清寿軒の小判どら焼きを食べたくなって購入。
相変わらずの美味しさです(^^)
天丼てんやで天丼のお弁当
晩ご飯は久しぶりに天丼てんやへ。
天丼のお持ち帰り。
おいし(^^)
アンキットの気持ちでチキンステーキ
お昼は1年ぶりくらいに浜町にあるアンキットの気持ちの本店でチキンステーキ+カレーのセット。
本日のカレーはカボチャとチキンでした。
甘くてホコホコのカボチャとカレーの組み合わせも面白いですね。
新時代で伝串三昧
久しぶりに鳥皮串を食べたくなって、友達を誘って秋葉原の新時代へ。
到着したら外には人が待ってます。
予約しておいて良かった~
3階に上がって宴会開始。
伝串っていう鶏皮串三昧。
結構食べて飲んだけど安かった(^^)
帰るときにもまだ外に待ってる人居たから、凄い繁盛ですね。
その後はきさらぎ秋葉原はなれで日本酒をちょっといただいて帰宅しました。
飲んで食べた~(笑)
天もりそば
お昼はきうちの天もりそばにしました。
ちょっと久しぶり?
おいし(^^)
ちくわ天そば
晩ご飯はあり賀せいろうで。
朝夕は少し涼しくなってきたから、暖かいお蕎麦でちくわ天そばにしました。
満腹(^^)
焼きカルボナーラ
ちょっと久しぶりにロメスパ バルボアでお昼。
焼きカルボナーラにしました。
おいし(^^)
いつの間にか焼きカルボナーラもレギュラーメニューになったんですね。
BBQ
友達が前日から仕込みとかをしてくださってて、今日のお昼はBBQ!
炭が足りなさそうだからちょっと買い出しにいってきました。
早速BBQスタート。
スペアリブ、美味しい(^^)
他にも色々お料理あって満腹です。
ちゃんこ大鷲
夜ご飯は佐久のちゃんこ大鷲へ。
お店で食べるのはちょっと久しぶり?
2Fのお座敷で宴会です。
美味しかった~
お腹苦しいくらい(笑)
昨日も結構お酒をいただいたからか、今日はあんまり飲みたい気分じゃなかったから、殆どお茶で。
目と鼻の先~東京MEAT酒場
レストランばーくでハムカツ(4枚)
お墓参りも終わって鶴見駅のほうに歩いていって、春に来たときに気になってたレストランばーくが営業してたから入ってみました。
ハムカツが有名みたいだから、それで。
ハーフ(2枚)っていうのもあったけど、4枚でお願いしました。
なかなかの迫力!
2枚目くらいまでは順調に進んだけど、4枚目はキツかった^^;
でも頼んだからには意地でも食べきります!
おいしかった~
他にも美味しそうなメニューもあったから、それは次回にでも。
インド風カレー@本石亭
お昼は本石亭でインド風カレーにしました。
満腹~
またわたしがランチ最後の客だったようです^^;
かき揚げ丼セット
晩ご飯はあり賀せいろうでかき揚げ丼セットにしました。
お腹いっぱい!
インデラでカレー
お昼はインデラでカレーにしました。
満足(^^)
鳥良商店
旅行のお土産も渡したいんで、友達を誘って浅草橋へ。
いつも行くお店じゃなく鳥良商店 浅草橋駅前店に入ってみました。
結構奥もあるし2Fもあるんですね。
注文はタブレットで。
店名にもなってるくらいで鳥料理がメイン。
どれも美味しいですね(^^)
結構胡椒を使ってる料理多かった印象。
雨が降り出す前に帰宅しました(^^)
5年ぶりのセーリング
朝から電車で三崎までいってヨットに乗ってきました。
ヨットに乗るのはなんだかんだで5年振り。
朝方はちょっと雨がパラついてたけど、三崎口についたら快晴(^^)
バスは長蛇の列だったから、そこからタクシーでマリーナへ。
5年振りのダイアナブルーに乗船です。
マリーナもどんどんヨットがクレーンで下ろされていってました。
程なくして皆が集まったから、出航。
台風で沈没しちゃった漁船があったりで、台風の被害を目の当たりにしました。
風の気持ち良くて暑すぎず、気持ち良い帆走(^^)
1度港近くまで戻ってきてから、出前してもらってた三崎の宗㐂の3色丼とゲソかき揚げ。
おいし!
その後、もう1度セーリング。
こちらはデッキで寝て太陽を浴びてました(笑)
Google Mapのタイムラインから切り出したGPSデータ。
昼食後のセーリングは何故か記録されてませんでした^^;
大もりそば
晩ご飯はあり賀せいろうで大もりそばにしました。
今日は涼しくなったから暖かいお蕎麦も考えたけど、何となくサッパリしたものをと思って。
お腹イッパイ(^^)
とろけるチーズのダブルバーガー
お昼はちょっとジャンクに7-11のとろけるチーズのダブルバーガー。
お腹イッパイ(^^)
黄金つくねと炭火焼き鶏重
晩ご飯はなか卯にしました。
黄金つくねと炭火焼き鶏重っていうのチョイス。
つくねがメインかな?
お腹いっぱい。
肉そば
旅行中に結構太っちゃったから、お昼はお蕎麦。
つけそば周庵にしました。
何時ものように肉そば。
満足(^^)