LOGOS あぐらチェアプラス(オレンジストライプ)

長い間、親の在宅介護をしてて友達を家に呼ばなくなって久しい為に椅子とかが必要な数しかありません。
人を呼べるようにしようとロータイプのソファーを注文したら、向こうの手違いか届くのが来月か再来月になっちゃうみたい。
220422_03.jpg
ちょっと間をつなぐ為にLOGOS あぐらチェアプラス(オレンジストライプ)ていうのを購入しました。
思ったより座り心地は良いですね。
普段使いにしてもいいかなって思うくらいに。

DAISO 折りたたみポリタンク カナビラ付 2WAY ランタン

DAISOにいって見かけた折りたたみポリタンクカナビラ付 2WAY ランタンを買ってきました。
220416_02.jpg
どっちも非常時用ですね。

折りたたみポリタンクは洗って水漏れも無いのをチェック。
カナビラ付 2WAY ランタンには電池を入れて動作チェック、十分な明るさですね。
カナビラついてるから引っかけておけるのは良いかな。

マグネットバー くっつくん

ティッシュペーパーを冷蔵庫の横につけるけど、百均で買ったホルダーは弱くて結構落ちちゃいます。
おかげで水に浸かっちゃうときも(ToT)
クリネックスやスコッティは底面にマグネット取り付け用の切り込みがあるから、専用のマグネットを買ってみました。
220404_01.jpg
マグネットバー くっつくんっていうの。
思ったよりマグネットも強くて(最初、取りにくいときは外れるけど)通常は外れる事もなく取れます。
うちのは大抵どっちかのだけど、たまに安売りのを買った時用にPhotoshopでマグネット取り付け用のテンプレートを作っておきました(笑)

花散らしの雨?

起きたら雨。
明日いっぱいまで雨の予報なんですね。

お昼過ぎにちょっと雨が止んだからちょっと近所まで。
220403_01.jpg
桜が結構散ってますね。
花散らしの雨?

30分くらいして帰宅直前でまた降ってきました。
ぎりぎりセーフでした。

二度目に大きな地震

花粉症も酷いから早く寝ようと思ったら地震。
その後、緊急地震速報のアラーム来て「あれ?」って思ってたら地響きのようなものがちょっと長めに続いてから大きな地震!
220316_02.jpg
横揺れで長い間揺れてて怖かった。
23:34と23:36分に地震があったようです。

家の中をチェックして、何か倒れたりはしてなくって一安心。
220316_03.jpg
こういう時は余震で揺れてるのか揺れてないのか判らなくなる事あるから、M5StickC Plusの振動測定をつけておきました。

DOUSHISHA suttoの16cmフライパンと鍋

DOUSHISHAsuttoっていう四角いフライパンと鍋を買い足しました。
220314_02.jpg
前に18cmのフライパンは購入して使ってて、結構便利だったんで。
今度は16cmのちょっと深めのフライパンと18cmのお鍋。
16cmのフライパンは片手鍋みたいな感じかも。
お鍋は蓋に(インスタント焼きそばのような)湯切り口がついてるんですよね。

料理する量も多くないから小ぶりなのを選びました。