帰りに寄った7-11で誘惑に負けて買っちゃいました。
ロールケーキ・ア・ラ・モードっていうの。
おいし~(^^)
350円のお弁当
今年初350円お弁当~
炊き込みご飯なのは嬉しいな(^^)
肉肉ラーメン
ちょっと久しぶりに肉肉ラーメンを食べてみようかなって思って行ってみました。
肉肉ラーメンのタレ味、玉子をトッピングしました。
辛子高菜っていうのがテーブルにおいてあって「激辛注意!!」って書いてあるんで、ちょっとだけ食べてみると、ほんと辛い~~~~( ̄Д ̄;;
七草がゆ
七草がゆをいただきま~す。
っていっても7-11で買ったのですけどね^^;
お昼はお蕎麦
お昼は自炊のお蕎麦にしました。
寒いし温かいお汁のお蕎麦にしてみました。
とろろ昆布があったんで、トッピング!
インド風カレー@本石亭
今年のカレー始めは本石亭のインド風カレー(温野菜のせ)から。
なんか混んでて「ご飯が無くなる~」ってマスターが悲鳴上げてました(笑)
お年玉カレー付きで、これもなかなか美味しかった~
なんでもお正月は元旦以外はお店に籠もって新作を試行錯誤してたとか。
田舎しるこ
7-11にコーヒー買いにいって、つい目についた田舎しるこも買っちゃった(^^)
いっしょに渋いお茶も欲しくなっちゃう(笑)
清寿軒の小判どらやき
清寿軒の小判どらやきを貰ったから頂きま~す!
相変わらず美味し(^^)
柴又で天丼
自転車仲間の方が柴又に行くっていうんで、わたしもご一緒させていただきました。
去年も行ったっけ~
現地集合だから、わたしは久々に自転車で行く事にしました。
ランで行く人もいるみたい(笑)
今年は寒くなって走るの初めてだから、最初どんな格好すればいいんだっけって戸惑っちゃった^^;
何時ものKINESISはまだチェーンを張ってないから、今回はミニベロで行く事にしました。
これはSPDだからシューズもSPD、前に型落ちで安く買って使ってなかった冬用SPDシューズのShimano SH-MW02を引っ張り出してきました。
ミニベロは去年の夏に乗ってから全然乗ってなかったんで、タイヤの空気も抜けちゃってました^^;
空気を入れ直してスタート!
最初久々のポジションに慣れないでちょっとギクシャク^^;
あと右シューズのクリートがうまくキャッチしてくれない~~~!!
慌てて止まって色々試してみると、どうやらクリートが低すぎるみたい。
急遽家に戻ってスペーサーを入れてみると無事に嵌るようになって一安心(^^)
おろしたての器材は何があるか判りませんね~
浅草橋駅で自転車仲間の人と待ち合わせて、何時もの6号裏道をノンビリ走ります。
スカイツリーのとこだけ結構渋滞してました。
みんな展望台に登ってるの・・・かな?
そこを過ぎちゃえば、あとはノンビリ裏道を走っていきます。
途中普段は開かずの踏切もあるけど、今回は通った時には踏切も開いてて止まらず通過できました。
ラッキー!!
少し早めに帝釈天に到着~
初詣の準備は整ってました(^^)
境内をブラブラしてたりしたら、みんな集まってきて総勢6名となりました。
お腹も空いちゃってたんで、お目当ての大和家さんへ。
久々の天丼!
美味しくいただきました(^^)
その後、ちょっと皆でワイワイお話をしてから参道をブラブラと。
何時ものようにタワシのお店にいったら飴をいただいちゃった(^^)
その後は解散して来た道を戻りました。
なんか帰路はアッという間だった感じ。
Time:2:38:49
Dst:25.62km
Odo:1092.3km
本日のルート
大きな地図で見る
今年の走り納め・・・かな?

KIRIN Met'sでお疲れ様!(笑)
薬研堀~人形町
年末恒例の薬研堀でやってるセールへ。
川崎大師 東京別院 薬研堀不動尊でお参りしてブラブラと。
その後、ちょっとお茶をしてから人形町へ。
こちらもブラブラ歩いた後に初音へ。
御前しるこをいただきました。
おいし~(^^)
体も温まりますね。
紫辛味大根そば
今朝はちょっと二日酔い気味^^;
シャワー浴びて少しスッキリしたからお昼を食べにいきました。
小諸そばで紫辛味大根そばにしました。
辛味大根、から~~~~い!!
でも美味し(^^)
はしやでトンカツ
自転車仲間の人とランチ!
どこにいこーかなって考えて、いま結構マイブームなとんかつ はしやへ。
1時くらいで丁度席も空いてて座れたけど、そのちょっと後はまた混雑してきて列が出来てました。
今日はロースカツ!
ん~、やっぱし美味しい~~~
カルボナーラ
今日のお昼はパスタを茹でました。
茹でようとお鍋でお湯を沸かしてると用事が入ってきて、なかなか茹でられませんでした^^;
水漬けパスタだから茹で時間は少ないのが助かります。
久々にカルボナーラにしました。
ブラックペッパーをふりかけて出来上がり~
おいし(^^)
ハヤシライス@スモークバーベキューさくら
先週くらいから今まで顔なじみになったお店に年末のご挨拶がてらランチしにいってます。
昔のようにバーとかの顔なじみじゃなくって、大抵ランチのだから楽(笑)
今日はどーしようかなって考えて、スモークバーベキューさくらにしました。
ここはポテサラがめちゃくちゃ美味しいの!
スープはポタージュでした。
お椀に入ってるから、スープって感じじゃないですね(笑)
ランチはべー丼押しだけど、今日は仙台牛のハヤシライスにしました。
一口食べてみて、これがヤヴァいの!!
燻製のお店だからお肉も少し燻製してあるのか、香ばしいハヤシライスっていうのは初めて。
ここのカレーも美味しいけど、このハヤシライスもめちゃくちゃ美味しい~~~
これはまた食べにこなきゃ!!
クリスマス・イブだしチキン?
お昼はお弁当を買ってきました。
クリスマス・イブだしチキン?
ねぎ塩ダレのチキンステーキ弁当!
おいし(^^)
Lazuli忘年会
翠江堂へ
夜の宴会に持ってくんで翠江堂へ。
名物のいちご大福を購入~
早い時間に行かないと売り切れちゃうんだもん。
今日も着いたときにはひっきりなしに人が来ては買っていってました。
鶏そば@周庵
すっかり年末押し迫ってきちゃってて手つかずだった年賀状を買いにいった後、つけそば周庵へ。
鶏そばをいただきました。
おいし(^^)
そこうまラーメン
ご飯を何か食べて帰ろうと思って、そーいえばOpenしたてのお店あったっけって思い出して、雨の中そこへ。
そこうまラーメンっていうお店。
メニューをみると一押しで鶏コクらーめんってなってるんで、券売機で味玉鶏コクらーめんにしてみました。
鶏白湯っていうだけに、さっぱりした味ですね~
スープにライスを入れて食べるのもお勧めしてるようです。
次回は鶏煮干しらーめんっていうのを食べてみようかな?
ラーメンの丼をみると、そこうまラーメンっていうのと、ナルト模様のように野田屋っていうのが入ってますね。
武州煮ぼうとう
今日はなんか暖かい汁物を食べたくってファミリーマートへ。
武州煮ぼうとうっていうのを購入~
深谷ねぎ使用だそーです。
ほうとう、いいですね~