Amazonビデオからアジャストメントを視聴。
P.K.ディックの短編小説が原作なんですね。
アクションってほどじゃないかな?
ちょっとラストが弱い感じかも。
TSUTAYAでレンタルするものを探してるときに目に付いたねむれ思い子 空のしとねにを借りてきて視聴。
クローンは故郷をめざすっていう日本のSF映画があるっていうんで探したところ、やっとレンタルしてるお店をみつけて視聴。
1月は映画を19本見ました。
ホビット~ロード・オブ・ザ・リングって大作を見たから本数は伸びなかった感じ?
クラウド・アトラスも3時間くらいあったものね。
久しぶりにBDレンタルしてきたりもしました。
前から見ようと思ってたクラウドアトラスを視聴。
TV放送で耳をすませばを視聴。
これも何度見たか判りませんね~
でも好きな作品です。
甘酸っぱい~~
AmazonプライムビデオでEARTH TO ECHOっていうのを事前知識無しで視聴。
宇宙人(?)のデザインはカワイイですね。
千と千尋の神隠しをTVで放送するから、久しぶりに見てみました。
プロジェクターの大画面で見るのは初めてかな?
なんかCM多すぎ^^;
AmazonビデオでSTAR TREKを視聴。
J・J・エイブラムスが監督するケルヴィン・タイムラインっていう平行宇宙の作品みたい。
だからカークとかの性格がだいぶ違うんですね。
J.J.エイブラムス作品らしく派手です(^^)
TVで風の谷のナウシカをやってたから、久しぶりに視聴。
プロジェクターで見るのは初めて。
ビデオテープとかではツブれちゃって判らなくなってた王蟲の大暴走シーンもキレイに見えますね(^^)
Amazonプライムで視聴期限がもうちょっとで切れるっていうから、前から気になってたher/世界でひとつの彼女の吹替版を視聴。
モチベーション下がると見れなくなりそうだから、明日見ようと思ってたロード・オブ・ザ・リング/王の帰還を視聴。
壮大な物語でした。
フロドは主人公な割りには何もしてないようなのは指輪の力に抗いながら運ぶのが使命だからかな?
ホビット~ロード・オブ・ザ・リングって見返すような気もするからBD購入してもいいかな。
今回はロード~はVODでの視聴でしたから。
プロジェクターでの大画面視聴で良かったっていう作品(^^)
Amazonビデオでレンタル料金が100円になってるからロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間を視聴。
明日は午後から雨っていうから、あと2作も観れるかな??