7-11で「銀座デリー監修 辛さ際立つ ホットスパイシーチキンカレー」っていうのあったから食べてみました。
コンビニのだからって舐めてたらほんとに辛いっ!
汗ダクになりながらいただきました。
カツオのたたき
スーパーにいったらカツオのたたきがあったから、晩ご飯はそれで。
おいし(^^)
ひき肉と野菜の中華風甘辛味噌炒め
チャチャッとひき肉と野菜の中華風甘辛味噌炒めを作って晩ご飯にしました。
ひき肉だとレンゲとかのほうが食べやすいですね。
お昼はざるそば
お昼はお蕎麦を茹でてざるそばにしました。
さっぱり。
福しんで味玉ラーメン
鶏もも肉と白菜のとろとろ煮
鶏もも肉と白菜のとろとろ煮っていうのを作ってみました。
鶏もも肉と白菜のとろとろ煮
ただ煮汁を早めに作りすぎて、入れる時にはちょっと沈殿しちゃってて味がボンヤリになっちゃった。
失敗して色々覚えてる最中^^;
たっぷりピーマンと豚バラ肉の炒め物
豚肉をちょっと普段とは違った感じで食べたかったんで、冷蔵庫にあったピーマンと合わせるレシピを検索。
たっぷりピーマンと豚バラ肉の炒め物っていうのにしてみました。
たっぷりピーマンと豚バラ肉の炒め物 作り方・レシピ | クラシル
冷凍庫にあったミニ春巻きも一緒に。
結構美味しくできました(^^)
S&B チューブ入り香辛調味料 紅しょうが
百均にあって衝動買い。
S&B チューブ入り香辛調味料 紅しょうがっていうみじん切りのが入ったチューブの。
紅生姜って袋で買っても使い切らないものね。
福しんの自販機
ソーメンを冷やし中華のタレで
マツコの番組で素麺を冷やし中華のタレで食べるっていうのをやってたそうなので、試しにやってみました。
冷やし中華のタレはスーパーで1食分のを購入。
素麺は少し短めに茹でました。
悪くはないですね。
白胡麻とか入れればアクセントになりそうです。
ちょっとタレが濃すぎたから少し薄めたほうが合うかも。
鶏肉のねぎま風
鶏肉とネギを炒めて焼き鳥のタレを使ってねぎま風にしました。
ちょっと久しぶりに作りました。
おいし(^^)
小諸そばでかき揚げ丼セット
何となく小諸そばのかき揚げ丼食べたくなってお昼にいってきました。
かき揚げ丼のセット。
外はちょっと蒸すけどかけそばにしました。
小梅が好き(^^)
ねぎとろ丼
この前買って半分残ってたマグロのたたきをねぎとろ丼にしました。
おいし(^^)
パパッとライス やんわかごはんこしひかり
パパッとライス やんわかごはんこしひかりを3つほど買ってきました。
賞味期限は来年1月頭まで。
半分に出来るタイプのが欲しかったんですよね。
非常食として、念の為って感じです。
弁松のランチ弁当
ちょっと久しぶりに弁松総本店にいってランチ弁当を購入。
何時ものように常温のまま。
おいし(^^)
ランチ弁当は週替わりだそうです。
他のお弁当も気になるとこ。
ゼスプリ グリーン キウイ
7-11でゼスプリ グリーン キウイのカットフルーツが売っててから買ってみました。
ゼスプリグリーンキウイのカットフルーツが登場!セブン‐イレブンで順次取扱開始 - ゼスプリ キウイフルーツ
丸一個分入ってるんですね。
おいし(^^)
ねぎとろ丼
スーパーにいってマグロのたたきを購入。
ねぎとろ丼にしました。
おいし(^^)
1パックの半分使ったから、残り半分は後日。
はしやの盛り合わせ弁当
フライを食べたくなってとんかつ はしやに寄って盛り合わせ弁当を購入しました。
相変わらずの美味しさ(^^)
お腹いっぱいです!
ざるそば
お昼は麺のスナオシのざるそばを茹でました。
だんだん手際も良くなってきたかな?
葱を買い忘れてたのは痛かったかも^^;
生姜焼き
晩ご飯は久しぶりに生姜焼き。
市販のタレで簡単に。
たまねぎをちょっと多めにしてみました。