今日荒川を走って、坂道でちょっとダンシングで漕ごうと思って手に力を入れたら左手小指のあたりに痛みが出ました
やっぱりまだ本調子じゃないですねぇ
骨折してからそろそろ5ヶ月
固定してたピンを抜いてから4ヶ月ですね
湿気とかでも痛みも出るし、気をつけてかなきゃね
今日荒川を走って、坂道でちょっとダンシングで漕ごうと思って手に力を入れたら左手小指のあたりに痛みが出ました
やっぱりまだ本調子じゃないですねぇ
骨折してからそろそろ5ヶ月
固定してたピンを抜いてから4ヶ月ですね
湿気とかでも痛みも出るし、気をつけてかなきゃね
今日は毎月恒例の鍼灸院へ
土曜に結構雨に打たれたんで、もしかしって・・・って思ったら案の定少し風邪ひいてるとか
治療してもらってお灸もされてきました
その後は友達と食事
今日はお昼がカレーだったんで、夜はうどん
水道橋麺通団にいって肉かまたまうどん
おなかいっぱ~い(^^)
その後帰り道でこんなのを見つけました
今日は朝から凄い湿気で不快指数100%って感じだったけど、なんかホンワカした気分になりました(^^)
今日起きたら、なんか鼻の奥が重い感じ
風邪!?(ToT)
早く治さなきゃ!!
昨日寝るの遅くなっちゃったし、なんか眠りも浅かったせいかも
今日は朝から一ヶ月ぶりに病院にいってX線を撮られて「もう殆どついてますね」って言われて、これにて終了
一区切りついた・・・かな?
まだ折ったところは突っ張る感じや偶に鈍痛はするけど、あとは頑張って動かして慣らしてくしかないしね
2日前の木曜夜から何となく調子悪くなってきました
昨日は少し調子良くなったかなって思ったら夜にはまた少し怠くなっちゃった
体が怠い以外は偶に少し咳が出る時がる程度
やっぱり風邪かしら
少し前に寝てて布団を剥いじゃってたりしたから?(ToT)
今日も体調はイマイチかも
お昼食べた後、少し疲れちゃったから一眠り
この土日は自転車に少し乗ろうかと思ったけど、体調優先です
昨日、健康保険組合から電話があって何かと思ったら、骨折とかの場合は交通事故とかじゃないかっていうのを調べるみたい
第三者が絡んでるかどーかとか聞かれました
私の場合は日曜に自転車で転んだせいだから、そーいったら一応書類を送るんで書いて送り返してくれって
で、今日早速書類が届きました
隠し立てすることも無いんで、必要事項をありのまま書いて投函しました
多分交通事故とかだと健康保険じゃなくって相手方の保険を使うとか色々あるから、その確認の為なんでしょうね
今日も病院にいって診てもらってきました
もう固定が全て外れたし、少しくらい混雑した電車に乗っても大丈夫そうなんで、地下鉄移動
ラッシュに頑張って入るぞ~って思ったら、結構ゆったりしてて拍子抜けでした^^;
病院で診てもらったところ、順調なようなので次ぎは一ヶ月後くらいに診てもらって、それでおかしなとこが無いならOKって事だそうです
リハビリは自分で頑張ってねって(笑)
やったぁ~
で・・・病院からの帰り道、出て5分もたたずのとこで段差につまずいて転倒!
思わず左手もついちゃったんで、転んだ後に相当焦りました^^;
でも何とか大丈夫そう
かえって右手の甲とか右足の膝に擦り傷作っちゃった
人も多いとこだったから、恥ずかしい~~~
また病院に逆戻りかと、倒れながら焦ってました^^;
今日は病院に行く日
行ってみてもらいました
先週後半に少し傷口が化膿したけど、消毒したので問題は無しとのこと
今日撮ったレントゲンを観て「ピン、抜きましょうか」って事になって「痛いですから我慢して」って言われて抜かれました
痛かったぁ(ToT)
なんか固かったようで、なかなか抜けないし
あとは一週間、骨折して着いた骨の部分が曲がらない事を祈って強く握らないように・・・だそうです
ピンを抜いた後は結構血が出て、ズンズン痛い~
痛み止め飲んで一安心ですけど
取りあえず、これでまた一歩前進?
