お昼は久々にカルボナーラにしました。
黒胡椒を追加~
おいしかった(^^)
両面焼きそば@あぺたいと
何となく食べたくなってあぺたいとへ。
両面やきそばの生卵のせ~(^^)
堅めの麺が好みです。
スパイスキッチンヌードル トムヤムクン
7-11に寄ってみたら、新製品のカップラーメンが出てました。
スパイスキッチンヌードル トムヤムクンヌードルっていうの。
早速買ってお昼に食べてみました。
結構トムヤムクンらしい味してるかも。
レモングラスとか入ったトムヤムクンペーストのおかげ?
同じスパイスキッチンからトムヤムクン フォースープが出てて、それのラーメン版?
フォーのほうが私は好きかも。
久々のボンディ!
鍼灸院帰りに何か食べようって事になって、カレーになりました。
どこのカレーにしようか悩んで、久々にボンディへ。
神保町の古書センターの裏に回って2Fへ。
懐かし~
今日はなんか混んでました。
何時ものようにジャガイモ!
熱々~~~
チーズカレーにしました、いただきま~す(^^)
おいし~~
相変わらずのクオリティーですね!
初めてボンディで食べた時はショックを受けて、その後色々カレーも食べたけど、まだ美味しいって思えるんだから凄いですねぇ。
肉南蛮そば(つけ)@掘留屋
久々に掘留屋さんへ(^^)
今日は珍しく空いててラッキー(^^)
肉南蛮そば(つけ)にしました。
600gのお蕎麦も量あるけど、付け汁の葱やお肉がこれまた量多い~
おなかいっぱい!!
桃!
朝、いつものようにプロテインを飲もうと思ったら切れてました^^;
そーいえば買おうと思ってて忘れてた~~~
家にこの前買った桃があったから、それを朝食代わりに。
甘くて美味しい~(^^)
手巻き寿司の会
ご近所さんの会、下町エセルブで手巻き寿司パーティーをする事にしました。
ポタの後、速攻シャワー浴びて着替えて出発~
といっても歩いて行こうと思えば行ける距離だから、すぐ(^^)
早速パーティー開始~
結構食べれないもんなんですね。
途中、創作お寿司みたいなのも出てきたり、爆弾入りのいなり寿司が出てきたり、楽しい会でした。
場所を提供してくださったり、色々買い出しや仕込みをしてくださった方々、ありがとうございました!
最後はWIIパーティーになってお開き~
梅の香ゴールド、購入~
前から探してた梅の香ゴールドを購入できました~(^^)
お酒じゃなくって梅シロップです。
キンミヤ焼酎とこの梅の香ゴールドを9:1で割るのが美味しいんですよねぇ~(^^)
夏チキン丼@酒の大桝 kanda wine-kan
ちょっと気になるお店があったんで今日入ってみました。
酒の大桝 kanda wine-kanっていうお店。
早速入ってみるとワイン樽をテーブルに使ってるんですね。
いろんな種類のお酒もあるみたい。
チーズとかお酒の販売もしてるよーです。
ランチは数種類あったけど、夏限定でお勧めっていう夏チキン丼っていうのにしてみました。
美味しかった(^^)
結構ボリュームもありましたね。
ウーロン茶とアイスコーヒーがカウンターのとこに置いてあって、セルフサービスでいただけるようです。
今度は夜に来てみたいかな~
ペペロンチーノ
お昼は自炊でペペロンチーノ。
何となく昨日から食べたくって。
満足(^^)
コーラス アクア
最近よく飲んでるのが森永コーラスアクアっていうの。
近所のコンビニじゃ、売り切れてる事もあるのが残念~
ボロネーゼソース
何となくパスタが食べたくって、今朝コンビニに寄ってボロネーゼソースを購入~
お昼にパスタを茹でて、ソースをレンジでチンしようと思ったら・・・・これ、湯煎しなきゃなのね。
危ないあぶない。
面倒だけどお湯で温めて出来上がり~
ちょっとお高めなソースだったけど、美味しかった(^^)
夜、サコッシュへ
大坂から自転車仲間の方がいらっしゃってるっていうんで逢おうって話しになったんですけど、主賓が来れないことに^^;
でもお店には話してるから、それでも行く事にしました。
下北沢のカフェ・サコッシュに夜行くのは久しぶりかも?
まずはビールで一息つきました(^^)プハー
生ハムとかひよこ豆をいただきながら、久しぶりに逢った自転車仲間の方とお話してました。
またご一緒したいですねぇ
平日だから、あんまり遅くならないうちに帰宅~
楽しかった(^^)
ざるそば~
久々に自炊でざるそば~
節約せつやく?
