立ち喰い 浜寿司 人形町店でランチ

お昼は人形町のお弁当屋さんの跡に出来た立ち食い寿司のお店に入ってみました。
ランチ9貫で680円だっていうしね!
回ってないお寿司でこのお値段は安い~
130524_02.jpg
立ち喰い 浜寿司 人形町店っていうお店。
ランチセットは

マグロx2
白身
サーモン
カツオ
エビ
イカ
玉子
イクラ

これにお味噌汁付きだそうです。
早速頼んでみました。
130524_03.jpg
まずはお味噌汁。
海老の頭が入ってました(^^)
130524_04.jpg
お寿司は3貫ずつ出てきました。
どれも美味しかった(^^)
130524_05.jpg
もうちょっと食べてみたかったんで生鰯を1貫握っていただきました。
1貫ずつでOKっていうのも良いね。

このお値段だったら十分でしょ~
また伺おうと思います(^^)

ショップカードを貰ってきてたのを見てみたら、人形町界隈に9店舗くらい展開してるみたい。
お寿司だけじゃなくってお蕎麦とかも。
同じ立ち喰い寿司は水天宮前にも店舗があるようですね~

カイラス・ヴィラでランチ

人形町の交差点あたりに美味しいお店があるっていうんで、早速行ってみました。
130522_01.jpg
カイラス・ヴィラっていうネパール料理のお店。
雑居ビルの2Fだからちょっと判りにくいかも^^;

ランチは数種類あったんで、2種類のカレーが選べるBセットにしました。
130522_02.jpg
ダルカレーとキーマカレーの2種類を選びました。
ナンかライスを選べて、お代わり自由だとか。

ナンが美味しいですね~
カレーは普通の辛さにしたんですけど、マイルドな味。
次回は辛めにしようかな?

真鯛の丼

なんとなく重めなものよりさっぱりしたものを食べたかったのと、事前の予報では今日って雨も朝までに上がってるはずが、結構降り続いてるんで遠くまで行く気にならなくって近場で。
海鮮どんぶり 銀八丼真鯛の月見和風だし丼っていうのにしました。
130520_01.jpg
お醤油じゃなくって和風だし位が丁度いいかも。
おいし(^^)
黄身はかけるときに潰れちゃった(ToT)

久々に肉南蛮そば(つけ)

晩ご飯をどーしようかなって思って、最初行こうと思ってたお店に向かってる途中、掘留屋さんの前を通ったら席が空いてたんで、久しぶりに入っちゃいました!
130517_01.jpg
うっかり注文の時に「すこし少な目」って言い忘れて普通盛り!
600gの麺の肉南蛮そば(つけ)です。
麺はまだいいの、それより手前にある巨大な付け汁が入った丼内にいっぱい入ってる葱と豚肉!
くるち~~~

マルちゃん正麺 冷し中華

回りで美味しいって噂になってるマルちゃん正麺 冷し中華を買ってみました。
130516_01.jpg
まだ5食パックのしか見かけないですね~
ほんとは1食分だけ欲しかったけど、仕方ないです^^;
130516_02.jpg
早速作ってみました。
仕事場でのお昼だから、具なしです(ToT)

確かに美味しいですねぇ~
スープが尖ってないし。
回りで美味しいっていう人が多いのも頷けます。

いわい弁当@からあげ家 奥州いわい

秋葉原と浅草橋の中間くらいに岩手のからあげ専門店があるっていうんで、行ってみました。
奥州いわいどりを使ってるんだって。
130515_01.jpg
からあげ家 奥州いわい 秋葉原本店っていうところです。
テイクアウト専門のお店だから、食べるとこはありません~
お店の中に入ってみると、確かに唐揚げのみですね~
いわい弁当っていうのがあったから、それを買ってみました。
130515_02.jpg
戻ってきて早速いただきま~す!
ももむねのお肉が入ってるんだって。
あっさりした味で美味しい(^^)

土日もやってるそうだから、何かの時に買ってこうかな~?

神田古式蕎麦へ

近藤房之助さんに誘われて、神田の古式蕎麦へ。
皆は下北沢スタートで来るっていうけど、わたしは家の近くなんで、現地集合にしていただきました。
130512_ss.jpg
近場だから今回はコイツで~
今日は神田祭りだし何処も御神輿がいっぱい~
うまく避けながらお店前に到着!
もうすぐ来るかな~って思ったら、30分ほど遅れるっていう連絡ありました^^;
ブラブラしながら皆の到着を待ってからお店に入りました。
130512_01.jpg
まずは山揚げ!
こちらは単品で注文しました。
とろろを揚げたもので、出し汁と相まって美味しい(^^)
130512_02.jpg
古式蕎麦を辛味大根でいただきま~す!
辛味大根の出汁に生醤油を入れて味を調えながらいただきます。
か・・・・からい~~~
でも美味しい(^^)
最後は濃厚な蕎麦湯をいただいて満足~

