お昼を買いに出てみると、見慣れないバンが止まってました
いってみるとspice box projectっていう名前で、4種類の具から2種類を選んで、ご飯にかけてくれるみたい
早速2種類選んでオーダーしてみました
お野菜も3種類入れてくれて、結構いい感じ
創作スパイス料理っていうだけに、スパイスが効いた味でした
650円っていう値段が他は500円なだけに、ちょっと高め?
お昼を買いに出てみると、見慣れないバンが止まってました
いってみるとspice box projectっていう名前で、4種類の具から2種類を選んで、ご飯にかけてくれるみたい
早速2種類選んでオーダーしてみました
お野菜も3種類入れてくれて、結構いい感じ
創作スパイス料理っていうだけに、スパイスが効いた味でした
650円っていう値段が他は500円なだけに、ちょっと高め?
土曜の夜、電話で「ひな祭りやるけど、いつがいい?」って日舞の宗家より言われて、日曜がいいっていったら、早速って感じで今日やることに~
いってみると、去年に引き続き、デ~~~ン!って感じで雛壇が鎮座してました
その他にも新しいおひな様も!
相変わらず凄いわぁ
お料理もひな祭りにちなんだ感じ
もちろんひな祭りっていったら、ちらし寿司でしょ~
その後はキムチ鍋も出たり
食べて喋ってで、アッという間に時間も過ぎちゃった
楽しかったぁ(^^)
途中、今後の予定を話されて・・・お手伝いしろってことでツか!?^^;
そうそう、去年の年末に日舞の舞台をスチル撮影したの、どーやら好評だったみたい
よかったぁ
ずーっと気になってたんですよね
米国から自転車仲間サンが帰国してきてるっていうんで、浅草で歓迎会だそーです
連絡してみると、毎回恒例のおすぎさんでやるっていうんで、少し遅れていってきました
いってみると、和気あいあいと・・・阿鼻叫喚?(笑)
アッという間にコースのお料理も出終わり、呑み放題も終わる時間になったんで、その後は神谷バーに・・・って思ったら、こちらは混んでて座れません
仕方ないんで、カラオケにいってワイワイやって帰ってきました(^^)
ちょっと写真関係の打ち合わせで神田にあるBig-Pig 神田西口店ってとこにいってきました
ちょっと判りにくくって、少し迷走しちゃいました^^;
地図をプリントアウトしてったのに~~~~
予約してあったから、サクって入ってオーダー
そこらへんは広島の方がしてくださいました
どれも美味しかったですね
テーブルには大きな鉢が置いてあるんで、何かと思ったら・・・ナニかは行ってのお楽しみ(笑)
その後、ちょっと近くのPRONTOで一休みしてから帰ってきました(^^)
今日は月一の鍼灸院の日
花粉症の治療をしてもらってきました
毎年このおかげで楽に過ごせてます
んで、帰りがけに小川町に出て札幌ラーメン エイトに寄りました
エイトラーメン2世の大盛り(笑)
凄い量です~~~
おなかいっぱい!
がっつり走ったあとは、一度解散して各自自転車を置いたりしてきてから、両国にあるちゃんこ照國さんに再集合して宴会!
お酒も入るから自転車でも飲酒運転はダメだもんね
わたしは一度家に帰って自転車を置いてから行きました
2時間のコースで呑み放題!
ハードです(笑)
お料理も美味しかった~
みなガンガンお酒を飲んで、酔っぱらい~(笑)
その後、二次会に行こうとしてたお店は・・・・無くなってました!(ToT)
仕方ないんで、駅前のカラオケにいって、また呑み放題(笑)
歌って飲んでの阿鼻叫喚でした(笑)
今日のお昼は菜心にいってお昼してきました
食べたのは五目やきそば
ご飯とザーサイ、卵スープがついてきました
あんかけが熱くって、食べるの大変~
でもウマウマ
帰りには毎度のようにラー油を買ってきました(^^)
今日は誕生日~
でも何も予定なし^^;
仕事場で使ってる空気清浄機が壊れちゃって、修理にだしたら3万もかかるって言われてました
だったら買い換えるっていうんで、ヨドバシakibaへ
DAIKINの空気清浄機が前の形だけど安く出てたから、それにしました
MC809Y-Wっていうの
これで花粉症の季節を乗り切りたい・・・な
既に少し花粉症の症状出始めてるし(_ _。)・・・シュン
んで、上のレストラン街にいって、お蕎麦を食べてきました
わらびやっていうところで、そば御膳
天ざるそばが食べたかったんだも~ん
小さなセイロもついてきました
もう少しそば湯は熱いほうがいいかなぁ~
ちょっとヌルくてがっかり
もつ鍋食べたいね~って話しになって、急遽食べに行く事になりました
集まったのは6名
わたしが知ってるお店は祐天寺のもつ屋くうたらっていうお店
月曜だったのもあるでしょうし予約もしてあったから、サクって入れました(^^)
ここのもつ鍋は4種類あって醤油(黒ちゃん)、味噌(白ちゃん)、塩(銀ちゃん)、チゲ(赤ちゃん)って感じです
コンロも2台あることだし、取りあえずはチゲと塩を2人前ずつ、もつダブルで頼みました
あとコラーゲンボールも!!
