Fire TV Stickのリモコン不調?

Fire TV Stick 4K Maxを使ってTVで動画見てたらリモコンが反応しなくなっちゃいました。
240710_01.jpg
電池切れかなって思ったけど、替えてもだめ。
仕方ないから取りあえず別のFire TVのリモコンを持ってきてペアリングして、反応しなくなったのは電池を外して少し放置してました。

10分くらいしてから電池を入れ直したら反応してくれて一安心。
なんだったのかな?
新しいリモコンを注文しないで良かった。

Lenovo Tab K10 LTEモデル

ギターやウクレレを演奏するときの譜面、プリントアウトしたのをクリアファイルに入れて使ってたけど、課題曲が増えると結構な重さになっちゃう。
8インチのタブレットはあるけど、タブ譜だと見にくいのもあって安い10インチのを購入しました。
240703_04.jpg
Lenovo Tab K10 LTEモデル 64GB ZA8R0054JP Abyss Blueの中古Bランク品をイオシスで購入しました。
画面は大きくてベゼルも狭め。
10インチだとA5より少し大きめくらいな感じです。
240703_05.jpg
これくらいの大きさあると譜面も見やすいですね。

早速セットアップしてかないと。

Win32 Disk Imagerが動かない?

久しぶりにWin32 Disk ImagerでSDカードのバックアップをしようと思ったら、動かない?
管理者で起動させようとしても駄目。

検索したらGoole Driveのソフトが起動してると駄目っていうのがあって、それを終了させて試してみても駄目でした。
もしかすると、他のクラウドドライブ関係のソフトも関係するのかなって思ってAir live driveも終了させたら、無事に起動できるようになりました。

これでSDカードのバックアップが取れて一安心。

PCケースのリアファン交換

ローラー台PCのリアファンが異音を出すようになっちゃったからチェック。
231228_03.jpg
軸がガタガタになってるみたい。
仕方ないから新しいケースファンを買ってきて交換しました。
231228_04.jpg
ainex CFY-120Sっていう12cmで3ピンのにしました。
こちらはM/BではなくPCケースのファンコントローラーに接続なんでPWMじゃないのを選びました。

Fractal Design CORE 1500を買ったときに付いてきてたファンだから7年くらい使ってるみたい。
寿命ですね。

バッファロー Bluetoothキーボード BSKBB105BK

家のPCが増えたからキーボードを複数切り替えられるBBluetoothのものに替える事にしました。
231222_03.jpg
バッファロー Bluetoothキーボード BSKBB105BKっていうのにしました。
Bluetooth接続ではWindowsが立ち上がらないと認識しないからBIOS画面には入れないようですけど、そのときはUSB接続のを繋げばいいかな。

マウスもBluetoothとドングルの切り替え出来るのにしようかな。
そうすれば結構スッキリするはず。

スリムPCの設定

スリムPCをPCラックに収めました。
231220_01.jpg
コンパクトな筐体だけど、縦置き用の足は固定されてないからちょっと不安?
あとはモニタに接続してキーボードやマウスは無線接続にしました。

このPCはラジオの配信とかを録音用にする予定だから、その為のソフトをインストール。
邪魔になる通知は全部OFFにしておきました。
あとは動作確認をしないとね。

スリムPCへOSインストール

動作確認したスリムPC、まずはケーブル類の整理をしておきます。
231219_01.jpg
ケーブル類を裏面配線してBEEP用スピーカーも付けました。
HDDとかのドライブ類は無いからスッキリしています。
ケース上下に80mmのファンを取り付けられるようになってるけど、今回は発熱量も少なそうなんで取りあえずはCPUクーラー以外のファンは取り付けないで様子見します。
231219_02.jpg
光学ドライブや2.5インチHDDを取り付けられるベイ部分を外すとこんな感じ。
電源の隣(下?)には3.5インチHDDが取り付けられます。

