急に食べたくなってとんかつ はしやのオニチキ丼をテイクアウト。
ボリュームある(笑)
美味しくいただきました。
ご飯をタイマーで炊いてるのを忘れてました^^;
そちらは冷凍に回します。
急に食べたくなってとんかつ はしやのオニチキ丼をテイクアウト。
ボリュームある(笑)
美味しくいただきました。
ご飯をタイマーで炊いてるのを忘れてました^^;
そちらは冷凍に回します。
長時間の美容院で疲れちゃったからこなべっち ごま豆乳鍋つゆを使って簡単にお鍋。
鳥肉と野菜で。
おいし(^^)
ここのところ週末恒例になってるベランダ焼肉をしました。
肩ロース肉をミニ鉄板で。
ジュニアコンパクトバーナー用チタン五徳のおかげでミニ鉄板も安定しました。
一人焼肉の試行錯誤、これで一段落かな。
まだ焼肉のタレは色々試し中ですが。
ミニ鉄板は1度キレイにしなおして再シーズニング中。
久しぶりに豚ロースを焼きました。
ソースをどうしようか考えて姜葱醤と醤油を合わせたのをつけて食べてみました。
いいんだけど、ちょっとひと味足りないかな?
砂糖を入れて炒め合わせればよかったかな??
まいばすけっとにいったら紀文 北海道風おでんっていうのがあったから買ってみました。
つぶ貝とかほっけ入り揚ダンゴが入ってるんですね。
ここのところちょっと気温高いけど、涼しくなったら食べてみます。
昨日TVで味噌ラーメンの事をやってるの見て、無性に食べたくなったから7-11 すみれ監修 にんにく唐玉味噌ラーメンを買ってきました。
すみれ監修だけに濃厚な味噌ラーメン。
結構辛くて汗だく(笑)
焼肉用の肩ロース肉を買ってきてみました。
あんまり火力上げちゃうとコゲちゃうから弱火で。
焼肉のタレも色々試し中です。
DAISOで小さな網があったから敷いてみました。
百均のミニ鉄板だから気軽にガシガシ洗えますね。
醤油豚骨ラーメン きんいろっていうとこで醤油豚骨ラーメンをいただきました。
おいし(^^)
Can Doのミニ鉄板をシーズニングした後に焼肉やってみました。
イワタニ ジュニアコンパクトバーナーでも鉄板が小さく不安定なので、網を敷くか何か手を考えたほうがいいかも。
鉄板自体の重さが無いから少しくっつくと剥がすのにリフターで押さえる必要性がありました。
でも小さいから一人焼肉にはお手入れもお手軽ですね。
胃が疲れてる感じだから手抜きのとろろ昆布そば。
お蕎麦を茹でてとろろ昆布を乗せただけ^^;
「炒めにんにく醤油鍋つゆ」っていうのがあったから買ってみました。
水200mlに1袋、中の液を入れるタイプ。
お鍋用のカット野菜を買ってきて早速試してみます。
お肉は豚バラ。
エビス レンジで簡単 ひとり鍋を使って電子レンジで調理しました。
落とし蓋は加熱していくと段々下がっていきました。
いい感じでできました。
スープも美味しい(^^)
肉のハナマサのチーズピザにクラッシュドレッドペパーと昨日買った魅惑のハリッサっていうのをトッピング。
いい感じ。
近所のスーパーに寄ったら季節の天ぷら盛合せっていう惣菜が20% offだったから晩ご飯はそれにしました。
ご飯炊き忘れてて、パックご飯を温めました^^;
天ぷらも久しぶり。
久しぶりに肉のハナマサのチーズピザを買ってきました。
最寄りの店舗では賞味期限が明後日までのしか無かったから足を伸ばして別のとこで2週間くらいあるのを購入。
まいばすけっとに寄ったらあじのたたきがあったから購入。
お昼はあじのたたき丼にしました。
満足(^^)
揚げ物を食べたくなって帰りにとんかつ はしやに盛り合わせ弁当電話予約してを受け取りました。
相変わらず美味しい(^^)
ファミリーマートに寄ったらラーメン有名店コラボ鍋つゆ 千里眼監修 濃厚 にんにく豚骨醤油とにんにく背脂があったから思わず購入しました。
平日はにんにく控えてるから、週末にでも?
鶏肉とたまねぎのだしうま煮っていうのを作ってみました。
おいし(^^)
今回玉ねぎは1/4使ったけど、次回はもうちょっと多めでも良いかな。