平日忘年会

今日は平日だけど、忘年会が一つ入りました
幹事をやれ~って言われて、いつも使ってるお店へ(笑)

いったお店は新宿3丁目にあるオーヴィユ・パリっていうお店
予約も入れてなかったんで、入っていったら「お久しぶり、半年ぶりくらい?」とか言われちゃいました
お料理は適当にお勧めとかを混ぜながら、コレは頼まなきゃっていうものも入れて、結構頼みました
久々の味~おいし!
071219_03.jpg
なんか最初っからワインでツよ!?
確か女性ばっかなはずなのに・・・
しかもみんな凄いペース
どんだけ空いたかは・・・ナイショ!

その後、ちょっと他の店にも行きたいっていうんで、すぐ近所にある友達のお店、アンジェロ
一杯オレンジジュースだけ飲んで終電間際だったから、速攻帰ってちゃいました^^;
ごめんね、ママのアキチャン

カレーラクサ春雨

お腹の調子がイマイチでツよ!?
明らかに食べ過ぎでしょ
コンビニでつい、300円以上する胃腸薬ドリンク買っちゃったじゃないの

今日のお昼は、あっさりか食べないか・・・
こんなのも買っちゃったから、これにしましょ
071219_01.jpg
SNS「mixi」内の公認コミュニティ「カップめん開発オーディション」にてカップめん史上初のエースコック新商品開発プロジェクトを始動!だそーです
カレーラクサ春雨っていうの
071219_02.jpg
そんなに悪い味じゃなかったよ
こーいう春雨とかのカップスープ系では見たことない、食べる前に入れるスープのパックがついてきててビックリ

小柳

浅草公会堂を出て、ご飯を食べて帰ろうってことになって、すぐ隣の鰻屋の小柳
071215_01.jpg
風情のある佇まいです
早速入って、鰻重を頼みました
071215_02.jpg
程なくして出てきました(^^)
071215_03.jpg
鰻重っていったら、肝吸いも一緒に

あっさりした感じで美味しかったですねぇ
途中2階の宴会してるとこから、和服な方々が裏より降りてきました
そーいうのもあるんだね~

居酒屋で飲んだくれ~^^;

路上ライブが終わって、お腹もすいてたから居酒屋さんへ
流石に今週と来週くらいは忘年会も多いでしょうし、人が多い~
なんとかお店に入って、かんぱ~い!

たらふく飲んで食べちゃった
帰りは、なんか京王線で人身事故があったせいで、ダイヤの乱れが続いてたみたい
ちょっと混雑した電車でゲンナリ^^;

大衆

今日のお昼は中華料理にいってきました
ちょっと前に出来た福州居酒屋 大衆 日本橋人形町店ってとこに入ってみました
071212_01.jpg
結構ランチはいろんな種類があって、お値段も少し安め
ご飯とお新香(辛めなザーサイ)はお代わり自由だそうです

黒酢レバ炒めっていうのを頼んでみました
結構出来るのは早い感じで、好感もてます
厨房の中は中国語だかが飛び交ってます(笑)
071212_03.jpg
レバーが多い~
もっとお野菜多めでも私は嬉しいのに(笑)
味付けもそんなに悪くはない感じですね
071212_02.jpg
お味噌汁とサラダ、杏仁豆腐がついてきました

ふぅ、満腹

焼肉ジャンボへ!

一度家に帰ってきて一息ついたら、今度はザガットで二年連続一位になった焼肉屋さんへ
行ったのは篠崎にある焼肉ジャンボ
たまにゃスカートでも・・・って履いていったら「どーしたの?」扱い
どーせ何時もジーンズですよ(ToT)

お店に到着すると、いきなりお肉が並べ始められました!
071209_03.jpg
今回の目玉は、さっと火で炙った上等なお肉を溶き卵で食べる、焼肉しゃぶしゃぶ
卵も上等なのを使ってるようで、ぷりぷり
食べると美味しい~~~~

たらふく良いお肉食べてきましたフー
その後は友達数人とカラオケへいって、歌いまくって帰ってきました!

相変わらず食べまくってる感じかも^^;
まだまだ忘年会は続くのに~~~

桜吹雪が風に舞う

朝から何も食べてないから、ちょっと何か食べておくことにしました
そいや入ったことないラーメン屋さんがあるっけって思い、桜吹雪が風に舞う
出来てるのは前から知ってたけど、入った事はなかったのよね
071209_01.jpg
早速はいってみると、中はお昼すぎだけどいっぱい
でもすぐ入れました

夜がヘビーに食べるはずだから、ここは一番オーソドックスそうなのにしました
071209_02.jpg
まぁ、普通・・・かな?

生肉たべに

mixiの友達から、急遽池袋で肉食べよう!って誘われました
遅れてもOKっていうんで、いそいそ新宿から池袋へ移動

ちょっと迷って、ついたお店は美肉酒房 鮮Qっていうお店
一番奥の座敷に通されました
早速生レバーとかがあるし~
071207_02.jpg
今日は仕入れの関係で、あんまり生のが無いっていうのが、ちょっと残念
でもたべまくり~
どれも美味しかったぁ

巴蜀で麻婆

昨日の夜あたりから、口が舌が食べ物の味を思い出して、欲してる感じ
何処のお店の何かな・・・って探っていくと、巴蜀の炒飯!
ハッΣ(゜ロ゜〃)
そいや最近いってな~い!!

ってことで、お昼に自転車を引っ張り出して岩本町まで
岩本町あたりは恒例のバザーやってて、すごい人の数
明日明後日もやってるんでしょうねぇ
暇だったら、ちょっと見にこようかな

んで、巴蜀に到着!
ここのランチといえば、麻婆豆腐!
071207_01.jpg
花椒の香りが心地よい、辛い麻婆豆腐なんですよぉ
ランチでは白米と炒飯が選べて、お代わり自由
・・・あぁ、目の前で炒飯が無くなっちゃった(ToT)
しょんぼりしてたら「いま作ってますから、ちょっと待ってて!」というお言葉
そりゃ待ちますとも!
このために来たようなもんだし、出来たて熱々がいいし!!

ちょっと待ったら出てきて満足~
ここのは麻婆豆腐とか他のお料理に合わせる為、結構あっさり目な炒飯なのよね

あぁ、また夜にも来たい~
汁無し担々麺も美味しいし、白切鶏も食べたいし!!
そうそう、お店の人には顔を覚えられてて「お久しぶり」って言われちゃいましたポリポリ

鰹出汁で仕上げたナンチャラ

今日のお昼は、ちょっと鎌倉パスタにいって、ランチ
食べたのは鰹出汁で仕上げた和風カルボナーラ
071206_01.jpg
それのパンとサラダのセットね
濃厚だしパスタも美味しいし、パンもホカホカ

でも、このパンって・・・・バジルの味が強いから、お店の人が「ソースにからめても、どうぞ」っていうんで、やると・・・バジルの味が勝っちゃうのよね^^;
ちょっと残念
もっとプレーンなパンがあればいいのに

月見かつお丼

今日のお昼は、なんか前からお店の前に出てる看板で気になってた月見かつお丼っていうのを食べる為、まぐろ市場に入ってみました。
071205_02.jpg
戻りがつおの丼に納豆と大根おろし、卵の黄身が乗ってましたよ!
お醤油かけて、ガツガツって混ぜていただきました
071205_01.jpg
あ、あと小さな豚汁もオーダーして、それと一緒に
美味しかったぁ(^^)
満足

かつおらう゛!