緑野菜のデニッシュサラダ

そろそろ賞味期限切れるパスタソースもあるから、それにしました。
121026_01.jpg
ボロネーゼソースをかけていただきま~す。

それと今朝寄ったスーパーまいばすけっと緑野菜のデニッシュサラダっていうのを購入。
121026_02.jpg
ボリュームある~って思ったら502kcalも!(ToT)
カロリーチェックしわすれたら・・・^^;

ジャイヒンドでサグマトン

行こうと思ってたお店が丁度オーダーストップになっちゃってたようなんで、別のお店へ。
久しぶりにジャイヒンドへ。
121024_02.jpg
サグマトンにしました(^^)
121024_03.jpg
ナンはチーズナンにしました。
おなかいっぱい~~~
相変わらず美味しかった!

ラジさんはいらっしゃらなかったみたい。
別の店舗にいってるのかな??

CUL DE SACでディナー

べったら市は夜になると人出がやっぱり凄かった~
金曜の夜だもんね。
少し友達と観て回った後、ご飯を食べに神田方面に行きました。

前に1度ランチして、夜も来てみたかったCUL DE SUCへ。
結構混雑してたけど、なんとか入れました(´▽`) ホッ
121019_06.jpg
前菜とメイン、デザートを選べるコースにしてみました。


  • 白レバーのムース塩キャラメルポップコーンとブリオッシュ添え~ポルト酒のソース~

  • ハンター廣田氏仕留めた蝦夷鹿のポワレ~赤ワインソース~

  • チョコレートのテリーヌとバナナのムース


ここはジビエに力入れてるのかな?
これで2500円のコースですからお得な感じ。
盛りも多いし、味も美味しいし良いお店でした。
お勧めですね。
121019_07.jpg
帰りは隣りの本石亭に寄りました。
マスターに選んでもらってグレンタレット1990を一杯いただいてから帰宅~

Trattoria San Marzano

水天宮近くにあるTrattoria San Marzanoにランチを食べにいってきました。
121017_01.jpg
博多ラーメンのしばらくの隣りにあるお店で、前々から気になってはいたんですよね。
調べてみると、ランチは13:15がL.O.っていうんで、慌てて(笑)

内装はちょっとクラシカル。
落ち着きますね~
壁にはお勧めとかが書かれてます。

ランチは2種類日替わりみたい。
トマトベースのパスタ(名前は・・・・忘れました^^;)にしました。
121017_02.jpg
まずは前菜。
三種類も出てくるとは思ってませんでした。
なかなか美味しい(^^)
121017_03.jpg
メインのパスタ。
+100円で大盛りに出来るっていうんで、お願いしました。
いい感じ。
今まで入らなかったのが残念ですね~

今度は夜に来たいお店です(^^)

セーリング&チゲ鍋

急遽ヨットに乗りに行こうって事になりました。
最初自転車で行こうと思ったけど、何となく気分が乗らないんで電車で移動する事にしました。
そうしたら途中から段々天気が悪くなってきて雨も降り出しちゃった。
天気予報じゃ晴れだったのに~(ToT)
誰か強烈な雨男でも居たのかな??
自転車じゃなくって良かった。

三崎口についてバスでマリーナまで。
着いたら早速出航して、湾内に停泊して軽く宴会開始~(笑)
121014_01.jpg
恒例の茹で蛸に生ハムも!
121014_02.jpg
どれも美味しい~(^^)
ここで揺られながら少し居るのが船酔いしにくくなるとか。

少し雨が降ってたけど、程なくして雨が上がりました(^^)
早速出航~
121014_03.jpg
風もそこそこあって気持ちいい(^^)
海はウネリも波も殆ど無いし。
これから船舶免許を取るっていう方々もいたんで、色々練習したり~

その後はまた湾に戻ってチゲ鍋開始~
121014_04.jpg
ちょっと冷えた体には暖かいものがいいですね~
おいし!!
その後は、ラーメンを入れていただきました。
まんぞく&まんぷく~~~

帰りもバスで三崎口まで戻って電車で帰宅しました。

諸々の打ち上げ@ECU

ECUのここのところの色々な大会の打ち上げをするっていう名目での飲み会がありました。
有楽町の鳥貴族っていうとこ。
行ってみると、ちょっと入り口が判りにくいかも?
雑居ビルの奥にあるエレベーターで5Fに上がってみると、木曜の夜なのに人がいっぱい。
人気店なんですね。

早速宴会開始~
121011_02.jpg
食べ放題呑み放題のコースだそうですけど、まずはお店が決めたものが出されるみたい。
それが出終わってから自由にって感じ。
でも残しちゃダメだから。

ワイワイ楽しかった~
ラストオーダーって言われてから、なんかみんな凄い量食べ物頼んでるけど・・・食べきれるのかしら^^;

明日もあるんで、二次会とかも無くお開き~