今日荒川を走って、坂道でちょっとダンシングで漕ごうと思って手に力を入れたら左手小指のあたりに痛みが出ました
やっぱりまだ本調子じゃないですねぇ
骨折してからそろそろ5ヶ月
固定してたピンを抜いてから4ヶ月ですね
湿気とかでも痛みも出るし、気をつけてかなきゃね
今日荒川を走って、坂道でちょっとダンシングで漕ごうと思って手に力を入れたら左手小指のあたりに痛みが出ました
やっぱりまだ本調子じゃないですねぇ
骨折してからそろそろ5ヶ月
固定してたピンを抜いてから4ヶ月ですね
湿気とかでも痛みも出るし、気をつけてかなきゃね
荒川を走っての帰路、いつものように裏道をのんびりクールダウンがてらに走ってると両国あたりで目に止まるお店が
コスプレ衣装!?
小売りじゃなくって問屋さん??
明らかに展示してる感じで並べられてますよね~
よく通るとこなのに今まで気がつきませんでした^^;
今日は昨日までの予想と違ってお天気は持ってる感じ
雨も降りそうだけど、なんとかなるかな~って思って走り出しました
走れる時に走っておかなきゃね!
今日はBOMAでいきます
この前ステムも短いのに変えたから、それの調子もみるために~
先週の土曜に富士山での経験から、今日は重いギアで走る事にしました
アウタートップにして走り出します
荒川に出てからは左岸に出て走り続けました
なんとか殆どをアウタートップで走り切って、レストランさくらへ
自転車を置いて飲み物を買って一休みしてたら、自転車仲間の方々が既にいらっしゃってました
おひさしぶり~
少しお話してから、向かう方向が違うんで分かれて走り出します
なんか風も湿気を帯びてきて、雨が近づいてきてるかな~って思ったら、案の定江戸川競艇場手前あたりで少しパラついてきました
大丈夫そうだけど、念のため早めにウインドブレーカーを着込みました
何時ものように荒川は南風で向かい風、流石にアウタートップで走り続けるのはキツかったんで、3~4段落とした程度でアウターのまま走り続けました
その後、何時ものように小松川で出て帰宅~
Time:2:11'37
Dst:50.62km
Odo:497.2km
レストランさくらまで行ったとこで空気入れを忘れてた事に気がつきました^^;
帰りはパンクしないように注意しながら走って、なんとか無事に帰り着けました(´▽`) ホッ
ステムを短くしたおかげでお尻の位置も安定しました
今日のお昼は久々に紅虎餃子房へ
黒胡麻担々麺をいただきます
暑いときに辛いもの~~~
汗が噴き出ちゃいます
ぷは~
失敗したのは服に汁が飛んじゃった事(ToT)
今日もローラー台をやっておきました
外は今日もいまいち天気が不安定みたい
雷三日っていうしね
突然降られても嫌だし、都内では高負荷で長く走るっていうのは無理なんで
アップをした後に高負荷で15分程やって、クールダウンに10分
もう少し高負荷でやろうと思ってたけど右膝に違和感が出てきたんで止めてクールダウン
一昨日やったときより同じ負荷でも少し回せるようになった?
そんなに早く効果は出ないから気のせい??^^;
とにかく続けてこうと思います
そうそう、扇風機は結構良かったかも
もう少し風量あってもよかったかな?
