お昼は何食べようか悩んだんですけど、つけそば周庵へ。
何時ものように肉そばにしました~
まんぞく~
WILKINSONのPETボトル入りジンジャエール
コンビニにいったらWILKISON ジンジャエールのPETボトル入りのがあったから買ってみました。
0kcalとかじゃなくいですね、今度のは。
飲んでみるとカラい~
でも何となく瓶入りのより炭酸が弱いような?
生姜味が強いから喉にはいいかな?(笑)
井村屋 さくら練乳あずき最中
春キャベツと焼き竹の子のフィットチーネ
東日本橋 まつおかサンでランチ
ちょっと前に角打ちだったとこを改装してると思ったら、レストランみたくなってました。
早速今日行ってみました。
場所が大通り沿いじゃないから、ちょっと判りにくいかな?
まつおかさんっていうお店。
早速お店の中に入ってみると、壁に貼ってあるコレに目がいきました。
なんでも京都のほうでは、新規開店するとこういうのを送られるんだとか。
知りませんでした!
ランチはどーしようかなって考えてMonday Setとして看板に出てたのにしました。
ハンバーグ+カニクリームコロッケ+白身魚フライみたい。
程なくして出てきました!
フライは揚げたてみたい。
熱々~~~
ハンバーグも肉々しい感じ。
おいし~(^^)
ご飯とスープ(お味噌汁?)はお代わり自由だそうです。
洋食屋さんって感じなのかな?
今度は他のお料理も食べてみたいな(^^)
窯だしカステラへ
今日はやっと雨も上がって走れそうなんで、窯だしカステラを買いに行く事にしました。
サドルを換えたBOMAの調子もみたいから、今日はコレで(^^)
浸み出しも多そうだからリアフェンダーを装着~
フェンダー付けるかどうかで結構違いますもんね。
昨日の夜からちょっとお腹が痛くなって、夜中に痛みで起きちゃった。
今朝は・・・だいぶ収まってきたけど、まだ少し痛い(ToT)
でも何とかなりそうだし、ここ一ヶ月くらい週末雨続きでガッツリ走れてないから、出発することにしました。
何時ものように小松川公園で左岸に渡って荒川に入り、そのまま上流方面へ。
少し向かい風だけど、そんなに強くもなくって一安心(^^)
浸み出しは少しあるけど、凄い量じゃなかったのも良かった~
農業公園で2名と待ち合わせして、そのまま彩湖に向けてGO~
一名はまだそんなに距離走った事ないそうですから、ゆっくりペースで走ります。
途中桜も咲いてたり(^^)
彩湖で一休みして秋ヶ瀬を抜けて窯だしカステラ・・・・の前にお昼を食べる事にしました。
翠松庵 さんに行って麦とろセットをいただきました(^^)
店内は写真を遠慮して欲しいって書かれてたんで、お料理の写真は無し~
食べ終わったとこでご主人が出てきて少しお話して楽しい食事でした(^^)
その後、ちょっと戻って文明堂浦和工場へ(^^)
窯だしのハニーカステラを購入できました(^^)
わ~い
お昼を食べるあたりから、ちょっとお天気が変になって、釜だしカステラを買っての帰り道にちょっと雨に降られちゃった。
真上だけ少し低い雲あるだけだから通り雨でしょうって、そのまま気にせず走ってきました。
途中何度か休みながら北千住まで戻ってきて、槍かけ団子のかどやへ。
でもお団子は売り切れ(ToT)
今日ここに寄ったのは、建て替えで半年くらいお休みしちゃうって聞いて。
張り紙もしてありました。
食べれなかったのは残念だけど、この建物を見れただけ良かった(^^)
一度荒川に戻って、皆と方向が違うんでお別れて1人で小松川まで走って帰宅~
Time:5:18:05
Dst:101.61km
Odo:839.5km
本日のルート
大きな地図で見る
今日は運動強度的には弱めな感じだから、ちょっとお尻痛くなっちゃったけど、新しいサドルは良さそうな感じ。
ほっと一安心です(^^)
帰り道少し右の足首が痛くなっちゃった。
少し休んだら痛くなくなったけど、なんででしょうね(ToT)
お腹の痛みも何とか保ってくれたんで、良かった。
でもまだ少し痛い・・・(ToT)
ココットカレー@紅花別館
最初は今日は雨の予報だったから走れそうも無いって思って、友達とランチの予定を入れました。
その後、雨は朝までってなって「え~?」って感じだったけど、いざ当日になってみると・・・お昼なのにまだ雨!
