カーネネーロへ

今日も寒い~
昨日寝たのもおそかったから少し寝不足気味で走る気分もあんまり出なかったから、近所にあるカーネネーロに行くだけにしときます^^;
CrMoのロードにスニーカーのまま、ヘルメットと手袋をして出かけました。
ShimanoのSPD-SLペダルだから普通の靴のままでも何とかなるし。

ちょっと走って到着~
120219_01.jpg
暖かいラテをいだたきながら自転車雑誌を読んで一休み~(^^)
ちょっと大きめの地震があってイヤ~ンだったりも・・・

まったりしたとこで帰宅しました。

Time:0:10:47
Dst:3.11km
Odo:4094.2km

少し花粉症の症状も出てきたから、あとは家でまったり~

TMR大壮行会!

走った後、慌ててシャワー浴びて髪の毛乾かして着替えて出発~
TMRで中国に長期出張される方がいらして、その壮行会をするんでシャリーヴ!表参道へ。
でも何を勘違いしたのか、六本木に行っちゃって、慌てて電車を乗り継いで表参道まで^^;
今日は道を間違えるのが多い~(ToT)
少し遅れてお店に何とか到着!
120218_03.jpg
遅れてすいません~
大人数でお店も貸切!
120218_04.jpg
お料理もおいし~
お酒も入ってきて、みんな段々盛り上がってきました(^^)

その後は渋谷に移動してカラオケで大盛り上がり!
凄い事になってました。

そろそろ終電の時間になってきたんで、一時解散~
わたしは帰路につきましたけど、下北沢に移動した人も・・・
お疲れ様!

長期出張されるヴァナックさんの一番の想い出は去年の秋に鎌倉・金沢に行った帰り、横浜から1号線を日も暮れて雨も降る中で前をズーッと牽いてくださった時かな?
ずーっと後ろを気にしてくださって助かりましたし、おかげで良いペースで走れまし(^^)
まだ来週、荒川でご一緒出来る予定だし楽しみ~

なると屋+回季へ

今日のお昼は前から気になってたなると屋+回季に行ってみました。
リノベーションしたビルの3Fへ階段を上って向かいました。
ランチは3種類だけど、日替わり丼はもう無いっていうんで、赤味噌山椒とチキン 2種カレーのお合わせ盛りっていうのにしてみました。
120217_01.jpg
そんなに辛くなくって優しい感じの味でした(^^)
次回はうどんを食べてみよっかな?

290円のお弁当

外は雨だし、お昼を食べに行くのも面倒だからお弁当で済ます事にしました。
買いに出たら290円のお弁当っていうのがあったから、買ってみることに~
120214_01.jpg
少しおかずは少ない感じだけど、このお値段だったら十分?
こんなお値段じゃ大変そう^^;

浅草の小柳で遅めの新年会 兼 誕生日会

今日は下町の集まりで浅草の小柳に集まりました。
2階に上がっていくと、既に半分くらい集まってて、程なくして皆集合して宴会スタート!
120212_03.jpg
色々食べたり呑んだりしながらワイワイと~
楽しい!

その後、ケーキが出てきました!!
120212_04.jpg
今日誕生日な人が私ともう一人いたんで、合同ですね!(^^)
わ~い、嬉しい!

お腹もいっぱいになってお店を後にして、今度は年末にもいったRIBAYON
今日は結構席が埋まってる~
温かくってつい眠くなっちゃいます^^;

少しゆっくりしたとこで今日は解散~
お疲れ様でした!

シクロクロス東京2012

お台場で開かれるシクロクロス東京2012のエンデューロにチームメイトの方々が出るっていうんでお台場までいってきまました。
事前に主催者側の友達からは駐輪場も無いんで、出来たら自走での来場は控えて欲しいって言われてたし、お酒の販売もあるようですからゆりかもめに乗ってGO!

お台場海浜公園駅についてみると、結構人が居てビックリ~
シクロクロスってこんなにメジャーだったっけ??
でも最近やりだす人多くなってるみたいですしね。
120211_03.jpg
到着したときはエリートクラスが走ってました。
凄い迫力!
砂浜でもガンガンいっちゃうんですねぇ

その後、みんなと合流してからお昼を食べにいきました。
120211_04.jpg
CARESSっていうレストランへ。
ここは何度か来たことあるとこ。
今日は自転車関係の人が多いみたい(笑)
120211_05.jpg
ウニのペペロンチーノにしました。
もうちょっと量あってもよかったかな?^^;
一緒にグラスビールをいただいて、かんぱ~い!

