コーナン->ジギー->吉岡堂

今日は彩湖で行われるTOKYOエンデューロ2011 River Stageに自転車仲間が何名か(別々のチームで)出ているようなので応援に行こうかと思ってたけど、家の用事で午前中はダメになって断念
午後になって体もあいたから、ちょっと自転車で近所を走ってきました

シングルスピードを持ち出して走り始めました
まずは近所のコーナン
ここでちょっと修理の為の小物を買ってから、今度は浅草方面へ
110305_01.jpg
ジギーエリアに到着~
自転車仲間の方がオーダーしたおニューのフレームを見たりしてきました(^^)
いいですね~

その後、今度は大きな通りを避けて、裏道へ
知らない道は色々発見があったりして楽しい~(^^)
そーいえば、久々に峠もなかを食べたくなって、吉岡堂へ・・・って思ったけど、場所を忘れてて迷いながら到着
110305_02.jpg
無事に購入してから帰路につきました

走ってるうちにちょっと思い立って通り道にあるTokyo Wheelsに寄ってから帰宅しました

Time:0:49:35
Dst:14.61km
Odo:668.6km

本日のルート

大きな地図で見る
帰宅して峠もなか(こしあん)をいただきました(^^)
110305_03.jpg
美味しかったぁ

シングルスピードは逃げ道も無いから坂とか速度が速くなったりすると、結構足にきちゃいます
でもギアチェンジとかを考えないでいいのはシンプルでいいですね

マンハッタン・バーガー

マクドナルドBig America2マンハッタン・バーガーが販売になったから食べてみました
110304_02.jpg
早速オーダー、平日のランチ時間は少し安いんで良いですね
110304_03.jpg
こんな感じ

なんか今回のBig Americaシリーズは私的には「コレ!」っていう目玉が無かった感じかも
少し奇をてらいすぎたりとか

鍼灸院にいって、長崎ちゃんぽん

先週末くらいから急に花粉症の症状が出てきてました
鍼灸院にいって花粉症の治療をしてもらい、だいぶ楽になりました(^^)

その後、リンガーハットにいって、長崎ちゃんぽんをいただきました
110228_06.jpg
野菜たっぷりちゃんぽんっていうのがあったから、それにしてミニチャーハンを付けたんですけど・・・量多すぎ^^;
こんなに野菜たっぷりちゃんぽんって量あるんですね
食べても食べても麺に行き着かない感じ(笑)
110228_07.jpg
一緒に野菜たっぷりちゃんぽんドレッシングっていうのが乗ってきました
試してみましたけど、そんなに悪くない感じですね(^^)

リンガーハットは近所に無いから、なんか新鮮かも

八天堂のくりーむパン

東京メトロ日比谷線の秋葉原駅構内にMetro pia秋葉原っていうのが出来て2店お店が入りました
そのうちの一店、八天堂に行ってみました
110228_03.jpg
早速くりーむパンを買ってみました
種類は4種類あるなかから、カスタードとチョコを選びました
110228_04.jpg
なめらかなクリームで美味しいですね~
また今度行ったら買おうかな

新宿パセラの地下で壮行会

東京から静岡に戻られる方の壮行会を新宿でやるっていうんで行ってきました
新宿パセラで待ち合わせっていうんで、行ってみると・・・お店はパセラ地下のCASCADEっていうお店でした

集まった人の2/3くらいは初対面
わたし以外はどうやら会が始まる前に上のパセラでカラオケやってたみたい
主賓はまだ東京にもチョクチョク来られるそーですから、酒の肴にして飲み会って感じですね(笑)

2時間半ほどお店でワイワイやって、解散となりました
新宿に出てきたのは忘年会以来かも
昔は毎週のように来てたのに^^;

色々試走

昨日新しいチェーンルブをつけたし、色々替えたとこもあるんで今日は試走をしようと思ってました
カーネネーロのサイクリングが昨日あったんで行こうかとも思ったんですが、起きたら既に出発してる時間だったのと、寒かったので断念^^;
今日こそはって思って起きてご飯を食べたあとに着替えたら、携帯にWeatherNewsから雨予報のメール!
小雨がパラつくかもしれない時間を避けて、走りに出る事にしました
朝に荒川を走った人から、染みだしが結構あるっていうんでトレーニングで走ってたルートに変更しました

