昼間から呑み!

今日は起きたら、すぐ支度しておでかけ
真っ昼間の12時から呑み会なんだも~ん

いったのは浅草橋にある西口やきとん
お店を貸し切ってのオフ会でした
ビールのサーバーが最初不調だったみたいで、いきなしレモンハイでいっちゃいました
まわる~~~
071202_01.jpg
んで、たらふく食べました!(笑)

終わりの3時になって、友達数人と今度はカラオケへ~
これまた歌いまくって3時間
はっきりいって、飲み過ぎ状態です^^;

家に帰ってから、もうすぐ死んでました~^^;

萬盛園

お腹もすいたし、食事しに行く事に
いったのは萬盛園 っていうお店
ここは何度か入ってて、盛りがいいのと安いお店(笑)
071201_01.jpg
何故かお酒を飲んだのは二人なのに帰るときにはヌル燗した紹興酒のボトル、二本空いて転がってましたよ!?オカシー

念願の柳川

一昨日の夜くらいから喉の調子悪くって、風邪ひいちゃったみたい
主に咳が出るだけですけど
風邪薬は速効のみました!

んで、昨日はまた寒くなったから、友達誘って吾妻橋のあたりにある、ひら井さんに行ってみました
どじょうの柳川が無性に食べたかったから!
ここは某氏に教えてもらったとこ

早速おつまみと柳川を頼みました
071129_04.jpg
ぬたも刺身もおいし~
ちょっと待つと柳川も出てきました
満足!!
あぁ、柳川丼なんていう、そそられるメニューもあるし

ここで初めて知ったのが、くりから焼き
お酒に合う味でした(^^)
もう熱燗をやりながら、食も進みます
卵焼きもフワフワだし
シメにかき揚げ
満足じゃぁ~~~~

味噌おでん

今日のお昼は小諸そばで味噌うどんのライスセット
071129_01.jpg
立ち食いではツラい器だから、座っていただきました(笑)
鍋焼きっぽい器って、手で持って・・・って感じじゃないものね
071129_02.jpg
名古屋の味噌煮込みうどんみたいなのかと思ったら、もっとあっさりした味のでした
ちょっと拍子抜け?
でも満腹~

帰りがけにam/pmに寄ったら、北海道村のミルクプリンっていうのがあったから、買ってきてみました
071129_03.jpg
一緒に北海道村クリームチーズプリンっていうのも
結構美味しいですね(^^)

龍髭麺

先週やっちゃった首の痛みを取ってもらいに鍼灸院にいってきました
それ以前に、疲れてヘトヘトだったし^^;

その帰り、友達数人と前から懸案だっだ龍髭麺っていうのを食べに行く事に
神保町の上海朝市っていうお店が先月だかTVでそれをやってたとか
その前に、マイミクさんの日記で存在は知ってて食べてみたかったけど、TVに出ちゃったのなら、すぐ後は危険ってことで、一ヶ月後に行く事に

有機野菜五目あんかけの龍髭麺(ロンフウメン)っていうのを頼んでみました
龍髭麺だけっていうのもあるみたいですけど、今回はこれで
揚げた細い麺が、あんかけの下に敷いてある感じ
軽いスナックみたいな食感ですね
あっさりすぐ食べ切っちゃいました
071127_05.jpg
その他にも色々頼んで、満腹~
向かいにある新世界菜館と系列店なみたいです

新たらしいラーメン屋さん・・・でも?

前、萬馬軒があったとこが潰れて、新しいラーメン屋さんになったみたいです
居抜き?
071127_01.jpg
麺屋 黒船っていうお店らしいですね
横にもおおきな看板が
071127_02.jpg
TVチャンピオンの優勝者がプロデュース・・・ですか
とにかく入ってみて、ネギ味噌ラーメンに味玉を付けてみました
流石にOpenしたてで、結構混雑してます

店内の感じは、前の時と違いは無いようですね
ちょっと壁紙の色を変えたりしたくらい?

程なくして出てきました
071127_03.jpg
こんな感じです
071127_04.jpg
麺も普通な感じ
お味も・・・普通ですね

なんか食べたことあるような味・・・って思って帰ってきてから検索したら、やっぱり食べたことありました
Moe's Blog: 麺屋 黒船
もう2年も前に四ッ谷のお店で
そっか、チェーン店なんだ
だからか~

カレーで体をあたためて

帰りがけ、寒くって面倒だったから、新宿南口の地下にある11イマサに久々にいってみました
ビーフカレーの食券買って、中へ
程なくして出てきました
071122_02.jpg
もうちょっと具が欲しいけど・・・安いから仕方ないっか(笑)

しっかし、隣に座ってるニーチャンがズーッと携帯片手に食べてるけど、その手が邪魔だってば!
こっちのほうに伸ばしてヤッてるんだもの

急に酢豚が食べたくなって!

なんか急に酢豚が食べたくなって、近くの中華料理屋さんまでいってきました
なかなかランチに酢豚があるとこ少なくって、ちょっと迷走^^;
どうにか見つけて入って、オーダーしました
071119_01.jpg
お味は特筆する事もなく、普通な感じ
入った雰囲気からも、そんな感じだったんですけどね~
とにかく、食べれたから、よしってことで(笑)