ケースのLED類はケーブルに極性が書かれてないから印刷面を合わせて刺してみたけど、POWER LED(青)はつくけどHDD LED(赤)は光りません。
HDD LEDを逆向きにさしたら無事に光るようになりました。
結構適当に作られてるっぽい?^^;

TPM2.0等Windows11で必須になった要件を回避するインストール用USBドライブを作って、早速インストール開始。
Windows 11非対応のPCでも、Rufusを使って簡単にOSをアップグレードする方法 - Shortcut Life
結構あっという間にOSのインストールも終了して初期設定も完了。
新規インストールだけどM/BやCPU等の変更は無いからか認証は自動で通ってたようです。
231219_03.jpg
まずはOneDriveへのバックアップをOFFにしておきます。
あとはドライバー類を入れれば完了かな?

Intel CPU Celeron G3900 2.8GHz
ASUSTeK H110M-A/M.2
CFD販売 PC4-17000(DDR4-2133) 4GB×2枚 W4U2133PS-4G
ainex LGA115x用 静音ファン搭載CPUクーラー CC-06S
AXE MEMORY M.2 SSD 256GB AXSN256G
恵安 KX-M01

余ったパーツでスリムPC

余ったPCパーツを寄せ集めてスリムPCのケースに入れました。
231218_03.jpg
恵安 KX-M01っていうケースとAXE MEMORY M.2 SSD 256GB AXSN256GっていうSSDを購入しました。
ケースの電源は当たり外れがあるようですがSFXファクターのなら入るようです。
M.2 SSDは聞いた事無い所のだけどAmazon限定ブランドだとか。
安かったし、ダメでもいいやって思って。
M/BのM.2スロットはPCIe2.0x4(最大20Gb/s)だけどSATAよりは全然早いようです。
231218_04.jpg
CPUグリスはマスキングしてカードで伸ばすやり方をやってみました。
【PC自作の新常識】グリスの量、塗り方、今選ぶべきグリスは? - AKIBA PC Hotline!
簡単にキレイに出来ますね。
231218_05.jpg
取りあえずケーブル類を接続して動作確認をしてみました。
BEEP音用スピーカーは入ってなかったから、別途購入予定です。
無くて良いんでしょうけど、何となく。

ケースの説明書は無いんで最初判らなかったんですが、フロント側のパネルがネジ2本で止まってるだけなので外せるようです。
こちらに3.5インチや2.5インチのドライブ類を設置できます。
今回はM.2 SSDのみなのでこちらは使用せず。

UEFI画面が出てM.2 SSDも認識してるようなので、今日はここまで。
OSのインストールは明日にでも。

古いCore i5-4570も動作チェック

前のメインPCで使ってたIntel Core i5-4570とM/Bやメモリの動作チェックも行っておきます。
231202_01.jpg
CPUクーラーも付け直してチェック開始。

Windows7のプロダクトキーは使えなくなったそうなんで、Windows7 OSを購入してPCにインストール後にWindows10にしてあった今は使って無い古いHDDを引っ張りだしてきました。
Windows 7/8のキーを使った10/11のアクティベートが不可能に - PC Watch
このHDDを繋いでアクティベーションできてるのを確認してからマイクロソフト・アカウントに紐付けしておきました。
Windows 7・8のプロダクトキーで認証がとれなくなった問題を検証してみた - 久留米のパソコンサポートならコンピュータ・ラボ
これでプロダクトキーを使わないでも大丈夫ですね。

でも流石に今ではHDDでは遅くて大変^^;

古いCore i5-4590の動作チェック

Intel Core i5-4590を乗せていたパーツの動作チェックをしてみました。
231201_02.jpg
CPUクーラーは光らすとどうなるのか興味本位でainex CC-06Bを乗せてみました。
結構目立ちますね。
231201_03.jpg
部屋を暗くするとこんな感じ。

亡父が過去に使ってたPCからデータを抜き出す為にHDDから起動させたけど、今じゃストレスになるほど遅いですね。
ドキュメントや画像をUSBメモリに移して終了。