最近の東京の気温変化はどーいうプレイでツか?(ToT)
月曜は台風で寒くって、火曜は真夏日、でも今朝方はまた寒い~~~
風邪をひけ!!って言われてる?(つД`。)
腰はだんだん良くなってる感じ
やっぱりお風呂でゆっくり温めて筋肉が少しほぐれたおかげ?
でも腰をかばってたせいで、他のとこが少し痛いかも^^;
最近の東京の気温変化はどーいうプレイでツか?(ToT)
月曜は台風で寒くって、火曜は真夏日、でも今朝方はまた寒い~~~
風邪をひけ!!って言われてる?(つД`。)
腰はだんだん良くなってる感じ
やっぱりお風呂でゆっくり温めて筋肉が少しほぐれたおかげ?
でも腰をかばってたせいで、他のとこが少し痛いかも^^;
なんか政権交代の嵐も吹き荒れたようだし、関東は台風も来てるし
大荒れの週明けなんでしょうか?
わたしは雨脚がそんなに強くなる前に仕事場に到着出来たんで、一安心
今日は選挙の日
先ほど一票を投票してきました
注目されてる選挙なだけに、投票所は結構人が多かった~
少し列が出来てました
今日はお昼過ぎに突然の大雨
一部地域では雷も結構鳴ってたとか
夜に少し走っておこーかと思ったけど、大気の状態も不安定らしいから、止めておきました
昨日のジンギスカン分をナントカしたかったのに~~~(笑)
でも夜は涼しくって寝やすそう
いいかげんゴチャゴチャになってる納戸の中の棚を整理してみたら・・・こんなものが出てきました
コパトーンの日焼け用ローションが3本も!
いったい何年前の??
10数年前のでしょうねぇ
その頃は夏っていえば日焼けするのが当たり前で、毎年真黒になってましたっけ
今は焼かないようにしてるけど、どーしても焼けちゃう^^;
流石に古すぎるんで、出て来たのは捨てました
昨日今日と中央区の盆踊りが開催されてるんで、ちょっと行ってきました
子供の頃は凄い楽しみにしてたけど、浜町公園が整備されるときに盆踊りもなんか小綺麗になっちゃって、昔のようにテキ屋が多く出て・・・っていう感じじゃなくなったんで、一時期行かなくなってました
前は隅田川の花火の時にやってた記憶があります
今回行ってみて、結構踊ってる人の数も多くてビックリ
あと、地方からの物産を紹介するテントも多くて、これまたビックリ
その後、一度家に戻ってNight Run
何時ものシングルスピードは自転車屋サンに預けてあるんで、今日はTNIのアルミで
これに自転車仲間から格安で譲っていただいたShimanoのWH-RS80っていうホイールを付けての試走となりました
8月頭に譲っていただいたのに、なかなか走る機会が無くって^^;
まずは足慣らしでって思い、大きな通りに出てスピードを上げていきます
ふと気がついたら、サイコンの表示が40km/hを越えててビックリ!
今までの前後で2kgを越えるホイールじゃ、30km/hチョイで結構息が上がってたのに
おかげでスピードに乗っちゃったせいで、曲がるとこで止まる気にならず、予定外の直進^^;
結局43.1km/hまでは出てたようです
その後は気を取り直して、何時ものコースへ
うーん、晴海大橋はアウターしばりで登ってみたけど、軽いホイールでもキツいものはキツいですね^^;
しかもあそこは風がキツいし
Time:0:36'58
Dst:13.9km
Ave:21.4km/h
Odo:1261.2km
取りあえずフィットネス目的で走る時は、前のホイールに戻す事します^^;
百均の前を通りがかったら、目に付いたのがコレ
シュン Can Coolerっていう名前みたい
缶の飲料を氷を使った短時間に冷たくする為のもの・・・だとか
中はこんな風でローラーがあって、電池で回すようになってます
こーんな風になるとか
百円だかったから試しに買ってみたけど、ほんとに冷たくなるのかな?
お盆休みに入る前に今日は仕事場の大掃除
つかれた~
でもすっきりしてお休みに入れます!(^^)
GENTOSのヘッドライト、HR-730HWHを買いました
ヘッド・ベイダーっていうのが別名だとか
結構評判もいいみたい
早速チェックしたら、やっぱり結構明るい~
自転車のヘルメットにも付けれるようにしてみました
少し重くなっちゃうのは仕方ないですね^^;
都内ではここまでする必要あるかどーかは判らないけど、念のためにね
明け方目が覚めたと思ったら、地震!!
