今日のお昼も肉のハナマサで買ったチーズピザ。
この前購入したタバスコのハラペーニョソースをかけていただきました。
おいし(^^)
ハラミステーキ
ハラミステーキ焼きました。
今度は肉タタキ使ったり包丁入れたりしたお陰で噛み切りやすかった(^^)
フライパンで冷凍フライドポテト
冷凍のフライドポテトをフライパンで温めるとベチャってしないっていうんで、やってみました。
油不要で簡単!カリカリ冷凍ポテトのコツ by けいこ317 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが347万品
7-11で冷凍フライドポテトを買ってきました。
中火で5分、油もひかずに蓋をして温めます。
注意しないと焦がす・・・ってちょっと焦げました^^;
カリカリまではいかないけど、カラッと温まって良い感じです。
塩をふって、おいしくいただきました(^^)
かつ丼セット
お昼は尾張屋さんでかつ丼のセットにしました。
おいし(^^)
土曜だけど結構繁盛してました!
タバスコ ハラペーニョソース
お味噌汁はお手軽に
自炊をするようになったけど、平日は出来る限りパパッとおかずを作って食べる感じ。
お味噌汁に手間をかけれないので、スーパーで乾燥の具材を見かけて「これだっ!」て思って百均で買ったふりかけ容器に入れて使ってます。
ダシ入り味噌がまだ未開封なのが1パックあってそれを使わない手もないから、泡立て器風のオークス こし器っていうお味噌を取るやつを購入。
小さい方で大さじ1杯、大きな方で多さに2杯分が取れて、そのまま溶かしていけるんで、便利。
一杯分ならお椀に乾燥具材をちょこっと入れて、200ccのお湯を注いだ後にお味噌をこれで取って溶かせば出来上がり。
お母さん食堂 さばの塩焼き
お昼はファミマのお母さん食堂 さばの塩焼きにしてみました。
さばの塩焼きは各コンビニが出してるようなので、味の違いが気になって。
こちらもなかなか美味しい(^^)
豚肉ともやしのオイスターソース炒め
晩ご飯は豚肉ともやしのオイスターソース炒めにしてみました。
さっと炒めて簡単! 豚こまともやしのオイスター炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
もう少し濃い味でも良かったかな。
久しぶりにBeaver Bread
帰りにBeaver Breadの前を通ったら、まだ開いてたから久しぶりに入ってバゲット購入。
両親の死去とか色々あって、なかなか精神的な余裕無くて朝とかに寄れてなかったんですよね。
アジフライとハムカツのお弁当
帰りが結構遅くなったから晩ご飯はお弁当屋さんに寄って100円引きになってたアジフライとハムカツのお弁当にしました。
アジフライが思ったより肉厚でした。
みまつ ごろっと肉焼売
みまつのごろっと肉焼売っていうのが売ってたからお試しで購入。
ここって餃子屋さんなんですね。
お昼に食べてみました。
一つが結構大きいしお肉もたっぷり。
おいしかった(^^)
マキシマム
肉のハナマサにこの前いったのは、そろそろマキシマムが切れそうだったから。
近所にある店舗にはマキシマム ナチュラル・スパイスのほうしかなかったから、別店舗でオリジナルのも購入。
ナチュラル・スパイスはアミノ酸フリーで25%減塩みたいですね。
味の違いはどうなんでしょう?
マキシマムは何でも合うし美味しいんだけど、これを多用しちゃうと同じ味ばかりになりそうで^^;
朝食にチーズピザ
チキンスパイスで鶏肉を焼いてみました
肉のハナマサで買ったPBの肉料理用スパイスからチキンスパイスを使って、家にある鶏肉に味付けしたのを焼いてみました。
醤油系のアッサリした感じ。
トルティアチップス 黒胡椒味
ロールキャベツのお弁当
お弁当を買いに出たら、ロールキャベツのがあったんで珍しいなって思って購入しました。
よく煮込まれてて美味しかった(^^)
肉のハナマサ 肉料理用スパイス
豚肉とキャベツの味噌炒め
晩ご飯は豚肉とキャベツの味噌炒めにしてみました。
あとは一緒に玉ねぎの味噌汁も。
少しづつ複数のお料理を同時進行でやってみてます。
ねぎラー油牛丼
肉のハナマサ チーズピザ
昨日の地震の後始末をしたあとに、ちょっと近所の肉のハナマサまで。
3枚580円(税別)のチーズピザを買ってみました。
1枚200円弱ですね。
IHクッキングヒーターのロースターで焼いてみました。
焼き具合を見ながら。
1100Wで6分ほどで焼き上がりました。
ピザは久しぶり。
結構お腹いっぱいになりました。