今日は朝から雨
家で大人しくレコーダーに録り溜まってるのをBDやDVDに書き出して過ごす事にしました
雨のせいか、ちょっと湿度も高めな感じで動くと汗ばんだり
コンビニにいって思わず白くま
久々~(^^)
今日は朝から雨
家で大人しくレコーダーに録り溜まってるのをBDやDVDに書き出して過ごす事にしました
雨のせいか、ちょっと湿度も高めな感じで動くと汗ばんだり
コンビニにいって思わず白くま
久々~(^^)
今日のお昼は今まで入った事無いお店にしました
すしの江戸久っていうお店
ランチのメニューが美味しそうだったから
早速入って切り落しヅケ丼っていうのを頼んでみました
小さなサラダとお味噌汁も付いてくるんですね
おいしそ~(^^)
色々なものが入ってて、味に変化もある感じ
歯ごたえあるのも入ってるし
美味しくいただきました~
まんぷく!
どうやら数店舗あるんですね、ここって
ちょっと前から気になってたお店に行ってみる事にしました
池袋に支店が出来たっていうんで知ったお店dす
友達と代々木駅で待ち合わせして、歩いていくと・・・ありました!
野菜を食べるカレーcampっていうお店
そーいえば、たまに通りがかったときに看板が気になってた記憶も・・・
半地下になってるお店に入ってみると、campっていう名前からか、店員さんもアウトドアっぽい格好
飯ごうが吊してあったりして、何かと思ったらテーブルセットが入ってるみたい
"野菜を食べる"っていうお店だから、まずは一番オーソドックスみたいな1日分の野菜カレーにしてみました
熱々の小さなフライパンみたいなので出てきました
結構カレーの量が凄い感じ
お野菜山盛りです!
ひき肉も入ってるそうですが、お豆に替える事も出来るとか
早速食べてみると、ちょっと甘みがあるけど美味しいカレーでした(^^)
辛さが欲しい人は辛さも調整出来るようです
一緒に行った人は5辛にしてて、ちょっと試しに舐めてみたら・・・めちゃくちゃ辛かった~^^;
お野菜が山盛りだから、結構お腹にも溜まりました!
ふ~~
美味しかった(^^)
また行きたいですね~
今日はmixiにてマイミクさんが自転車を買って、初めて荒川に行くっていうからお付き合いすることにしました
何時ものように荒川に小松川公園経由で出て、集合場所の堀切駅まで
今日はそんなに風も無いから楽ちん~
堀切で落ち合った後は、左岸を走り葛西臨海公園まで!
葛西臨海公園もほぼ一年ぶりかも
さすがにGW中だから、人も自転車も多い~
一休みしてから、今度は右岸に渡って小松川公園まで戻って、Mamma Pasta BAOBABへ
ここも一年以上ぶりかも!
お昼時だったけど、座れてよかった!(^^)
色々いただきました
おいし~(^^)
その後は何時もの道で帰宅~
TIme:2:11:58
Dst:45.10km
Odo:158.6km
自転車仲間の方がLORO Bicyclesに試乗しに来るっていうんで、着いたっていう連絡を受けて行ってきました
ちょっと小雨が降ったりしたようですが、何とか試乗出来たみたい
その後、もう1人がいらっしゃったんで、今度はカーネネーロへ
ちょっとお久しぶり~
何時ものようにIZZEのザクロを頼んで、ロードレースをみながらダベってました
今日はお天気もいまいちだから、降り出さないうちにって感じで解散しました
今日はひょんな事から所属する事になったTMRとEquipo Ciclista Urayasu(ECU)の方々が合同飲み会をするっていうんで、二次会に参加することにしました
取りあえず呑んでる東京駅近くのお店へ
お店はどこかな~って探してると、なんとなく見慣れたような集団が・・・いたいた(笑)
偶然良いタイミングで合流出来ました
と、思ったら(笑)
凄い酔っぱらいが一名~
取りあえず有楽町に移動して、入れるお店を探す事にしました
ガード下にある日の基酒場ってとこにしました
人数も入れそうだし、騒いでも大丈夫そうですし(笑)
かんぱ~い、って感じで始まって、てんやわんや( ̄ー ̄)クス
色々つまみながら、ワイワイ
色々あったけど、楽しい飲み会でした
わたしは家までそんなに距離もないから、歩きで帰ってもいいや~って感じでブラブラしながら帰りました(笑)
今日のお昼は自炊のパスタ
ボンゴレ・ビアンコのソースを使いました
なんか久しぶりかも~
おいし!(^^)
お昼を買いに出てみたら、ハラミステーキのバンが止まってたんで、思わずそれにしました
おいし~(^^)
まんぷく!