その後、OD-BOXにって殿村さんにお逢いしてから神田明神へ
130512_03.jpg
神田祭りの日だから、すごかった~
活気をいただきました(^^)

こちらで皆さんとは別れて、途中で母の日の花束を購入して帰宅しました(^^)

Time:0:45:20
Dst:10.25km
Odo:899.6km

本日のルート

大きな地図で見る
日差しも強くって暑かった~~~

本石亭でカレーなる宴会

今日は雨~
予報では一日中雨みたい。
走れないから家でゴロゴロ(笑)

夜は本石亭でカレー三昧なコースをいただいてきました。
2Fにあがるのは初めて!
130511_02.jpg
どれも美味しかった~(^^)
ワイワイと楽しい時間でした。

その後は近くのカラオケで2時間はど歌ってから帰宅。
みんな近所だから終電関係無くって、ついつい時間忘れちゃいますね~

ハンス・ホールベック~豊国茶舗

自転車仲間のakioさんから取手のBigSmileに行こうってお誘いがあったから、リハビリがてらに参加~
昨日呑んでたから、早起きがツライ~^^;
なんとか起きだして、着替えて出発!
朝ご飯を買ってきてなかったけど、お腹空かなかったんで、羊羹一切れだけ食べてだけど・・・大丈夫かな?

前に教えてもらった裏道を通って帝釈天に到着~
思ったより早く着いちゃった。
でも丁度akioさんも到着して、その後他の方々も到着して合計4名で出発~
懐かしいメンツだったかも(^^)

江戸川は追い風だったから楽ちん~
かえって早く着きそうになったから、途中休憩を長めに(^^)
久々に利根川に出て田んぼしかない風景の中を走っていって新大利根橋を渡ってくと・・・あれ?
ここって有料道路じゃなかったっけ??
料金所も無くなってました。
結構来てなかったから、全然知りませんでした。

もうあとちょっと~!ってペダリングも軽くお店に到着すると!
130506_01.jpg
な・・・・なんですと~~~!?(ToT)
ショック!!!
でもやってないのは仕方ないもんね。
代案として近くにハンス・ホールベックがあるっていうんで、そちらへ。
ちょっと走って到着~
まだ早い時間だったおかげでサクって座れました。
130506_02.jpg
ランチセットのローストポーク グレービーソースっていうのにしました。
おいし~(^^)
また来たいなぁ
こーいうお店に来るとは思ってなかったから、クリートカバーを持っていってなかったんで、床がツルツルで滑りそーでした^^;

美味しくってガッツリなお肉を食べたから、今度はデザートへ。
お店を出て利根川に出て、途中から一般道へ。
少し迷いながらも何とか豊国茶舗に到着~
130506_03.jpg
抹茶と落花生のミックス、いただきま~す!
疲れた体には甘いものですね!!

江戸川に戻って帰路につきましたけど、案の定凄い向かい風(ToT)
ちょっといったとこでタレてきちゃって皆さんにちょっと迷惑かけちゃった。
この冬、殆ど走ってなかったせいですねぇ
やっぱりそーいうのって如実に表れちゃいますね!

帝釈天あたりまで戻って一休みして、今日はそのまま朝通った裏道で帰路につきました。

Time:4:49:47
Dst:101.57km
Odo:3147.0km

本日のルート

大きな地図で見る
帰宅した後、ちょっとしたら雷!
その後大雨に。
寄り道しないで帰ってきてよかった~

途中、自転車仲間の方から電話もあったけど、もう帝釈天からスカイツリーまで戻ってきちゃってたんで、お逢い出来ませんでした。
残念~

下町エセルブで餃子パーティー

今年一回目の餃子パーティーが行われる事になりました。
今回は餃子持ち寄りだったんで、近くのデパ地下で生の餃子を購入しておきました。

またマンション屋上をお借りしてパーティー開始(^^)
130505_01.jpg
先ほど静岡から帰ってきた方が生茶葉を持ってきてくださったんで、天麩羅にしていただきました。
おいし~(^^)
その後は餃子焼き開始!
130505_02.jpg
火気厳禁だからホットプレートでね。
130505_03.jpg
自分で作ってきてくださったのも、買って持ち寄ってくださったのもそれぞれ特徴あって美味しかった~(^^)
大量の餃子もいつの間にか完食!

お天気も良くって楽しい会でした~
きもちよかった(^^)

その後はご近所のお宅に集まって、二次会をして解散となりました。
おつかれさま~
またしたいね(^^)