ライブも終わって、ぷは~

長い(笑)ライブも終わって、偶然お逢いした方とも少しお話したかったんで、皆でちょっとお店に入る事にしました
でも下北沢は不慣れだから、駅に向かう道すがらにあったらお店にサクって入って呑みだしました
110521_04.jpg
お話もプログレからアニメやら映画やら、色々楽しく1時間ほど呑んで食べてきました

最近はめっきり自転車関係の方とばっかりだったけど、それ以外の方々と色々お話するのは楽しいですね(^^)
別の濃いお話とかでも、話が通じたり~

お店は閉店になるんで出ると、まだ終電ある時間だし良かった(^^)

久々の下北沢、カフェ・サコッシュへ

今日はライブに行くんで、久々に下北沢へ
そんなに遠くないけど、なかなか行かないんで、下北沢あたりって未だに不案内^^;

一緒にライブに行く人と待ち合わせて、まずは腹ごしらえする事にしました
でも目的のお店は丁度ランチが終わったとこ
残念~

ちょっと行きたいお店がわたしにあったから、そっちに行く事にしました
行ったお店はカフェ・サコッシュ
携帯のGPS頼りで行き着きました(笑)
TMRの方々もよく行ってらっしゃるようなんで、1度行ってみようかなって思ってたんですよね
110521_01.jpg
入って、サコッシュカレーっていうのをいただきました
辛さはそんなでもないけど、結構スパイシーで汗かいちゃった(笑)
美味しかったですね!
110521_02.jpg
シェイクをいただき、ちょっと一息(^^)
次回は、TMRの方々とでも来ようかな??

その後はライブまで下北沢をブラブラしてました
そしたらなんかバットとグローブ持って野球のユニフォームを着たイチローっぽい感じの人が目の前を通り過ぎました
ちょっとビックリ(笑)

Chirari ~ cava cava

仕事が終わった後、新宿三丁目へ!
110520_02.jpg
この時間に来たのって久しぶりかも~
懐かしい風景だけど、だいぶお店も変わっちゃったみたい

今日は友達に渡すものがあったんで、その為に来ました
そのままお酒を飲む事に~(笑)
行ったお店はChirariっていうとこ
110520_03.jpg
綺麗で明るいお店ですね~
聞いたら、今年の初めに出来たばっかりとか
110520_04.jpg
秋田の日本酒が豊富に置いてあります(^^)
どれがどんな感じか割らないから、お店の方に聞きながらいただきました
どのお酒も美味し(^^)
110520_05.jpg
お料理も色々あって美味しくいただきました

その後、ちょっとお店をかえて、久々にcava cava
地下の落ち着いた照明の店内でカクテルをいただきました(^^)
おいし

結構酔っぱらっちゃったんで、わたしはここで帰宅~
すっかりお酒も弱くなりました^^;

スプーンで食べるおむすび

ファミリーマートから首都圏限定でスプーンで食べるおむすびっていうのが出たらしいので、試しに買ってみました
110517_01.jpg
お店にいったらとろっと玉子のねぎ玉牛めしっていうのがあったんで、それを購入
早速温めて食べてみました
110517_02.jpg
スプーンで食べるのはかえって食べにくかったり^^;
あんまり「おむすび」って感じじゃありませんね

量的には小腹が空いた時にって感じ?
できたらもうちょっと底が深い容器に入れてもらえると良いかなって
鮭いくらだったらお茶かけてお茶漬けにするとかもあるし。

さんじゃはないけど、もんじゃはあるよoff

今年は三社祭は無いけど、宴会だけはしようって事になって何時ものおすぎ
110514_02.jpg
総勢30名弱での宴会スタートとなりました
110514_03.jpg
鉄板焼きから始まって、もんじゃやお好み焼き、焼きそばを食べながらワイワイ~(^^)

途中抽選会もあったりで楽しい宴会でした(^^)