良かったんだか悪かったんだか・・・・^^;
日本橋までいって、友達と待ち合わせてから紅花別館へ。
ちょっと細めの道を入ったとこにあるんで、判りにくいかも。
紅花っていうと、アメリカとかでの鉄板焼きのパフォーマンスが有名だけど、今日は別のお料理が目当てです。
ココットカレーっていうのをオーダーしました。
まずはサラダが出てきました。
このドレッシングも結構美味しい(^^)
ほどなくして壺が出てきて、その中にカレーが!
結構大きな壺ですねぇ
ご飯も出てきて、こんな感じ。
結構サラサラってした感じのカレーでした。
鶏肉の大きなのがゴロゴロって入ってました(^^)
味は辛いって聞いてたけど、確かに辛い~
トウガラシとかの辛さじゃなくって胡椒とか香辛料の辛さっぽい感じ。
辛くて食べれないって感じでは全然無いですね。
そうそう、テーブルには最初からラッキョウと福神漬けがこんな感じで置かれてました。
ラッキョウが大きい事!
辛さで汗をかきながら何とか完食~
私たちが入ったときは2Fの手前のほうの一角はガラガラだったのに、すぐ人が入ってきてアッという間に満席に。
いいタイミングで入れてよかった~
そのうち鉄板焼きも食べてみたいなぁ~
堅いバゲット
今日の帰りに食べたくなってバゲットを購入~
最近は軟かいのが多くなってきたけど、私はカリカリに堅いのが好き(^^)
今回はちょっと固めのが買えたんでよかった~
Au Petit Niceでランチ
ちょっと前から気になってたお店でランチをすることにしました。
Au Petit Niceっていうお店。
早速入ってランチにしました。
三種類から選べるようで、金華豚のロティっていうのをチョイス。
ランチはキッシュとメインディッシュ、パン、コーヒーっていうセットになってます。
デザートは+300円で選べるようなんで、お願いしました(^^)
美味しかった~
今度は夜、ディナーで来ようかな?
ど・みそ 八丁堀店で特みそこってりらーめん
ラーメン食べたくなって、ど・みそ 八丁堀店に行ってみました。
行くのは初めてだから、地図を見ながら^^;
中に入って券売機で特みそこってりらーめんっていうのを選びました。
ほんとコッテリな味噌ラーメンですね~
濃厚です(^^)
また食べに来ようかな~
お墓参りへ
今日は早起きしてお墓参りへ。
この前の土日はお天気も良くなかったし、今日は春分の日だから混みそうだしね。
お天気も良く暖かい~(^^)
梅も咲いてきたみたい。
お墓参りもさくっと済ませて、帰りがけにロイヤルホストへ。
ねぎ塩ステーキ&海老フライ膳っていうのをいただいて満腹(^^)
帰り道、大井の料金所を出ても何故か車が多め?って思ったら、すぐの一番右の車線で追突事故が起こってました。
まだ警察とかも来てないから、事故直後?
まだ渋滞が出来る前に通れてよかった~~~
肉そば@周庵
今日は久々に晴れた感じ(^^)
気温も上がってきてるのかなって思うけど、生憎風が強くって体感気温は低めかも^^;
久々にちょっと足を伸ばしてつけそば周庵へ。
肉そばをいただきま~す!
まんぷく!!
