喜光でモツ!

お昼過ぎからの用事を早めに切り上げて小岩の喜光へ向かいました。
初!!
スマホに住所は事前に登録してあったから、検索しながら辿り着きました。
ECUの方々が呑みでよく使うようです。
色々お渡しするモノとかもあったから、それを持ってきました(^^)
140125_01.jpg
モツ煮は一人一つが(ECU的には)ノルマだそうで、座ったとたんにオーダーされてた模様です(笑)
どれも美味しいですねぇ~
140125_02.jpg
6人で一升瓶の焼酎が一本空きました(笑)
結構呑んだかも~ヒック

自転車の話題よりランのほうが多かったかも?
色々面白い情報とかも得られて良かった~(^^)

盛り合わせ@はしや

晩ご飯は「とんかつ はしや」で盛り合わせにしました。
140123_03.jpg
相変わらずここのカツはサクサクだし軽いし軟かいのに650円っていう安値なんで凄い~
夜は8時までみたいなんで、あんまり遅い時間はダメなんですね。
平日しかやってないんで、近くの人しか誘えないのが残念!
140123_04.jpg
海老フライ、ヒレカツ、クリームコロッケどれも美味しかった!
マカロニサラダは・・・ランチにあったっけ?
これもいいアクセントです(^^)

そーいえば子どもの頃ってカラシがダメだったけど、今じゃカラシをちょっとつけて食べるのが美味しくなっちゃってます。
いつからだろ??

赤辛つけうどんつゆ

お昼はスーパーで見かけたうどんつゆを使ってみることにしました。
140122_01.jpg
なんとなく讃岐系の太いのより乾麺のうどんのほうが合いそうな気がしたから、7-11で売ってたやつを茹でました。

今日は赤辛つけうどんつゆのほうをで。
140122_02.jpg
結構辛い~~~
ラー油系な感じ??
お湯で割ってたから余計辛さが喉にきたかも(笑)

かき揚げ丼のセット

お昼はちょっと気になってた黒瓢箪っていう所に入ってみることにしました。
一人だったからカウンターに・・・・って、座ろうと思った席の近くでタバコを吸ってる人が(ToT)
別のとこって思ったら、こちらもタバコ。
うーん(ToT)
一瞬お店を出ようかとも思ったけど、折角なんで吸い終わってチェーンスモークはしてない人の近くの席へ。
かき揚げ丼のセットを注文しました。
140115_01.jpg
うどんはぶっかけでお願いしました。
結構量ありますね~
かき揚げ、大きい!(笑)

満腹になって早々にお店を出ました。

小柳でプチ新年会

お誘いを受けて浅草の小柳へ。
去年は建て替えしてて行けなかったんですよね~
年末に再開してたけど、行く機会なくって。
140113_02.jpg
事前に予約してあったんで2Fへ。
掘りごたつの席でした(^^)
わ~い!
若女将さんにご挨拶して宴会スタート!
140113_03.jpg
今日は寒いからビールじゃなくって日本酒(八海山)でお料理をいただきました。
おいし~(^^)
流石に鰻はここのとろこの高値のおありを受けてるようですね。

食べ終わった後はユックリさせてもらって、その後は浅草寺でお詣りした後に近くのファミレスで少しお喋りして帰宅しました。

鶏煮干しらーめん@そこうまラーメン

お昼はそこうまラーメンで鶏煮干しらーめん。
140111_01.jpg
油が凄いからか、全然冷めません(笑)
ヘタにすすると口の中火傷~
スープは魚介系が強い感じですね。

お店の中をちょっと見回してみたら、浅草開化楼の麺だっていうのが出てました。
2種類あるラーメンはどちらも細麺でした。