ここ一ヶ月くらい悩んでYURITERUから出たばかりのGPSロガー、ATLAS ASG-10を買っちゃいました
これの前のASG-1は2年ほど前は確か他の会社から出てて、その時に買おうかと思ってたうちに何故か販売されなくなっちゃってました
そのうちYUPITERUブランドで出てきて、ちょっとびっくり
で、今回wintecのWSG-1000を修理に出したんで、ちょっと不便になったんで購入を決意
この前の富士ヒルクライムでもブースで出展してて、気になってたし
どうせなら出たばっかりの新型のほうがいいと思ってたけど、パソコンとの連携ソフトが出るのを待ってからの購入となりました
メインは自転車で使うんで、ブラケットを加工することにします
うちにあるステムにはガーミンのEDGE705とかnuvi205で使われてるマウントを付けてるんで、このGPSロガー用のブラケットにマウントを付けます
nuvi205用のブラケットを切って、ASG-10用ブラケットの裏面を削って平坦にしてから接着
これでうちにあるどの自転車にも付けれるようになりました(^^)
付けたらこんな感じ~
家の近所を持って歩いてみました
結構衛星捕捉は早い感じ
今まで使ってたのが2年前のものだから、当たり前?^^;
流石に都心のビル街の中では少しプロットが乱れましたけど、大体合ってるんで良い感じ
パソコン用ソフトのATLASTOUR PLUSとATLUSTOUR Plannerも見やすく判りやすいですね
この前、心拍トレーニングでのATっていうのを教えてもらい、知らなかったんで色々調べてみました
ATは有酸素運動の限界心拍数の事らしいですね
これを越えると無酸素運動になるようです
なんでもATは「理論的には筋肉中に出来る乳酸量と分解される乳酸量がバランスする場所」だそうです
わたしの場合はこの前の富士山で160~162くらい
最大心拍数は185だから、運動強度で言うと80%のとこあたりみたい
トレーニングへの応用│ROAD RACER:ロードレーサー│
心から伝えたいHRM活用法
これらのサイトを観てみると、最大心拍を知るよりAT値を知るのが重要とか
確かに有酸素運動と無酸素運動の切り替わるとこが判れば、走ってるときに無理しすぎたりしないで済みますもんね
あとは遅筋をいかに鍛えてくかってことかなって思ってます
一朝一夕にはいかなさそ~
素人がWeb上の情報だけで判断したことなんで、間違ってるかもしれませんのであしからず・・・
昨日、Twitterで自転車仲間の方より教えてもらったのを試してみます
7-11のPBで出してるさぬきうどん 2食入100円っていうのと、カルボナーラソースを買ってきて準備は終わり
レンジで一玉を3分半、チンして丼へ
その上からカルボナーラソースをかけて、黒コショウをふって出来上がり~
やう゛ぁい~~~
美味しい!
ちょっと1玉にソース一袋は多すぎだったかもしれません
でも2玉分あるかは・・・うーん?
そこら辺、もうちょっと試行錯誤したほうがいいかも
今日は昨日外したバーテープも洗った後干しておいたんで乾いてたから、巻き直しました
新品ほどじゃないけど綺麗になって何となく気分もいいです(^^)
その後、今日手に入れたものの使い方をチェックしてみました
1つはacorのチェンチェッカー
チェーンの伸びをチェックする工具ですね
前からあれば便利かなって思ってたけど、Shimanoのとかは高いんで買わないでいました
このacorのは700円程度だったんで、思わず買っちゃいました
リアディレイラーとかがついてる自転車に乗ってると判らないんですけど、正爪エンドでチェーン引きを使ってるシングルスピードのほうはテンショナーも無いんで、チェーンが伸びるのが実感出来るんですよねぇ
使い方は簡単、チェーンに合わせて置くだけ
0.75%と1.0%の2面があるんで、まずは0.75%のほう
うーん・・・もうすぐ入っちゃいそう?
そろそろ交換時期が近づいてきてるようです
ちなみに1.0%のほうが入っちゃったら、即交換したほうがいいようです
ついでにもう1つはクリップ式の扇風機
これからの季節、ローラー台は実走と違って風が無いんで汗が凄い勢いで噴き出ます
扇風機でもないとやってられません~^^;
明日にでも試してみましょ!
ちょっと秋葉原に用事あって行った後、何をお昼に食べようか考えならが歩いてました
神田駅の裏のほうを歩いてる時に、なんか美味しそうな看板をみつけました
うどん まるしんっていうお店でした
店頭のメニューで鶏もやしうどんっていうのに目が惹かれて券売機でチケットを購入して店内へ
カウンターだけのお店で、店主さん一人でやってるみたい
券を出してしばらくしたら出てきました
うどんもしっかりした感じ
おいしかったぁ(^^)
今日は朝は雨だったけど、出かけるときには止んじゃって帰るときまで降りませんでした
雨じゃないなら外を走ろうかな~って思って、ちょっと用意をしてたら何か雨の音
あらら・・・
走りに出てなくって良かったかも?
