万惣でホットケーキ

前々から気になってた万惣に友達と行ってみました!
080515_01.jpg
ここの前は散々通ってるけど、宮内庁御用達の文字とかあって、一人で入れなかったお店
今回は友達と一緒に、ここの名物ホットケーキをいただきに行きました

早速入って、中二階のフルーツパーラーへ
年代を感じさせる、ちょっと天井が低い感じのフロアーですね
思ったよりテーブル数は少ない感じ
早速ホットケーキとフルーツ・ホットケーキを頼んでみます
080515_02.jpg
おしゃべりしてるうちに、まずはシロップとカスタード、バターの入ったトレイが出てきました
カスタード?
判らなかったから聞いてみると、フルーツ・ホットケーキ用みたいです
シロップも濃厚な感じの色合い
ネットの情報では黒蜜入りのメイプルシロップだとか
バターも大量にあって嬉しい!

出てきたのは、出来たてホカホカでフカフカのホットケーキ!
おいしそ~
底の部分がカリっと焼かれてます
何も付けずにチョット食べてみると、結構生地に甘みがある感じ
その後、バターを塗ってシロップかけて頂きます!!
おいし~~~
ただ、シロップをかけすぎると、折角のフワフワカリカリが無くなっちゃいそうなんで、程ほどにしました
カスタードをかけて食べても、結構おいしかったぁ
フルーツ・ホットケーキのフルーツも少し食べてみましたけど、美味しい~
これは又来たいですね!

そうそう、このホットケーキは何処かで似たようなものを食べた記憶ある・・・・って色々考えて、はたと思い当たったのが、焼きたてのベビー・カステラ
外がカリっとして中がホカホカ、甘みのある生地といい似てるかも

キャラメルタルトなチロルチョコ

水曜どうでしょうのDVDをレジで受け取りしてるとき、はたと目についたのがチロルチョコの「キャラメルタルト」
080514_04.jpg
初めてみるんで、思わず買っちゃいました
調べてみたら、ローソンの北海道十勝フェアっていうのの為の限定商品みたい

食べてみると、確かにキャラメルっぽ~い
ビスケットのサクサクもいいね!

ゴーゴーチキン

ちょっとお昼に出る前、mixiのマイミクさんの日記で目に毒なものをみちゃった
カツカレーの写真
思わず洗脳されちゃいました(笑)

入ったのはゴーゴーカレー
エコノミーにチキンカツを載せたのでいっちゃいました!
080514_02.jpg
まんぷく~~~
なにげに好きだったりします、ココのカレー

菜心

今日のお昼は久々に菜心へ行きました
頼んだのはXO醤と野菜の鶏肉炒めにしました
080513_01.jpg
ご飯がてんこ盛り~~~
おかずも熱々!
080513_02.jpg
おいしそ(^^)
080513_03.jpg
そして、ここに来たからには、コレがないとね!!
特製のラー油
これをおかずやご飯にかけて食べます
うまうま(^^)

帰りがけにはラー油を買って帰りました
080513_04.jpg
辛いモノ好きな友達にあげると、結構喜ばれるのよねぇ

麻婆石鍋炒飯

今日のお昼は華龍飯荘っていうお店に入ってみました
080512_01.jpg
結構キレイな店内で、広い感じ
どうやらチェーン展開してるお店みたいね

メニューをみてみると、麻婆石鍋炒飯っていうのがあったから、どんなのかなって興味本位で頼んでみました
080512_02.jpg
熱々!!
湯気が上がり続けてますよ~~~
しかも凄い量!!
080512_03.jpg
食べきるのが大変でした^^;

お焦げも出来て、結構おいしかったから満足(^^)

タイフェス~渋谷

今日はお昼からタイフェスへ!
雨も上がりそうな時を見計らって、家を出ました
代々木公園について、友達に電話したら・・・寝ぼけた声(笑)
後で待ち合わせして、それまで適当に見て回ることにしました
凄いお店の数!
080511_02.jpg
人も凄い数~~~
雨もあがったからか、段々人も増えてく感じ
ちょっと食べたり、ステージをみたりして時間を潰してたら、友達もやっときました!
そこから、本格的にお昼を食べる事に(笑)
080511_03.jpg
いろいろ食べてみて、満足!(笑)
物販のほうもツラツラみながら、渋谷へ
とりあえずお茶してから、そこらへんでお買い物
思わずスカートを2枚ほど買っちゃいました!

