牛肩ロースのガーリックペッパー焼

鋳物の鉄板プレートを使って見たくてスーパーいって牛肩ロース味付ステーキ用(ガーリックペッパー)っていうのを購入して卓上コンロで焼いてみました。
210626_03.jpg
牛肩ロースのガーリックペッパー焼です。
美味しかった(^^)

鉄板プレートの使い方は試行錯誤中。

いわし缶のトマトソースかけ

7-11いわしの水煮の缶詰を見かけて試しに購入してみました。
どーやって食べようかなって考えながら検索して、トマトソースかけるのが美味しそうなんでサバ缶のレシピだったけど、いわし缶で試してみました。
サバ缶のトマトソースかけ
こちらのレシピを参考してみました。
ホールトマトは家にあった業務スーパートマトパスタソースで代用。
210622_03.jpg
結構美味しくできました(^^)
これはまた作ろうかな。

トマトソースはカチャトーラっぽいって教わって、色々応用が利きそうなんで憶えておこうと思います。

ホットプレートでプルコギ

この前洗ったホットプレートを使ってみようと思ってまいばすけっとタスマニアビーフ味付プルコギ用っていうのを購入。
210620_04.jpg
早速ホットプレートを出してきて半面だけ温めるモードでやりはじめました。
210620_05.jpg
なかなかいい感じで焼けました(^^)

ただこのホットプレートはプレート部分を取り外せないから洗うのが面倒。
少し温度下がったとこで熱湯を入れて洗剤つけたナイロンブラシで汚れを落としました。

鶏と白菜の鶏だし・うま塩鍋

あんまりお腹も空いてないしメニュー考えるのも面倒だったから、冷蔵庫で解凍してある鶏と残ってる白菜をシリコーン鍋で簡単に調理。
210619_03.jpg
スープは鶏だし・うま塩キューブを使いました。
最後に肉のハナマサ 4カラーペッパーをガリガリってやっておきました。