しかも大きくって長い~~~~(ToT)
怖いよぉぉぉ
縦揺れじゃなかったから、まだ安心はしてるけど、何かモノが落ちたりしそう
長かったけど、なんとか収まって回りを見てみると、どーにか無事でした(´▽`) ホッ
で・・・・台風は??
今朝は凄い雨になるはずなのに雨音もしない~~~
TVをつけたら地震情報で埋め尽くされてました
震度4っか~
ここのとこ大きめのが続いたから、怖いよぉ(ToT)
去年に引き続きお誘いいただき東京湾大華火祭をクルーザーに乗って観る事となりました
クルーザーが係留されてる江戸川は普段自転車で走ってるとこ
今日は自転車じゃなくってクルーザー(笑)
早速乗船してキャビンをみたら、既にオードブルが!!(^^)
出港して江戸川を下りながら江戸川サイクリングロード(江戸サイ)を走ってるときとは違う視線で眺められました
ディズニーランドをかすめて、葛西臨海公園へと、自転車では馴染みがあるけど、今日は船上からです~
豊洲あたりで一度止まり、BBQ開始
凄い食材の量
阿鼻叫喚でした(笑)
友達がお誕生日の次の日だったから、お誕生日ケーキでお祝いも!
東京洋菓子倶楽部のケーキを買って持っていってました
その後、時間を見計らって花火の会場方面へ
ゆったりしたクルーザーからの花火見物は格別(^^)
ここでも皆おおさわぎ~~~
花火も終わって、ちょっとクルーズでレインボーブリッジをくぐり、お台場方面へ
ライトアップの時間は終わってたけど、海からガンダムも見れました!!
なんとも贅沢な一日
ありがとうございます!!
ちょっと郵便局にいって、ATMの順番待ちをしてるときに、ふとドアを見ると何かラベルが張ってあります
位置とかからすると、身長!?
あ、そっか!!
強盗とか入ってきた時に、これで身体的特徴を把握しやすくするのかな??
色々工夫されてますね~
この前、日本橋三越の横を通ったときに見つけました
なんかレトロな感じ
もしかすると、新しくこんな感じに作り直したものかもしれないけど、建物に合ってて良い感じでした
今年の初めくらいから、ちょっとTVの写りが悪くなってました
うちはビルが多すぎたりするんで、CATVで一般放送だけ配信してもらってるから、そんなに写りが悪くなることって無いはずなのに
どーやらCATV用のブースターが変みたい
ちょっとイジってみたら・・・余計悪化(ToT)
修理呼ばなきゃ・・・
今日はBSやCS以外は見られないみたい~
静かな夜になりそう(笑)
さっきauショップにいって、ケータイを機種変してきちゃいました
何にしたかっていうと・・・W41CA(笑)
昔使ってたのに戻しました
今まで使ってたW52CA、いいかげん外装がボロボロになってきちゃったし、この前カメラのレンズ部分に大きな傷を入れちゃったんで、外装交換をしてもらう為に修理出しをする事にしました
その為、代替機種として昔使ってた携帯を持ち込んで、そちらに一時的に戻しただけ
1週間前後で出来てくるそーです
調べてみたら、W52CAは使い出したのが2007年の7月
丁度2年使ったってことですね~
私にしては長いかも
ってか、今欲しいって思える携帯が無いせいもあるんですけどね^^;
W52CAはカメラのホワイトバランスがイマイチ変なとこもあるけど、そこそこ気に入ってるし、防水なのが捨てがたいんで~
自転車乗ってると、ケータイが防水なのは結構助かります
ちなみに外装交換は7~10日くらいで5250円だとか
戻ってきたら、またデコらなきゃ(笑)
昨日帝釈天に行ったとき、駅前にある体用のたわしを扱うお店で、小さなたわしストラップを購入しました
なんでも、一個一個手作りだとか~
今日はちょっと加工してフックをたわしのほうに付けて、これを携帯のストラップに付けました
ちょっと手触りが気持ちいい・・・かも?(笑)