システム用ドライブに空き容量が出来たからメインPCのWindowsを22H2から23H2へ手動でアップデートをしておきました。
結構時間かかったけど無事終了。
22H2のサポートもそろそろ終わりみたいだから、これで一安心。
メインPCのSSD、空き容量が少なくなってたから新しいSSDのを購入していました。
M/Bの空きスロットにM.2 SSDをセットしてからクローンソフトで新しのにクローンコピーをすることにしました。
最初はCrucialのドライブが入ってないと使えない専用のAcronis True Image for Crucialを入れてやってみたけど、何故か新しいSSDから起動しませんでした。
EaseUS Partition Masterを使って再トライ。
1時間ちょっとかかってクローンコピーも終了して、古い起動用SSDを外して再立ち上げしたところ、無事に動きました。
よかった~