Amazonで画像が切り替わらない

Amazonで商品ページをみて、画像を他のものに切り替えようと思ってマウスでクリックしても切り替わらなくなって数日。
色々試してみたけど、うちではEdge、FireFox、Chromeで出てる。
ログオフすると画像が切り替わってくれるけど、ログインするとダメ。
キャッシュのクリアでは解決せず。

こうなるとAmazon自体の問題?

Vune2のPC同期がエラー

先週くらいからスマートウォッチのGARMIN Venu 2 PlusがPC接続して同期しようと思うとエラーが出ていました。
接点を洗浄したりしてもダメ。
なんでかなって思って、詳細をチェックしたらインストールしてたデータ項目が1つ、有料になってて更新が出来なくなってたみたい。
そのデータ項目をアンインストールしたら無事に同期でエラーも出なくなりました。

これで一安心。

ZTE Libero 5G IIIが文鎮化・・・かと思ったら

アプリのアップデートも滞ってるなって思って、久しぶりにZTE Libero 5G IIIを起動させたら、PIN入力が出来なかったり入ったと思ったら画面が真っ暗になって再起動したり。
231024_A202ZT.jpg
もしかして文鎮化しちゃった?って思ったけど、念の為に充電しなおしてみると無事に起動できました。
アプリやシステムのアップデートも無事に出来ました。

表示では電池残量は60%以上あったのに。
なんでだろ。
取りあえず一晩、ジックリ充電しなおしてみます。

EaseUS Partition MasterでOSドライブのクローンコピー

仕事場PCもOS用ドライブの空き容量が少なくなってるので、EaseUS Partition MasterでOSドライブのクローンコピーしました。
うちのクローン台はNVMe接続のM.2 SSDには対応してないけど、M/BにM.2のスロットは3つあるので。
240716_01.jpg
新しいM.2 SSDをM/Bに取り付けてから立ち上げて、1時間ほどで終了しました。
その後は23H2に更新。
なんだかんだで3時間くらいかかって終了しました。
これで一安心。

前のSSDは4年近く使って、CrystalDiskInfoで健康状態が4%にまで下がってました。

【追記】
EaseUS Partition Master、○○% OFFで5千円チョイってなってたから登録。
ちょっとしてからカードの明細をチェックしてみたら、なぜか8千円チョイで決済されてました。
なんじゃそりゃ!?

SSDの交換

メインPCのSSD、空き容量が少なくなってたから新しいSSDのを購入していました。
240714_01.jpg
M/Bの空きスロットにM.2 SSDをセットしてからクローンソフトで新しのにクローンコピーをすることにしました。
最初はCrucialのドライブが入ってないと使えない専用のAcronis True Image for Crucialを入れてやってみたけど、何故か新しいSSDから起動しませんでした。
240714_02.jpg
EaseUS Partition Masterを使って再トライ。
1時間ちょっとかかってクローンコピーも終了して、古い起動用SSDを外して再立ち上げしたところ、無事に動きました。
よかった~

CrucialのCT500P3SSD8をプライム先行セールで

メインPC仕事場PCのOS用ドライブの空き容量が少なくなって、Windowsを23H2に出来ないようなんで交換することにしました。
23H2にするには空き容量が60GB必要みたい。
240712_02.jpg
Crucial CT500P3SSD8の500GBをAmazonプライムデー先行セールで購入しました。

今のシステムをクローンもしないといけないから、やるのはこの連休中かな?

Fire TV Stickのリモコン不調?

Fire TV Stick 4K Maxを使ってTVで動画見てたらリモコンが反応しなくなっちゃいました。
240710_01.jpg
電池切れかなって思ったけど、替えてもだめ。
仕方ないから取りあえず別のFire TVのリモコンを持ってきてペアリングして、反応しなくなったのは電池を外して少し放置してました。

10分くらいしてから電池を入れ直したら反応してくれて一安心。
なんだったのかな?
新しいリモコンを注文しないで良かった。

Lenovo Tab K10 LTEモデル

ギターやウクレレを演奏するときの譜面、プリントアウトしたのをクリアファイルに入れて使ってたけど、課題曲が増えると結構な重さになっちゃう。
8インチのタブレットはあるけど、タブ譜だと見にくいのもあって安い10インチのを購入しました。
240703_04.jpg
Lenovo Tab K10 LTEモデル 64GB ZA8R0054JP Abyss Blueの中古Bランク品をイオシスで購入しました。
画面は大きくてベゼルも狭め。
10インチだとA5より少し大きめくらいな感じです。
240703_05.jpg
これくらいの大きさあると譜面も見やすいですね。

早速セットアップしてかないと。

Win32 Disk Imagerが動かない?

久しぶりにWin32 Disk ImagerでSDカードのバックアップをしようと思ったら、動かない?
管理者で起動させようとしても駄目。

検索したらGoole Driveのソフトが起動してると駄目っていうのがあって、それを終了させて試してみても駄目でした。
もしかすると、他のクラウドドライブ関係のソフトも関係するのかなって思ってAir live driveも終了させたら、無事に起動できるようになりました。

これでSDカードのバックアップが取れて一安心。