雲林坊で汁無し坦々麺

この前はお店の外に結構行列出来てて諦めちゃった雲林坊 秋葉原店にリベンジ。
ここが出来た頃からお店の前は散々通ってるんですけど、入った事無かったんですよねぇ

小雨が降ってたせいか、お店の外には行列が出来て無く、店内に数名待ってるくらいだったから待つ事にしました。
ほどなくして入れて、券売機で汁無し坦々麺とご飯をチョイス。
券売機も色々セットがあったりして迷いますねぇ
お店の外にでもセットとかのメニューを出しておいてくれたら待ってる間に選べるのに~

そうこうしてると席も空いて座れました。
140709_02.jpg
出てきました~
ピーナッツの量が凄いですねぇ~
麺が見えてきません(笑)
よ~くかき混ぜてからいただきま~す!

花椒が効いた舌が痺れる感じ。
おいし(^^)
ここを好きな人からご飯必須って言われたのも納得です。
残った具をご飯にかけて食べちゃった~

今度は汁有りも食べてみたいかな?

こば屋本店で落花生

歩いてる時に「落花生」っていう文字を見かけて、フラッと入ってみました。
140707_02.jpg
千葉落花生処 こば屋本店 神田店っていうお店です。
千葉にあるお店で東京にはココだけみたい。
店内をちょっと見てると茹で落花生発見!
140707_03.jpg
素煎りの落花生と一緒に購入してみました。
楽しみ~(^^)

葡萄舎で3種類のカレー

前から気になってたJR神田駅からすぐ近くの葡萄舎っていうお店に入ってみることにしました。
お店の場所は事前にチェックしてあったから、早速入り口へ。
雑居ビルのエレベーターに乗って5Fへ。
エレベーターを降りて店内に入ると、ちょっとレトロな感じの広い空間でビックリ。

ランチは何種類かあるカレーを選んで食べれるんですね。
140702_03.jpg
今日は5種類あるうちから・・・・

・チキンカリー
・オクラとムングダルカリー
・キャベツのココナツカリー

の3種類を選んでみました。
ここはベジタブル系が充実してるんですね(^^)
140702_04.jpg
どれも美味しい~
チキンのは辛味も結構あるけど、ベジタブル系2種類は辛さは最初そんなに感じ無いけど、汗がジンワリ出てきます。
なかなかレベル高いですね~

おいしかった(^^)

チキンプレイス ロティサリーズっていうお店になってました

前まで「ワイン食堂ボラーチョ チャコールグリル」ってとこだったとこ、なんか最近たまに店内でゴソゴソやってる感あるって思ってたら、昨日の帰りにはお店が開いてるっぽい?
再開したのかなって思って今朝お店の前を通ってみたら、チキンプレイスの系列店になってるみたいで「丸焼きチキンとワインのお店 チキンプレイス ロティサリーズ」っていう看板出てました。
140702_01.jpg
居抜きで入ったのかな?
チキンプレイスはここらへんに何店舗か展開してるとこで、結構評判もいいみたい。
ランチでチキンカレーを食べにいったこともあるし。

今度試しに入ってみようかなぁ??

二日酔いから冷やし中華

朝、目が覚めたら外は雨の音。
それと二日酔いだから二度寝しちゃった(笑)

二度寝から覚めてもまだ少し二日酔い^^;
水分をいっぱい取ってたら、なんとか回復しました。
楽しいお酒だったから、ついつい飲み過ぎちゃいましたね~^^;
140629_01.jpg
お昼は久々の冷やし中華~
7-11で売ってたのですけど。

本石亭~BUMPS

自転車チームECUの方々と本石亭でカレーづくしの宴会をしてきました。
140628_02.jpg
相変わらず美味し~
〆のカレーはお代わりをお願いしちゃいました(笑)

その後、久々にBUMPSへ。
懐かしい洋楽で大盛り上がり。
おかげでココのとこのストレスを発散できました(笑)

帰りは歩いて帰宅したけど・・・何となくうろ覚え^^;