で、今日は(も?)ローラー台
今までは軽めのギアをクルクル回してたけど、今日からは思い立って重いギアでも練習することにしました
最初アップしてからケイデンスで60くらいでしか踏めないような重めのギアで20分程やってみました
その後は軽めのギアで疲れを残さないようにして終了~
本当は心拍計を付けようと思ったけど、すっかり忘れてました^^;
次回から心拍計をつけてやるようにしよっと
BOMAのハンドルが遠い気がしてTNIのと違いを計ってみると20mmほど遠いみたい
サドルの位置は決まってるし、今使ってるハンドルも気に入ってるんで、調整出来るのは後はステムだけ
少しハンドルの高さも下げたいんで、今まで84度のだったのを73度のにして、長さも20mmほど短いのにしてみました
取りあえず様子をみるために安いDixnaのにしてみます
うーん、パッと見・・・短い^^;
でも仕方ないですねぇ
ステムを付け替えたのと一緒に一度バーテープを外して洗っておくことにしました
白いバーテープは汚れが目立っちゃうもんね^^;
外したバーテープは石けんつけたブラシで擦って汚れを落としておきました
乾かしてから、再度巻いておきましょ
とにかくお山なんか行かないんで、登りの練習すらしてない状態でした
左手の骨折以来、ほんと平地ばっかりだし
そんな状態でいった富士は途中断念となりましたが、それでもその中から得るものはあった感じです
最初はペースが掴めず、すぐ苦しくなってたんですが「ここまでの心拍数なら大丈夫」っていう目安が出来てからはインナーローで10km/hに行くか行かないか程度っていう亀のような感じでしたけど、持続的に上がる事が出来ました
一番ギア落としても回す感じにすらならず、踏んでくかんじだったのは脚力無いからですね(ToT)
自分の今までの最大心拍から運動強度で言うと80%、だいたい160くらいまでなら登り続けられました
それを越して165とかになっちゃうと苦しくて続けてけない状態
とにかく心拍数だけをチェックしながら登っていきました
(なにせ回りは雨とかで景色も何もあったもんじゃないし)
今回は2時間ほどの走行で2回ほど補給をとりました
止まってショッツ・エナジージェルを流し込みます
疲れる時だから味とかは気にならなかったけど、後に喉に残るのだけが・・・^^;
そこらへんに食べたのを捨てる訳にもいかないんで、ジャージの後ろポケットに丸めて入れて再スタート
栄養入れるとまた何とか行けるようになるから不思議ですね
今回は事前にSPD-SLからクランクブラザーズのCANDYにペダルを交換しておきました
左手の骨折以降、SPD-SLは当分止めておこうと思ったからです
それでも疲れてフラフラの時は、それすら外すのがうまく行かなくなって、一度立ちゴケしそうになりました
家に帰ってチェックしたら何時もと左右逆にクリートがついてました^^;
この前、クリートを替えたときに付け間違えてたみたい
それで外れるのに角度いってたのね
あとは自分に余裕が無いと雨が降ってきたのも判らず、判ったときにはズブ濡れっていう状態^^;
余裕無いと色々怖いですね~
とにかく水は重要と思ってツール缶を外して2ボトルでいったのは正解でした
1本はスポーツドリンク、もう1本は水にしてました
3合目あたりで1本目のボトルが無くなったし、途中水を飲みたい場面もありました
あとは休憩出来る場所を事前に知っておけば良かったですね
一合目下のところにある剣丸尾駐車場、二合目少し上の右側にある樹海台の駐車場、四合目下にある大沢駐車場って感じ?
大沢駐車場まで行けば自販機がありました
今回は1カーブ曲がれば大沢駐車場ってとこでリタイヤ
知ってたら、そこまで行ってたかも・・・
(参考ページ:富士スバルラインを自転車で登る : 初心者のための富士登山ガイド)
あとは長時間ハンドルを握り続けたせいか気象変化のせいか、半年前の骨折跡がジンワリ痛くなってきてました
これは仕方ないですね^^;
ってことで、少しはまともに上れるように、少し練習しようかと思います
場数践まないとだよねぇ
今日は毎月恒例の鍼灸院へ
土曜に結構雨に打たれたんで、もしかしって・・・って思ったら案の定少し風邪ひいてるとか
治療してもらってお灸もされてきました
その後は友達と食事
今日はお昼がカレーだったんで、夜はうどん
水道橋麺通団にいって肉かまたまうどん
おなかいっぱ~い(^^)
その後帰り道でこんなのを見つけました
今日は朝から凄い湿気で不快指数100%って感じだったけど、なんかホンワカした気分になりました(^^)
今日のお昼は久々にゴーゴーカレーへいきました
エコノミーでチキンカツをトッピング
美味しかった(^^)
昨日は大雨の中乗ったBOMA、家に帰ってからはまずシートポストを抜いてひっくり返して一晩放置しておきました
この前、TNIので路面が濡れた中、山中湖走った時のようにフレームの中から水が出てくる事はありませんでした
速度が遅かったからかな?