峠もなか~プラネタリウムへ

夜に宴会があるけど、その前にちょっと走っておこうかなって思って数名で走る事にしました
浅草スタートで3時間くらいと思ってルートを考えようとしましたけど、突発的に思い立ったから試走もしてる時間無いんで候補地を10カ所くらい考えておいて、あとは行き当たりばったりにしました

当日mixiをみてたら、マイミクさんが別件で輪行して秋葉原に来るっていうんで、ちょっと挨拶に~
その後、下見をしながら浅草へ

突発的だったから、あんまり人も集まらず総勢5人でとなりました
これくらいの人数のほうが走りやすいしね
まずは吉岡堂にいって峠もなか
110514_01.jpg
ここはちょっと目印になる所無いから、いつも少し迷っちゃう^^;

その後はハリオグラスビル
hario_bldg01.jpg
ここは旧常盤銀行富沢町支店で登録有形文化財に登録されています
hario_bldg02.jpg
重厚な建物ですね~

その後、どうしようか考えてタイムドーム明石
ここは初めて行くとこだから、少し迷いながら到着~
小降りだけどプラネタリウムがあるから、見る事にしました
プラネタリウムなんて相当久しぶりかも
結構面白かった(^^)

その後は人形町に戻って解散となりました

Time:1:08:21
Dst:18.03km
Odo:702.2km

本日のルート

大きな地図で見る
今回は下見な感じですね~

LOT BURGER

夜ご飯をどうしようか考えて、久々にBROZERS'に行ってみました
混んでるかな~って思ったけど、座れる場所ありそうなんで、店内に入りました
メニューも見ずにLOT BURGER(BBQソース)をオーダーして、出来上がるのを待ちました
110513_04.jpg
相変わらず迫力あります~(^^)
そびえ立ってる感じ?
110513_05.jpg
備え付けの紙にバーガーを入れていただきま~す
口に入れるのも大変(笑)
でも相変わらずおいし~

最近はめっきり混雑してて、なかなか入る機会なかったんですよね

総本家 茨城スタミナラーメン松五郎 東京支部に行ってみました

自転車での帰り道に「あ、ここ何か店舗つくってる」って思ってたらラーメン屋さんでした
総本家 茨城スタミナラーメン松五郎 東京支部で4月にOpenしてました
110513_01.jpg
早速いってみました
まずは店舗の外にある券売機で何にするか選びます
事前に調べてみると、水戸名物スタミナラーメンっていうのは冷やしがスタンダードみたいだから、スタミナラーメン(冷やし)にしました

店内は長いカウンター席だけ
空いてるとこに座って、出てくるのを待ちました
110513_02.jpg
少し待って出てきたのは、こんな感じ
こういうのは初めてかも

冷たい太麺で、その上に甘辛いあんかけが乗ってます
『スタミナ』ってなってるけど、ニンニクは使ってないみたい
結構太麺がボリューム感ありますね
辛味もあって、段々汗出てきちゃった
結構おいし(^^)

今度は他のメニューも試してみよっかな~

周庵で肉そば

何となく食べたくなってきたから、つけそば周庵にいって肉そばをいただきました
110509_01.jpg
ここのちょっと硬めのモソモソってしたお蕎麦、たまに食べたくなるんですよね~
半分くらい食べたとこで、生玉子を入れて、マイルドな味にしていただくのが毎度のパターン

ここのところ、お昼過ぎにいってもだいぶ混んできたかも
段々知られてきたのかも??

餃子パーティー

自転車仲間の方と、そのマンションの方々が餃子パーティーをするっていうんで、潜り込んできました(^^)
始まるっていう時間にマンションへ行き、屋上に移動してパーティー開始
皮とかアンを手作りしたものと、保険の市販餃子で凄い数
早速焼きだします(^^)
110508_01.jpg
焼きを担当してくださる方もいて、楽ちんな上においし~(^^)
ビールやワインをいただきながら、パクパク

今日は快晴で暑いくらい
屋外で何かをするのには良い感じです
・・・・って日焼けしちゃいました^^;

その後は、一度マンション内の部屋に行き、皆でWiiパーティーしたり(^^)
結構白熱しますね!

楽しい1日でした~