大きめの刻みネギと一緒にいただくのが好き。
手作りパスタ
下町の集まりで手作りパスタをしようって事になって、お友達宅に伺う事になりました~
買い出しで近所まで車で来るっていうんで、拾ってもらっちゃった!(^^)
その後、人形町 今半にちょっと寄ってメンチカツ購入~
パスタマシンの持ち主は今回作るのが2度目だとか。
悪戦苦闘しながら、なんとかかんとかパスタの出来上がり~~~
美味しくいただきました(^^)
段々手際が良くなってくのも観てて面白かった!
ごちそうさま~~
天雷軒にいってみました。
あまりにお腹が空いちゃったんで、天雷軒 東日本橋本店ってとこに行ってみました。
よく通るとこだけど、このお店は知りませんでした^^;
早速中に入って琥珀醤油拉麺っていうのを頼んでみました。
醤油ラーメンとは思えないくらい澄んだスープですねぇ
結構あっさりとした味(^^)
今日は雨だから琥珀茶漬け用ご飯っていうのがサービスで付いてきました。
ラーメンのスープをかけて食べるの。
いい感じ(^^)
今度は他のラーメンを食べてみたいな~
ここはASSOS PROSHOP TOKYOのすぐ隣りだから自転車乗りな人には判りやすい・・・かも?(笑)
野菜カレー@はなまるうどん+カレー
前から御徒町のはなまるうどんがはなまるうどん+カレーっていうのになってたのは知ってたんですけど、変わってすぐは混んでて入る気にならなくて、久々に前を通ったんで入ってみました。
席の配置とかは前とあんまり変わらないけど、なんか白基調で明るい店内に変わりましたね~
いいかも(^^)
カレー数種類とうどん類があったけど、今回は野菜カレーにしてみました。
結構大きめのお野菜が乗ってますね。
カレーは辛さはあんまり感じないかも?
カレー用辛味スパイスっていうのがあったから、ちょっと入れてみました。
少し辛くなったかも?
もうちょっと入れてもよかったかもかも??
そのうちカツカレーも食べてみよっかな~
大阪からの自転車仲間と宴会(^^)
大阪の自転車仲間の方が仕事の研修で東京に来てるっていうんで、急遽集まる事になりました。
行ったのは錦糸町にある龍馬 錦糸三丁目店っていうところ。
コース料理と飲み放題で(^^)
前にお会いしたのは2年前かな?
自転車の話題とかで盛り上がりました(^^)
大阪にも行きたいな~~~
麺処 博 Hiroに行ってみました。
担々麺専門店が出来たっていうんで行ってみました。
麺処 博 Hiroっていうお店。
ここって四川屋台 kuuzeだったとこ?
外にメニューがあったから、どうしようか考えてからお店の中に入りました。
券売機で担々麺のチケットを買ってカウンターへ。
ほどなくして出てきました(^^)
こんな感じ~
すっごく辛いって感じじゃないけど、コクがあるような感じ?
もうちょっと辛くても良かったかも~
美味しくいただきました(^^)
小諸そばで天丼
お昼はあんまり遠くに行きたくなかったから近所の小諸そばへ。
かき揚げが食べたかったから天丼にしました。
結構お腹いっぱい~~~
久々ジャイヒンドへ~
ちょっと人に渡すものがあったから、秋葉原で落ち合ってお昼をご一緒することに(^^)
ここのところ行ってなくって久々行きたかったジャイヒンドへ。
お店に入るとラジさんもいらっしゃって、覚えていてくださったようでご挨拶(^^)
お店の中は結構混雑してたけど、座れてよかった~
ランチの2種のカレーにしました。
久々だけど美味しかった~
久々にお逢いする方で色んなお話出来たのは楽しかった(^^)
忙しそうな方なんで、次はいつお逢い出来るかな?
ジャイヒンド、今度は夜に行きたいな~
サグ・マトンとか食べたいし!
明太ねばとろ@はなまるうどん
今日は久々にはなまるうどんにいって期間限定の明太ねばとろをいただきました。
朝から雨で寒いし、温かいのでお願いしました。
ネバネバな感じだけど、結構さっぱりしてたかも。
おなかいっぱい(^^)