麺 やまらぁ

お昼どーしようか考えて、ちょっとレンタルしたDVDを返す用事もあったから、人形町でとることにしました。
ブラブラ歩いてて、そーいえば行きたいって思ってたとこあったのを思い出して、そこへ。
130109_02.jpg
BROZERS'の近くだけど、路地に入ったとこにある麺 やまらぁってとこに行きました。

中に入って券売機で味玉入りの玉やまらぁにしました。
130109_03.jpg
野菜たっぷりの鶏白湯と魚介出汁・・・だそうで、濃厚なスープですね。
麺も少し太め。
濃厚で美味しいですねぇ~

最近人形町のラーメン屋さんもレベル上がってきてる感じですね!

ぶたいち、Open予定

お昼を食べて仕事場に戻る途中に今まで福よしだったとこが工事中でした。
あれれって思って見てみると、新しい店舗になるみたい。
130107_04.jpg
新規オープンの張り紙がしてありました。
今度はお昼と夜は別の形態でやるみたい。
お昼は炭火焼き豚丼のお店だとか。
帯広のぶたいちっていうお店の関東1号店らしいです。
営業時間は11時~14時半で日・祝休みだって。

オープンしたら食べにいってみます。

ながねぎとしょうがの豚レバ炒め

お昼ご飯に何食べようか悩んで人形町にちょっと用事もあるから菜心へ。
130107_01.jpg
ながねぎとしょうがの豚レバ炒めっていうのにしてみました。
130107_02.jpg
お葱がいっぱい~~~
美味しかった(^^)
風邪予防にもなるかな?(笑)
130107_03.jpg
ここの味は少し甘めだけど、ラー油を入れると引き締まるんですよねぇ

下町エセルブ 餃子鍋新年会

下町エセルブの集まりで餃子鍋をいただきながら新年会をしようっていうんで参加してきました。
何時ものようにマンションの部屋での会だし事前に餃子作りもやってるみたいだから、集合時間より少し前に伺いました。
段々人も集まってきて、新年会スタート(^^)
130105_01.jpg
美味しい(^^)
お酒も美味しいし、楽しい会です!

今日は宴会がダブルブッキングになっちゃったんで、1時間半ほどで私はお先に失礼しました。
今度はユックリ参加したいな~

ALTOIDS

三が日だけど、もうやってるお店も多いですね~
スーパーに入って色々みてたら、ALTOIDSが売ってたんで思わず購入~
130103_01.jpg
ペパーミント味です。
この缶のパッケージは懐かしいですね~
昔、小物入れとかに使ってました。
その当時これでも結構強いって思ってたのに、今じゃ物足りない感じかも(笑)

ソニプラとかで買ってたんだっけ?
もう忘れちゃいました^^;

横浜で新年会!

年末にカフェ・サコッシュに行ったときに新年の1/2に横浜まで走って中華街で新年会するっていうんで参加することにしました(^^)
でもここ一ヶ月くらいまともに自転車乗ってないんで不安^^;

今日は箱根駅伝の日で朝からヘリがウルサイ~~~
程なくしてスタートしたのか音もしなくなってきたとこで、わたしもスタート!
これが新年走り始め(^^)
何時ものように皇居に出たら、応援帰りの人がチラホラといました。
皇居はお正月でも走ってる人がいるんですね~
何時ものコースなんだけど、前よりギア一枚落とす感じじゃないとダメ(ToT)
乗ってないのが如実に出ますねぇ

迎賓館あたりも警官が多かった~
ヒーヒーいいながらアップダウンを走って代々木公園へ。
明治神宮に参拝するひとも多いんでしょうね、人がいっぱい。

どーにか予定時間より少し早めにカレ・サコッシュに辿りつきました。
暑い~^^;
すでにヘトヘトかも^^;

程なくして人がいっぱい集まってきました。
こちらは丸子橋のとこで待ち合わせもしてるんで、先に出る事にしました。
ゆっくり行こうっていう話だったけど・・・結構みんなハイペース^^;
心拍上がりまくり~~

なんとか丸子橋について落ち合えて、少し多摩川を走って国道1号に出たとこのコンビニで、後から出た方々とも合流~
130102_01.jpg
ここで一休みできました(´▽`) ホッt

人数も多いから、2チームに別れて先に出る組についてきました。
1号線はアップダウンがあるし向かい風も相まって、登りで遅れガチになって皆さんに迷惑かけちゃった^^;
もっと練習しなきゃね~

横浜に着いたら、今度はビル風に悩まされました。
巻いてるし突風になるから車道は危ないって事で歩道をゆっくり行く事にしました。
それでも突風で数メートル横に飛ばされたりで怖いっ!!