GARMINのEdge800KINESISに付けて、設定を合わせてから出発
何時も通ってたルートをあまり無理しないレベルで走りました
やっぱり体が鈍ってるから、すぐ心拍が上がっちゃうし、速度も上がりません^^;
焦らず体を作ってかないとダメみたいですね

晴海大橋を往復して晴海客船ターミナルを回って帰路につきました
帰りがけ、久しぶりにカーネネーロに寄る事にしました
110220_01.jpg
寒いしチョコラテをいただきました
ふ~~~

その後、ちょっとTREKコンセプトストアに寄ってから帰宅しました

Time:0:49:48
Dst:15.06km
Odo:65.9km

本日のルート

大きな地図で見る
きょうの試走は新しく使い出したもののチェックも兼ねてでした

GARMIN Edge800
スタートするときにSTARTボタンを押してから走り出しました
これをしないと記録されないみたい
今は1枚目の画面を8項目表示させてみてるけど、もう少し少なくてもいいかな?
まだここらへんは試行錯誤しないとって感じ

冬用グローブを付けてても画面切り替えとかは苦もなく出来ました
表示も思ったより見やすいですね
バックライトが無い状態でも日中なら普通に見れるんで一安心

お茶をするんでカーネネーロに入る時に外して、一度電源を落として、お店を出る時に再度電源投入しましたけど、データ類は消える事無く引き継がれて一安心
結構振動があっても落ちる事も無さそうなんで安心しました

なにげに表示で役立ちそうなのが日没時刻が出る事
なるべく日があるうちに帰りたいですからね
日の出時間も出せるけど、こちらはブルベとかでは役立つかも?

INNOTECH SIL105
走り出す前にチェックしたところ、殆ど手にオイルも着かないくらいになってました
走ってる時はチェーンの音もしないでスムーズ
まだ15kmくらいしか使ってないんで、保ちに関しては判りません
汚れは今のところ殆ど見た目では判らないくらいな感じ
もう少し走り込まないと、詳しいところは判らないでしょうね

バズキル
エンドキャップをバズキルに交換してみました
ロードノイズが大きな所を走ると、振動の角が取れた感じ
これは良さそうです
振動の角が取れてくれると、手の疲労度も違いそうです
ただ、これを装着したからサスペンション付きみたいな感じになる訳じゃないんで、大きな段差はそれなりに感じます
Cr-Moとかアルミの自転車には良いかもしれないですね

寒い時期は鼻が出るのを忘れてました^^;
ポケットにティッシュは入れておいたけど、やっぱりトップチューブに付けるバッグにティッシュを入れてすぐ出せるようにしとかないとツライ~

鍼灸院にいって、ラーメン食べて

ここのところ2週に1回いってる鍼灸院へいって、首の調整してもらいました
だんだん良くはなってるような感じ
様子みて、大丈夫だったらまた月1回にしようかってことになりました

帰りにご飯を食べました
110215_02.jpg
札幌ラーメン エイト 小川町店でエイトラーメン
久しぶりかも

満腹になって帰路につきました

小柳さんでお誕生日パーティー

お友達が浅草の老舗うなぎ屋の小柳さんでお誕生日祝いをしてくださいました
110212_03.jpg
まずは柳川とか色々頼んで、それでお酒をいただきまがら(^^)
おいし~
こちらの焼き鳥はタレの感じが面白いんですね!
ワインや日本酒とかをいただきながら、堪能しました
110212_04.jpg
メインの鰻重!
これも美味しい~
久しぶりに小柳さんでいただきました
110212_05.jpg
ケーキも登場!
わ~い、嬉しいな!!
110212_06.jpg
手作りのチョコもいただきながら(^^)
はふ~
お腹もいっぱいだし、結構酔っぱらっちゃった

初めて2階のお座敷でいただけたし、楽しいお誕生日となりました(^^)
インフルエンザ開けだから、あんまり無理しないで二次会には行かないで帰宅~