もうおでん!?
コンビニいったら、もうおでん売ってました!
ついちくわぶ食べたくなって、買っちゃった(^^)
暑いし野郎ラーメン
今日も暑い~
思わず野郎ラーメンへ。
クーラーも無いとこでジャンクな味を~
まんぷく!
ホット ゴールドマサラ
なんかマクドナルドのホット ゴールドマサラが美味しいっていうのを噂で聞きました。
今日の晩ご飯をそれにしてみました~
久々にマクドナルド!
辛いって程じゃないけど、スパイシーな感じ。
これならまた食べてもいいかな?(^^)
スマホでクーポンをゲットして購入しました。
ちょっとかざすクーポンは面倒かも^^;
ぼっかけスパ
最初行こうと思ってたお店は行ってみたら並んでたんでパス^^;
今日は暑いから、並んで待ちたくないしね!
久々にロメスパ バルボアへ。
ぼっかけスパをいただきました。
まんぷく~
欧風チキンカツカレー
買いたいお弁当は売りに来てなかったから、欧風カレーの激辛にチキンカツカレーをトッピング。
久々のカレー?(笑)
おいしかった~
2年ぶりの榎本牧場
自転車仲間の方と走る約束して、どーしようか色々考えて結局榎本牧場へ行く事にしました。
ちょっと思う所もあって。
何時ものように仕度をして小松川公園から荒川に入って待ち合わせ場所のロックゲートへ。
今日は2人だからすぐ出発~
まだ朝だし曇りだから涼しい(^^)
お話しながら右岸を走っていって笹目橋から左岸に渡って彩湖へ。
そのまま走っていって秋ヶ瀬公園を抜けて榎本牧場へ。
ここのところ文明堂の浦和工場くらいまでしか来てなかったから、そこから先は2年ぶり。
少し道は忘れてたけど、なんとか到着~
今日はお盆の為か結構自転車の人が多い~
今は結構混んでるんですね。
久々のジェラート!(^^)
2年ぶりだもんねぇ~
お腹も空いたから少し戻って川岸屋さんへ。
お盆だからやってるとこ少ないし、久しぶりだしね!
調べたら4年ぶり!
ざるうどん(天麩羅付き)をいただきました(^^)
暑いからサッパリしたものがいいですね~
ツルって入っちゃった!
あんまり休んでると足が怠くなっちゃいそうだから、すぐ出発~
お昼になってきて晴れてきて暑くなってきちゃった^^;
とりあえずシフォン・ノブヒロさんに久しぶりに顔しておこうかって秋ヶ瀬公園あたりにさしかかると、少しパラパラって雨。
あれ~って思って、ちょっと先をみたら路面が濡れてて「ここらへんは降ってたのかな?」って言ってたら、そこにさしかかったら大雨!^^;
丁度雨の境目だったんですね~
雨の中、なんとかノブヒロさんに・・・って思ったら、明日までお休みだって(ToT)
仕方ないから引き返して彩湖を目指します。
ボトルの水も切れちゃったしね^^;
秋ヶ瀬公園を抜けるあたりで雨も上がってました。
ほんと局地的な強い雨だったんですね~
彩湖で補給して走りだしたけど、風も強くなって向かい風(ToT)
次は都市農業公園のレストランで補給をしようと向かったところ・・・お休み!?
後で調べたら水曜定休でした(泣)
仕方ないからそこから右岸に渡って、途中にある水飲み場で水を補給しながら走っていって何とか小松川公園まで~
一緒に走った方とはお別れして帰宅しました。
Time:5:34:02
Dst:121.38km
Odo:2396.7km
本日のルート
大きな地図で見る
今回榎本牧場を選んだのは、2年前のお盆に彩湖手前のとこで事故を起こして脳震盪や骨折をして、それのリベンジも兼ねてと思って。
事故をおこしたとこを通る時は少し緊張しました。
無事に通過して、一安心でした。
この時期、虫も多いんでここらへんは怖いんですね^^;
100km以上走ったのは4月以来かも。
ここのとこ短い距離が多かったから、今日はユックリめで走ってきました。
持久力をつけなきゃね~
帰り着いて、プロテインを飲んで水シャワー浴びて人心地。
今日は2ボトルにしておけばよかった~
太ももの内側とかに水をかけると結構暑さからくる辛さも和らぐ感じだしね。
シオタブも2錠ほど飲みました。
ほんと汗かいて塩分不足になってるときって、これ舐めてもちょっとショッパイかなって程度ですもんね。
普段舐めると辛くて舐めてらんないのに~