久々の茶茶 花

自転車やってる友達が誕生日だから、お祝いするんでセッティングする事になりました
普段は癖の強いものが多いけど、たまには上品なものもって思って新宿のゴールデン街近くにある茶茶 花にしました
事前に電話して予約、ケーキの持ち込みはダメって言われたけど、デザートプレートで名前入れてくれるっていうんで、それでお願いしました

当日一人増えたんで、事前に電話して了解得ておきました。
ちょっと早く新宿三丁目についちゃったから、Y'sのマニアック館に寄ってみたら、案の定今日一緒する友達と逢いました(笑)
一緒にお店に行くことに~
入り口、わかりにくいしね

早速お店についたら、デザートプレートに入れる文字の確認
携帯で電話してたから、案の定ちょっと違ってましたんで、修正(´▽`) ホッ
2階の階段あがってスグの隔離されたとこでした

三々五々集まってきたけど、やっぱりみんな判りにくいって^^;
そこが隠れ家っぽいんだけどねぇ
一人だけたどり着けなかったんで、迎えにいきました

乾杯して開始~
090402_02.jpg
最初っからワインでいっちゃったら、結構酔っぱらっちゃった^^;
従業員サンも良い感じだし、お料理の出るのは早いんで、皆にも評判良かったです

で、最後にデザートプレート
090402_03.jpg
そろそろみんなお腹いっぱいになってきたかな~って頃を見計らって、お店の人に用意をしてもらうように頼んでおきました
ロウソクも立ててくれて、お誕生日っぽい(^^)

今月の自転車の予定とかも打ち合わせ出来たし、楽しい時間を過ごせました~

浅草ホッピー通りで宴会

友達が昼過ぎから浅草でお花見してるっていうんで、夜に合流しました
電話してみると・・・ホッピー通りのお店で飲んでるとか
早速探していってみます
いたいた~
席についたら、すぐさまお酒つがれて宴会突入(笑)
090331_01.jpg
ここらへん来たからにはモツ煮込みですよね

1時間くらい呑んで喋った後は、ちょっと移動して富士そば
なんか最近、浅草で呑んだ後のシメはお蕎麦が多いかも(笑)
090331_02.jpg
春菊天そばをいただきました
おなかいっぱ~い

松屋でカレー

今日は月一の鍼灸院の日
風邪ひいた~~~って言ったら、そっちの治療が主になりました(笑)

その後はお腹も空いたから、松屋に寄って面倒だしカレー(笑)
090330_01.jpg
具が入ってそうな写真だったけど、出てきたのには・・・
もうちょっと具があればねぇって感じでした

ミートカレー

ここのとこ見かけるようになったケータリングのお弁当屋さん、何時も並んでてメゲてました^^;
今日はお昼前から降り出した雨のせいか、列も殆ど無かったんで買ってみました~
090325_01.jpg
ミートカレーにお野菜とお肉のトッピング
結構カレーの味はコクがある感じだし、辛すぎないんで食べやすかったですね~

ソースせんべい

売ってるのをみて、思わず買っちゃいました
090324_01.jpg
ようは駄菓子屋さんとかであったソースせんべいですね
ソースと水飴、梅ジャムが入ってたけど、梅ジャムがなんか色薄くて上品な味になっちゃってたのは残念
ついでに、いちいち塗るのが面倒(笑)

でも何か懐かしかった~

ビーフシチュー

カレーを食べようかなってケータリングの車にいってみると、今日は珍しくビーフシチューに売り切れの文字がありません
聞いてみたら、パンは無くなったけどライスならOKとか
早速それでオーダー!
090316_01.jpg
うん、結構おいし~
毎回売り切れてるのも判るかな?
まんぞく!

西班牙市場(すぺいんいちば)

レースも終わって、場所を移動しました
090315_01.jpg
近くにあるスペイン料理の西班牙市場/すぺいん亭っていうところにランチの予約を入れててくれて、そこで皆で食事
10数台の自転車が集まってだったから、お店の駐車場にずらっと並んだ様は壮観でした
090315_02.jpg
大きな鍋で出たパエリア、おいしかった~
最後にはレースに出てた仲間のサプライズお誕生日パーティー
大きなケーキも仕込んであって、喜んでくれたようです
ここらへん、毎回幹事してくれる方の気配りには頭が下がる思いです

あんまりユックリしてても、自転車で自走して帰る人が多いから、切り上げてお店を出ました
たのしかった(^^)

祝勝会

東京エンデューロ Spring Editonの女子の部で339女子部が優勝したんで、内輪の祝勝会をやりました
新宿住友ビルに入ってるThe Wine Barで優勝メンバーだけの会に混ぜてもらっちゃった
ここ、流石に新宿の高層ビル50階にあるだけに、窓からの景色もキレイですねぇ
ちょっと雨模様だったのが残念でした(ToT)

最初はシャンパンで乾杯!
その後はワインを飲みながら、チーズフォンデュとかをつついたりしながら、次の予定とか自分へのご褒美をどーするかとか(笑)
090313_02.jpg
楽しい会でした~

小さな幸せ

お昼のお弁当を買いに出かけて選んでたら、お弁当屋の人が「からあげ好き?」って聞いてくるんで「好き」っていったら、奥からこんなのを出してきました
090312_01.jpg
から揚げが5~6個入ってます
わ~い
嬉しいな(^^)

夜ご飯でいただきま~す!!

サイクルチャージ

曜の東京エンデューロ Spring Editonにいって、梅丹本舗のブースで買い物したりしてました。
レース中、ピットで選手交代の準備してたら相沢康司(福島康司)サンが梅丹のウェアにサコッシュをさげて、レースそっちのけでスキンシップを図ってました(笑)
こちらのほうにきて、ナニか小さな包みを渡してくきて「これ飲むと5Km/hは早くなりますよ!」って!
早速飲んでみたら・・・・甘ずっぱ!!
誰かが「プルーンみたい」っていってました

帰ってきて調べてみたら、梅丹本舗のサイトにそれらしいものが・・・・
meitan_cc.jpg
メイタン・サイクルチャージだそうです
4/1発売だから、それの販売促進も兼ねてたのかしら?
でもあの包みには何も商品名書かれてなかったし・・・(笑)

spice box project

お昼を買いに出てみると、見慣れないバンが止まってました
いってみるとspice box projectっていう名前で、4種類の具から2種類を選んで、ご飯にかけてくれるみたい
早速2種類選んでオーダーしてみました
090305_01.jpg
お野菜も3種類入れてくれて、結構いい感じ
創作スパイス料理っていうだけに、スパイスが効いた味でした

650円っていう値段が他は500円なだけに、ちょっと高め?