」って思ったあと、肉味噌を溶いてお蕎麦を啜ったら、山わさびが喉に結構きてムセちゃいました^^;
最後まで喉を刺激直撃状態。
侮りが足し(笑)