で、今日は汚れを落としてブレーキやディレイラー、シフターにメンテルーブをさしておきました
チェーンは外さずにチェーンクリーナーにフィルタークリーナーを入れて洗ってからチェーンルブをさしてあげました
EASTONのEA70のままで、もっと走り込んでみます
TNIのばっかりでBOMAに全然乗ってないし^^;
このEA70、SHIMANOとかに慣れてるとフリーの音が大きいですね
Fulcrumほどじゃないかもしれないけど・・・
昨日の疲れが体にジンワリきてるんで、今日あとは家で休養しときます
ここのとこWOWOWを観てなかったら、映らなくなっちゃってました(ToT)
数時間191chに合わせててもダメ
仕方ないんでカスタマーセンターに電話しました
色々確認事項を聞かれ、B-CASカードの番号とも伝えた後に「今すぐ信号を送ります」っていうんで電源入れてると、すぐ映るようになりました(´▽`) ホッ
残念なのは昨日のMJ特集が見れなかった事・・・はぁぁぁ
今日はカーネネーロでの富士山を登る会に誘われて参加してきました
コースは富士北麓公園から富士スバルラインを通って五合目までのコース
ようは富士HCのコースですね
お山に行くのは去年いったかのと岩以来の2度目
はっきりいって経験不足過ぎる状態~^^;
起きて仕度をしてると自転車仲間の方が車で迎えに来てくれて、自転車を積み込んでカーネネーロへ
そこで皆さんと合流して車3台で中央道経由で富士山に向かいます
途中小雨もパラパラ・・・少し不安がよぎります
渋滞も少しあったけど、談合坂で一度休んで(混雑してたんで、あんまり長居しないで)北麓公園に向かいます
富士山もみえてきて、なんとか上のほうには雲が無い状態っぽい?
取りあえず北麓公園に車を止めて用意を開始します
ここでも小雨が時々ぱらつきます
でも行く事に
取りあえず料金所まで・・・いきなし坂がキツいです(ToT)
すでにここで疲れちゃいました
200円を払って、スバルラインに入って登っていきますが・・・一合目下のとこまでで終わりかけます
一休みして再度上り始め、なんとか遅いながらも登るペースがつかめてきました
心拍160以下に抑えて登るようにすれば、なんとか行ける感じ
あとは心拍計だけチェックしながら上り続けました
でも、段々天候も悪化(ToT)
途中休み休みいったんですが、三合目を越したあたりで台風みたいな風雨と寒さに心が折れちゃいました
丁度カフェのマスターがサポートで車で上がってきてたんで、回収してもらいました
体力的には遅いながらもまだ行ける感じでしたが体調壊してもって思いのDNF
でも一緒にいった方々の殆どは上りきってるから、言い訳ですね
その後、五合目まで車で上げてもらい、既に上がってた2名が一度降りて他の車も五合目あで上げる事になったようです
下りが危ないっていう判断ですね
なんとか五合目で一休みして一段落
車が来たおかげで着替えも出来たんで体調は壊さずに済んだ感じ
皆でレストハウスの食堂でお昼
富士山の形してるんですね~
その後、恒例のメロンパンを買ったりしてから、車で下山
中央道は思ったより混んでなく、途中談合坂に寄って帰ってきました
談合坂なんてめちゃくちゃ久しぶりに行ったけど、上りのほうはまるでショッピングモールのようになっててビックリ
無事にカフェに戻ってきて、精算して終了
お疲れ様でした!
Time:1:57'11
Dst:18.99km
Odo:445.7km
お誘いくださり、車の運転もしてくださったakioさん、ありがとう~
前から近くを通ってて気になってたお店に入ってみました
「大盛りそば」って書かれた張り紙が気になってたんですよね
調べてみたら掘留屋っていうお店でした
入ってみるとカウンターだけのお店で、カウンター内には一人だけ
席も空きがあったんで座れました
事前に口コミとかは見てたんで、店主の方が聞いてくるまでは大人しく座ってました
で、少し待ってると注文を聞かれ、肉南蛮そば(つけ)にしてみました
後で「普通盛りでいいですか?」って聞かれて、なにげにOKしたけど、隣りの人とかに出てきてるのを見ると・・・凄い量^^;
程なくして出てきたのはコレ
ほ・・・ほんと凄い量!
壁に貼ってあるメニューをみると、普通盛りで600gだとか!
なんと1kg越えまであるみたい・・・すごっ
肉南蛮のつけ汁もお肉やら葱類が凄い量でした
ペース配分を間違えて、お肉が大量に余る始末(ToT)
普通盛りでも、めちゃくちゃ苦しいです
味も美味しかったんで、なんとか食べ切れましたフー
次回は別のを食べてみたいなぁ