食べ終わると丁度エンデューロがそろそろ始まる時間でしたから、砂浜に移動~
今回は3人チームの人とソロの人がいたんで、両方応援!
120211_06.jpg
3人チームのほうは2周して帰ってくると、ピットエリアで皆倒れてました。
それだけツライんでしょうね~
「きつそう」っていったら「きついって言葉で片づけて欲しくないほど大変」って言ってましたし^^;
120211_07.jpg
近藤房之助さんも応援に来てくださったり、ソロで出た方は2位でフィニッシュしたりで、楽しい大会でした(^^)

また来年もやってくれないかな?

十条の成家料理へ

mixiでマイミクさんからお誘いがあって十条まで行ってきました。
こちらのほうはまず行かないからね~
スマホのナビに従って行く事にしました。
最初は出発地点と到着地点を選んだ後に経路を造ってもらったら乗り換えが最低でも1回、でも地図でみると少し歩けば乗り換え無しで行けるのが判って、そっちで行く事にしました。
あんまり頼ってばかりじゃ駄目ね^^;

京浜東北線に乗ってくと、途中の駅で止まっちゃった。
どーしよ・・・って思ってたら、程なくして動き出してホッと一安心でした。
その後、東十条で降りてテクテクと歩いてきました。
120208_02.jpg
行ったのは成家料理っていうお店。
早速中に入って宴会スタート!
120208_03.jpg
メニューは主催者の方が選んでくださいました。
8名だったんで、色々食べれて満足!(^^)
お味も良かったです!!
お値段も安く上がったし~

今回はラオタ(ラーメンおたく?)の方が主だったみたいで、まったく知らない世界のお話を聞いてる感じでした(笑)
みなさん行動力が凄いし。
ラオタの人と鉄っちゃんは被るとこもあるのかな・・・とか思いながら。

満腹になって帰宅しました~
今日は朝とか夕方にちょっと小雪が舞ってたけど、もう止んでて一安心(^^)

食べたくなって鎌倉パスタへ

何か鎌倉パスタに行きたくなったし、丁度ヨドバシakibaに行く用事もあったから食べる事にしました~
ヨドバシは買い物じゃなくって下調べ。
その後、上に上がって鎌倉パスタへ。
ここは靴脱いで上がるんですよね。
何となく銭湯っぽいかも(笑)

今日はランチのセットにしました。
120206_01.jpg
熟成厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風っていうのとバジルロールのセット。
おいしかった~(^^)

久々に外でパスタ食べたかも~

久々の牛蔵!

東京ゲートブリッジを歩いた後はお腹も空いてたけど何も食べずに電車移動開始~
120205_04.jpg
富士見台まで移動して焼肉問屋 牛蔵に(^^)
ひさびさ~~~

今回はお昼にお店に行って並んで下さった別働隊の方がいたおかげです(^^)
ありがと!
1時間くらい近くでお茶して待ってるとお店から空いたっていう連絡ありました!
早速お店にいって打ち上げ開始~
120205_05.jpg
おいし~~(^^)
今日は呑みは少しだけにして、食べるの専門です。
苦しいほど食べちゃった(笑)

2時間食べて帰路につきました~

釜あげそば@小諸そば

今日はちょっとお昼食べる時間が遅くなっちゃった。
朝から業者さんが来ててお昼までには終わるかと思ったら終わらず^^;
ついでに電話が繋がらなくなっちゃってaDSLもあるからインターネットも使えなくなっちゃうし~
NTTに連絡すると、すぐ来てくれるらしいんで、空き時間に簡単に済ませる為に小諸そばへ。
120204_01.jpg
釜あげそばお稲荷さんにしました。
温まる~(^^)

食べ終わってちょっとしたらNTTの人も来て、配線しなおしてくださり無事に開通~(^^)
良かったぁ

今日はお昼から少し自転車で走ろうと思ってたけど、なんだかんだで遅い時間になっちゃったから取りやめ(ToT)
走りたかったよ~

肉南蛮そば@掘留家

今日のお昼はどーしようかなって歩きながら考えて掘留家の前を通ったら入れそうだったんで、ちょっと久々に入る事にしました。
120203_01.jpg
肉南蛮そばにしました~(^^)
今日も寒いから温かいお汁のね。
120203_02.jpg
今回は太麺(平打麺)にしてみました。
わたしはこっちのほうが汁ものだったら好きかも。

600gの麺に山盛りのお肉やタマネギ!
やっぱりハードだわぁ
おなかいっぱ~い!
くるち~~~~^^;