今日のお昼は7-11で売ってる冷凍パスタにしてみました
300gあって200円弱だから、ものは試しで
電子レンジで温めてみると、こんな感じ
パッケージ写真より茄子が少ない感じするけど、ご愛敬(笑)
そんなに悪くはないけど、やっぱり自分で茹でたほうが(手間はかかるけど^^;)いいかな~
なんとなく温野菜とかが食べたかったから、久しぶりにあけびの実へ
ここは色々お野菜中心のメニューがあるから好き(^^)
今月は東京うまいもんまつりっていうのが開催されてるようです
席に案内されて、一息ついたとこでお料理を取りにいきます!
温野菜とか天ぷら、お寿司なんかもいただきま~す
色々あると迷っちゃいますね!
デザートのケーキも一口サイズだから、色々種類食べれるし(^^)
満足して帰宅しました
お昼はお弁当にしようと思って外に出たら、チキン・カチャトラのバンを見つけたんでソレにしました
トマトソースで煮込んだのとソテーした鶏肉両方入って、結構ボリュームある~
満足(^^)
Blue Man Groupの公演が終わった後、皆でお昼でも食べようって事になりました
場所的には六本木いってもいいし、麻布十番いっても良かったから、麻布十番へ
土地勘も無いから、目に付いたお店に入ってみました
鰓呼吸 麻布十番商店街に入ってみました
頼んだのは・・・えーと、名前忘れました(笑)
結構量あって、お腹イッパイ~~
その後、ちょっとヒルズのほうに歩いていってジェラートをいただきました
今日は暖かいし、ジェラート向きな感じ(笑)
その後は六本木まで歩いて、電車に乗って帰宅しました
久々に菜心に行ってきました
今日は胡麻入り担々麺にしました
ほんと、白胡麻がいっぱい!
熱いのをハフハフいいながらいただきま~す
もちろんココに来たからには、このラー油!
ご飯と担々麺の上にかけていただきました
うまうま!
帰りがけはラー油を購入しました
顔も覚えられてて「久しぶりだね」とか少し雑談
最近は一時期の混雑も無くなって、ゆっくり食べれるのが嬉しいです(^^)
先日落車で鎖骨骨折した自転車仲間の方と食事をしようと思って、色々お店を探しました
銀座あたりはお店知らないんですよね^^;
昨日、その中で良さそうなとこを見つけて、そこにしようと思って予約の電話をしました
こんな時勢だから、飛び込みでも大丈夫かなって思ったけど、念のため
やさいの王様 日比谷シャンテ店っていうお店で、電話をして聞いてみると大丈夫そうなんで、そこにしました。
近くで待ち合わせしてお店へ・・・って、どこ?^^;
日比谷シャンテの地下にいったけど、それらしきお店は無いし
一度地上に上がって色々みてみたら、スタバのあるとこの地下なんですね!
ちょっと判りませんでした^^;
地下に降りてみると、結構混雑しててビックリ
予約入れといてよかった~
お通しは一回だけサラダバーで取ってこれるんだって
結構面白い感じです(^^)
色々お野菜中心のメニューあって、面白いですね
大会を控えてダイエットしてる人も楽しめるかな?
2時間経って帰ろうと思って外を見ると、こんな時間でも待ちの人が何人か居ました
人気店なんですね~
久々にバーガーキングで食べたくなって行きました
ワッパーを食べようかと思ったけど、急に気が変わってBKシングル チーズエッグっていうのにしました
期間限定っていうのに弱くって^^;
思ったよりボリュームもあって、食べでがありました
おしかったぁ(^^)
昨日の帰りがけに寄ったとこで、インスタントラーメンが1袋100円で売ってました
一袋の中に4食分入ってるみたい
ってことは、小さなのですね
東京拉麺っていうとこのでした
安いし、チキンのとペッパーチキンのを購入してみました
試しにペッパーチキンのを作ってみました
結構スパイシーな味わい
小腹が空いたときには良い量かもしれないですね