TOPVALU おでん

なんかご飯作る気分じゃなかったから「まいばすけっと」で売ってた一人用のおでんのパックを買ってきました。
210912_01.jpg
7種7品が入ってて198円(税別)は安いからお試しで。

お鍋で丁度いいサイズのが無かったからアウトドア用のを出してきました。
これは直火専用だからカスコンロで温めました。
210912_02.jpg
結構出汁が効いた味。
大根はちょっと小さめですね。
これをベースに何か食べたいのを足せばいいかな。
一人でおでんにはお手軽。

7-11 鮭の塩焼(カマ&切身)

7-11鮭の塩焼(カマ&切身)っていうのがあったから試しにお昼にいただいてみました。
210909_03.jpg
切身も少し入ってるけどカマのほうがメインかな。
塩っぱすぎない感じの味付け。
カマは結構油ものってて美味しかった(^^)

税込でも300円程だからカマが好きならオススメかも。

牛みずじの焼肉

恒例(?)のベランダ焼肉。
210904_02.jpg
今回は牛みすじをタレに2時間ほど漬け込みました。
210904_03.jpg
今回はジュニアコンパクトバーナーに遮熱板で。
CB缶の上がデッドスペースになるけど、横幅が無いから狭いアウトドア用テーブルでも大丈夫でした。
210904_04.jpg
タレのせいで焦げ付きますね(汗)
美味しかった。

食べ終わってちょっとしたら雨が結構降り出したから、いいタイミングだったみたい。

ベランダで焼肉

ベランダで焼肉、ジュニアコンパクトバーナーにスキレットを使ってみました。
遮熱用テーブルでボンベ上のスペースも有効活用。
カルビ肉とジョンソンヴィルウインナーを用意しました。
210828_02.jpg
前回まではお肉をタレに漬け込んだけど、今回はそれはしないで焼いてみます。
そのほうが煙も少ないかなって思ったけど、そうでもなかった^^;
味もつけ込んだほうが好きかな。

一人焼肉だと1枚ずつ焼くから、そんなに大きな鉄スキじゃないけど十分ですね。
焼いてるときに1度お肉の脂に火がついて少し焦っちゃった^^;
すぐ消えたからよかった。

百均で買った一人用鉄板もあるけど、色々試し中です。
シェラカップとか使ったほうが気分も出ますね(笑)