その他にも色々ろサイドオーダーも頼みます(^^)
どれも美味しい~
もつ鍋は煮たってきたとこで、コラーゲンボール投入!
煮込んでいくと、これも溶けちゃいます
スープにコクが増す感じ(^^)
両方の鍋をみんなで取り分けていただきます
うまい~~~~~~
アッという間に無くなっちゃいました
もつとかを追加しようかっていってたら、別の鍋にしようって事になって醤油と味噌をオーダー
お店の人もちょっとビックリしてました(笑)
しかも両方これまた2人前ずつで、もつダブル
こっちも美味しい~~~~
けど、流石に頼みすぎました、最後の方は苦しい~~~~~^^;
お腹を休める為にも、歓談してたら急に電気が消えました
ブレーカーでも落ちたのかなって思ったら、現れたのはローソクが点ったケーキ
まさか今日、お祝いしてくれるなんて思ってなかったから、素でビックリ
ありがとぉ~~~
嬉しかった(^^)
丁度甘いもの食べたかったし(^^)
ガトーショコラが美味しかったです
相当満腹になってお店を後にしました
晩ご飯は細麺のラーメン食べたくなって、博多らーめんのしばらくにいってきました
お店に入ると、とんこつの匂いが充満~
すりゴマとか紅生姜を入れて、いただきま~す(^^)
なんとなく中華をガッツリ食べたくなったから大衆にいってきました
黒酢レバー定食~
おなかいっぱい食べちゃった~~~
回りでハンバーガー食べてきたっていう人が多くって、欲求不満になってきちゃったから人形町のBROZERS'にいってきちゃいました!
ひさびさ~~~
ここで頼むのは、わたしはロット・バーガー
BBQソースでお願いしました!
凄いボリューム!!
紙に包んでいただきます!
うまうま~
食べにくいから口の周りにマヨネーズとか色々ついちゃった^^;
無事自転車を受け取った後、一度家に帰って置いてきて、再び浅草へ
今度は神谷バーです
行くと既に酔っぱらいが数名・・・
ビール、ワイン、電気ブランの3種類攻撃で結構酔っちゃいましたフー ( ̄‥ ̄) = =3
でも祝い酒ですしね!!
一緒に納車した自転車仲間は初神谷バーだとか
もう何度も一緒に行ってるような気がしてたのに~
ちょっとびっくり
ほぼ閉店時間まで飲んだくれてました
自転車屋サンに行った後、新橋まで電車で移動して、お魚食べてきました
魚金2号店っていうお店でした
なんか大盛りのお店らしくって・・・凄い量
お刺身も大盛りだし、その他にも金目の煮付け、蟹、牡蛎フライ、鍋・・・って感じ
食べきれませんってば(ToT)
最後の方はそんなに飲んでないのに気持ち悪い・・・食べ過ぎです(ToT)
二次会はツライんで行かないで、サクっと帰ってきました
ついコンビニいって買っちゃいました
トッポのガーナチョコレート版
美味しいんだも~~~ん
今日のお昼はケータリングのカレー
キーマカレーにチキンカツのトッピング
うまうま~
朝から自主映画の撮影です
お店を借りての室内撮影でしたから、色々気も使います ね
朝の9時に集合して、終わったのは夜の7時前
疲れた~
わたしもVIDEOカメラを回して2カメでの撮影となりました
その後は近所の居酒屋さんに移動しての新年会
久々の呑みでした
ほんと、最近呑まなくなった感じ
ちょっとハンバーグが食べたくなってステーキハウス鉄板牧場にいってきました
ハンバーグと豚トロのセットが限定20食だかであるんで、それにしてみました
ついでにチーズをトッピング
まんぷく~
今日の夜ご飯は麺屋大斗でラーメンにしてみました
特製らーめんの中盛り
ちょっと量が多すぎたかも^^;
クルチ~~~