結構時間かかって何とか中華街に到着~
お正月でも中華街は凄い人出!!
予約してある福満園 新館には自転車を降りて押して向かって、到着!
お店に言ってあったようで駐輪する所も確保されてました。
警備員もいるとこで安心(^^)
130102_02.jpg
お値段も思ってたより安くあがったし、美味しかった(^^)
まんぷく~
紹興酒もいただいちゃいました!
20数名での大宴会?

帰りはお酒も入ってるんで、自転車を押して駅までいって輪行~
風もまだ強いし、パッキングも大変でした^^;

Time:2:17:10
Dst:46.11km
Odo:2929.9km

本日のルート

大きな地図で見る
お正月早々、いい練習になりました。
早い方々と走るとガンバらなきゃって感じますねぇ
苦しかったけど(笑)

輪行でパッキング中、あまりに風が強くってワタワタしちゃったせいか、外したボトルを忘れてきちゃった^^;
まぁ、仕方ないですね~

今年も皆様、宜しくお願いします。

帝釈天で天丼

今日は少し走って帝釈天に行こうと思ったけど雨(ToT)
暇だし電車で帝釈天に行って天丼食べたりすることにしました。
121230_01.jpg
金町線っていうのに乗るのは初めて。
3駅しか無いんですね(笑)
こち亀とか寅さんのラッピングがされてるんですね~

柴又駅で皆と待ち合わせして何時もの大和家さんへ。
121230_02.jpg
天丼をいただいて、その後色々お喋りしてから買い物しながら帝釈天へ。
121230_03.jpg
お参りしてきました。
初詣の為の準備もされてましたね~

駅に戻って帰路につきました。
年末だし雨だから空いてましたね~

本石亭でカレー納め?

夕方になって雨が降ってきちゃった。
友達と待ち合わせして、薬研堀不動尊でお参りしてから、ご飯を食べに行く事にしました。
何件か行きたいお店に行ったけど、どこもいっぱい。
仕事納めの日だから仕方ないですね~(笑)

本石亭は丁度入れたんで今日はカレー納めの日かな?(笑)
121228_04.jpg
まずはスコッチウイスキーをマスターに選んでもらっていただきま~す。
121228_05.jpg
フィッシュ&チップスとかをいただきながら(^^)
さすがにマスターは忙しそ~
121228_06.jpg
最後はこちらのスコッチで。
色々香りとか味とか違って面白いですね~
121228_07.jpg
最後はキーマカレーで〆。
美味しかったしお腹いっぱい~~~

来年も宜しくお願いします(^^)

麺屋大斗で濃厚味噌らーめん・・・?

お昼はカレンダー買ってきたり色々しました。
ご飯は時間も無いから麺屋大斗へ。
121226_01.jpg
寒い日には熱いラーメンですね(^^)

少し食べた後に一味を入れようと思ったら・・・口のとこが緩んでたのか外れて大量に出ちゃいました(ToT)
仕方ないからそのまま食べたけど・・・・激辛状態。
あう~~~
味もナニも判らなくなっちゃったよぉ

友人宅でクリスマス会

荻窪にあった萬盆苑関係なのかな?
友人宅で毎年恒例の忘年会をするんで参加してきました。
今年も交換用のプレゼントを持って(^^)
121223_04.jpg
今年はもつ鍋だそうです!
わ~い
121223_05.jpg
わいわい楽しく過ごしました。

わたしはといえば、スマホが一部部品取れちゃったりして少しテンション上がらず^^;
大人しく過ごしてました~
121223_06.jpg
プレゼント交換したりクリスマスケーキをいただいたり(^^)
楽しかった~