そーこーしてると、別の友達から電話あって、タイフェスにいってるっていうんで、疲れたら渋谷合流って事にしました
私たちは渋谷西村のパーラーでパフェとかクレープを食べながら雑談
080511_04.jpg
途中、友達も合流しておしゃべりしてました
色々な事が店内であって、ネタも尽きない感じ(笑)

そろそろお腹も空いたから(?)、どっかで何か食べて帰る事にしました
寒かったから、思わずラーメンに^^;
味源っていうお店に入ってみました
080511_05.jpg
サッポロ系の味噌ラーメンは久しぶりに食べたかも!
マイルドな味で結構美味しかった~

パン屋さんでお茶して、〆は鰻重(笑)

踊りの会を一緒に手伝った数人で、お茶をしてから帰る事にしました
いったん浅草まで出て、どこがいいかな~って探してると、見つけたお店がパン屋さん
Geevaっていうとこで、一階がパン屋さんで2階がイートインになってるの
080510_02.jpg
そんなに混雑もしてなかったから、ずーっとそこでおしゃべりしてました
最後は店員さんに「閉店です」って言われて、慌てて出ました^^;

ちょっとお腹も空いたし、寒かったから、鰻の小柳さんへ
鰻重を各自と柳川を皆でつつく事にしました
080510_03.jpg
まずは柳川
冷えた体が温まる~~
ダシも美味しいし、ゴボウが多いのも嬉しいな!
080510_04.jpg
鰻重!!
肝吸いも、もちろん付けます!(笑)
あっさりした味付けで、おいし~~~

カレーうどん 千吉

カレーうどん 千吉へ久々に行きました
なんか久々に食べたくなっちゃって
新味黒カレーうどんっていうのがあたから、それで桜えびの掻揚げ丼セットにしてみました
080504_01.jpg
結構スパイシーで、汗が出てきちゃう
掻揚げはカレーとの兼ね合いか、あっさり目でした

池林房いって、カラオケいって

その後別件の友達と合流して池林房
行こうと思ったお店が軒並みお休みだったんだも~ん
ここはメニューも豊富だし、どれも美味しいしね(^^)
080503_03.jpg
色々頼んで食べまくり!

その後、わたしはちょっと別れて、知り合いのお店でちょっと呑んで帰ってきました
少しだけカラオケも歌っちゃった!
久しぶりな感じ~
ふ~~~~

共栄堂いって、柏水堂いって

今日はちょっと神保町まで遠征してランチ
折りたたみ自転車で頑張っていきました!
やぱし16インチは遅い~~~^^;

友達が神保町に来てるっていうんで、連絡とってお昼の場所決め
結局共栄堂になりました
いつものようにタンカレーを選びました!
080501_01.jpg
ここは男性と女性でご飯の盛り方が違うの、今日わかりました!(ノ゚⊿゚)ノ
へぇぇぇぇ
080501_02.jpg
おいしそ~~~
残念なことに、焼きりんごは時期が終わっちゃってて食べれませんでした(ToT)

その後、ちょっと移動して柏水堂へいって、シュークリームを買います
080501_03.jpg
包みをあけると、三つの山が!
080501_04.jpg
三色のシュークリームが出てきます(^^)
おいし~~~

ここでわたしはお別れ
仕事に戻りました

焼肉名門

今日は久々に焼肉名門
半年ぶりくらいだったけど、相変わらず顔は覚えられてて、今回は店長着きっきりでした(笑)
080429_04.jpg
も~、たらふく食べてきましたよ!
スーパーホルモンにハラミの固まり、その他もろもろ
うまいね、やっぱり!!

明日も仕事だから、今日はそれで帰ってきました
ふ~~~い

そば好さんでお昼

お昼、なにかいいとこ無いかな~って自転車でウロウロ
そしたらそば好さんがやってる!
ここにしちゃいましょ

野菜天そばにご飯を頼みました
080429_01.jpg
ここに来たら、やっぱりおかかご飯は必須でしょ~(笑)
080429_02.jpg
お出しも鰹節の味が強くって、おいし~
日本人のDNAに訴えかける味?
080429_03.jpg
ついでに300円でおかかが売ってるから、それを買ってきました
結構な量~
封を切らないと結構持つそうだし、封を切ったら冷蔵庫に入れておいたほうがいいそーです!