カット野菜が半分冷蔵庫にあったから鶏肉とカット野菜のみそバター炒めっていうのを試してみました。
家にあるお味噌がダシ入りだからか、ちょっと味が濃くなっちゃった。
もうちょっとお味噌少なめでも良かったかな。
炭火焼かつお たたき
近所のスーパーで買ってきた炭火焼かつお たたきでお昼ご飯にしました。
結構ボリュームある(^^)
付属のタレはちょっと味が薄かったかな?
スタミナ焼きとメンチカツ
急な仕事で遅くなっちゃったから近所の洋食屋さんのキッチン サウザで晩ごはん。
今日のサービスの中からスタミナ焼とメンチカツにしました。
揚げたてのメンチカツ、おいし(^^)
牛モモ肉のステーキ
帰りに肉のハナマサに寄ってステーキ用の牛モモ肉を購入。
早速鉄フライパンでバターを使って焼いていきました。
味付けはFista アウトサイドハーブスパイスで。
ステーキみたいなのは鉄フライパンのほうがいいのかな。
段々焼き方も慣れてきた?
太麺のナポリタン
先日購入した2.2mmの太麺スパゲッティを使ってナポリタンを作りました。
茹で時間16分は長く感じます(笑)
なかなかのガッツリ感!
晩ご飯はトンテキ
急に真夏になって睡眠不足も相まってクラクラしちゃうから、ちょっとガツんとしたものを食べたくてマルマンストアでトンテキを買ってきました。
豚肉肩ロース切身(味付)っていうの。
思ったより軟かく焼けて美味しかった(^^)
非常用の水、購入
非常用の水を購入しました。
マツキヨの富士の名水 天然水ケース 2ℓx6を3ケース。
1ケース440円(税込)でした。
最初は通販で20ℓのとかを買おうかなって思ってたけど、こっちのほうがコスパがいいんで。
賞味期限も2023/06までだから、取りあえず来年の6月に半分交換って感じでやっていけば無理なく備蓄し続けられるかなって。
はしやの盛り合わせ弁当
晩ご飯はとんかつ はしやに寄って盛り合わせ弁当を購入しました。
おいし(^^)
7-11 ガツっと黒胡椒 旨辛だれの鶏唐揚げ
7-11でガツっと黒胡椒 旨辛だれの鶏唐揚げっていうのを買ってお昼にいただきました。
胡椒がちょっと効いてて美味しかった(^^)
Wハンバーグの焼きチーズカレー
今日は鍼灸院に行ったりで自炊する時間も無いから、まいばすけっとに寄ってあるもので。
ちょっと遅くなるとご飯食べるお店すら閉まっちゃうものも困りもの。
Wハンバーグの焼きチーズカレーっていうのとおにぎり。
ハンバーグは下にペンネが惹いてありました。
程よい辛さのカレーで美味しかった(^^)
アウトドア スパイス 3種類
太麺スパゲッティ
太麺のパスタが欲しくて色々探したけど身近なお店には無し。
仕方ないんでネットで2.2mmのを購入したけど3袋での販売でした^^;
太麺スパゲッティ 特設ページ
茹で時間16分なんですね。
マルちゃん 沖縄そば
まいばすけっとに果物買いにいったらマルちゃん 袋麺 沖縄そば 5食パックっていうのを見かけて思わず購入しました。
賞味期限も来年2月までだから、5食パックでも十分消費出来るかなって。
イオン系は北海道とか沖縄とかのフェアを定期的にやってる感じ?
カルピスのできたてフラッペ
朝、ファミマに寄ってカルピスのできたてフラッペっていうのを買ってみました。
ファミマのフラッペは相変わらず解したり混ぜるのが面倒だけど、なかなか濃いカルピス味で美味しかったです(^^)
数量限定なのが残念。
牛肩ロースのガーリックペッパー焼
明日からまた仕事だから気合い入れる為に、この前の牛肩ロースのガーリックペッパー焼の残り半分を鉄フライパンで焼きました。
おいし(^^)
福しんの冷凍醤油ラーメンに姜葱醤
福しんの冷凍醤油ラーメンをお昼に作りました。
業務スーパーの姜葱醤を小さじ1杯ちょい、スープに入れてみたら良いアクセントになりました。
ここのところ明け方は肌寒くって風邪ひかないように生姜取りたかったんですよね。
久しぶりにチーズピザ
久しぶりに肉のハナマサのチーズピザを焼いて朝ご飯。
アルミホイルを敷くよりクッキングシートのほうが底面もカリっとしますね。
久しぶりにビール
なんかビール飲みたくなって久しぶりにプハー!
最近お酒は殆ど飲んで無いから1缶で十分(^^)
ピーマンの肉詰め、出汁煮
何時もとちょっと変えてピーマンの肉詰めを出汁で煮てみました。
いつも通りにピーマンに挽肉とみじん切りの玉ねぎを合わせたものを入れて、冷蔵庫にあった鰹だしを使ってフライパンで煮ました。
だしの賞味期限も今月までだったからっていうのもあって。
お肉に火が通ったかどうかの見極めが難しい?
なんとか食べられるものが出来てよかった(´▽`) ホッ