一週間は左手に負荷かけれないんで、ローラー台も控えようかと思います
まだ骨に入ってるピンは抜けてないけど、手から腕にかけての固定は取れました
んで、ピンが入ってるとこは防水の絆創膏
でも病院から仕事場に戻って、たまった垢を落としてると絆創膏が剥がれてきました
なんで・・・って思ったら、つけてた皮膚が垢でボロボロだった為^^;
慌てて塗れタオルでゴシゴシやったあとに来がけに買ってあった防水の絆創膏を張り直しました
そんなこんなで、かえって擦りすぎて擦り傷になっちゃったとこも・・・
とにかくまずはピンが抜けるまでのあと1~2週間は頑張ってリハビリ
「とにかく指を拡げたり握ったりしてください」って言われてます
仕事も手が動くなら構わないって言われてるし
ちょっと痛くてキツいけど色々動かす方にシフトします
甘やかしてても動かなくなるだけですからね^^;
最近骨折部分の痛みも無くなったから、たまに固定の包帯を外して手を拭いてます
(ピンが皮膚から出てる部分は偶に皮膚に引っかかるんだか、痛い時あるけど^^;)
3週間以上水につけてない手はスゴイ事になってます
ボロボロと垢が出てくるっていうか、皮膚が剥がれてくっていうか
濡れたタオルでゴシゴシ擦ってキレイにしてます
折れて1週間~2週間くらいがクサいし手のひらがヌルヌルするしでキツかったですね^^;
3週間も固定されてたから、包帯を解いて固定のプレートから腕を上げると・・・手首に力が入らない(゜o゜;)
左右で手首の太さをみても、明らかに左手のほうが細くなってます
自分の手の重さを支えるのもヤッとって感じ(ToT)
小指のところは、この前から曲げる練習をしてるおかげで、だいぶ曲げられるようになってきました
反対にまだまっすぐに伸ばせない状態ですけど^^;
指の方が目処がついてきたかなと思ったら、今度は腰が(ToT)
昨日の朝起きて、顔を洗ったりした後に「!」って感じの軽い違和感が出ました
念のために早めに湿布
で・・・夕方あたりから案の定、腰が痛くなってきました
結構歩くのもキツい位
左手が使えないせいで、バランスが崩れてるなっていう意識はあったんで、やっちゃっても「やっぱり」って感じ^^;
昨晩はアッチコッチが痛くてあんまり眠れませんでした^^;
んで、今日はコルセット装着
腰痛用サポーターでプラスチックの板と金属のバネが入ってるやつで、今日はプラスチックの板は抜いた状態で付けてます
去年より痩せたおかげで、サポーターしててもジーンズが履けるのは良かった(´▽`) ホッ
やってるのと、やってないのじゃ雲泥の差ですからねぇ
こうも次々に何かあると、いいかげん嫌になってきます^^;
今日は週一回の病院の日
X線を撮って消毒してもらってきました
関節部分が固くなってるんで、痛くても動かせと言われました
頑張って動かして指が握れるようにならなきゃ
いままで骨がスパッと2つに折れただけかと思ってたら、指の関節部分のほうの骨も縦に真っ二つ、合計3つに別れてたそうです
どんだけそこに力が集中してかかったんだか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、二週間後に固定してるピンを抜く予定にしますと言われました
手首にかけての固定も、痛みが無いようならその時に外すそうです
こちらの固定はプレートに腕を包帯で巻いて固定してるだけだから、外そうと思えば何時でも外せるんですけどね
もうちょっと~~~~
それまでは指の曲げ伸ばしを痛いけどガンバリます
そろそろ鼻が少しムズムズしてきたかな?
朝方とかは鼻づまりするようになってきたし
でも例年よりは症状が出てない感じ
指を骨折してるから、そっちに免疫反応いってて花粉どころじゃない?^^;
今朝は病院へ骨折の経過観察の為に行ってきました
いまは週一回見せてます
普段より少し早めに起きて病院に向かったんですが、今日は少しくらい混雑してても電車で行こうかと思ってホームまで行くと・・・なんか遅れてるとかのアナウンス
それでもちょっとしたら来たんですが、激混み!!!
こんな中、骨折した手で入っていけません(ToT)
諦めて改札にいって事情を話して出て、タクシーで向かいました
タクシーに乗ったら「今日はナビついてない車なんで道が判らない」って^^;
ナビに頼りすぎですってば、それって・・・
病院へ曲がる角を通り過ぎそうになって、慌てて指示する羽目になるし
降りようと思ったら、釣り銭が無いとかで、すっごく細かなお金で渡されて、お財布パンパン(ToT)
今日は日が悪い・・・のかな?
病院でX線撮ってみてもらうと、順調に治ってきてるとか
今後のお話をちょっと聞いてみたら、左手小指のとこの手のひらのとこだから、別段リハビリは必要ないんじゃないかって
それはちょっとホッとしました
まだ手の固定は取れないけど、なんとなく先が見えてきた感じ
今朝あたりから、なんか鼻の調子が悪い感じ
そろそろ花粉症が出てきたかな・・・って思ったら、案の定
都内でスギ花粉飛び始める(日本テレビ系) - Yahoo!ニュース
今年は少ないとか・・・ほんとだといいなぁ
今日は一週間ぶりに病院にいって診察を受けてきました
手はギプスで覆われてる訳じゃなくって、固定用の当て木のようなものの上に置いて、包帯で巻かれて動かないようになってる状態だから、包帯を解けば手術跡も見えたりします
で、消毒したんですが、思った以上に手首とか細くなってたのがショック
指の付け根の関節は動かさないと固くなるそうなので、出来る範囲で動かすように言われて今回は終わり
また一週間後だそうです
早く治ってほし~~
夕方は鎮痛剤も切れて痛かったのですが、夕食後に鎮痛剤を飲んだおかげで寝れました(´▽`) ホッ
やはり病室で点滴うけながら寝るのと、自宅で寝れるのは違いますね
腫れも引き始めた・・・・かな?
今朝は起き上がって歩いたり
午前中退院しました
あとは痛みとの戦いです(ToT)
朝一で診察してもらった結果、色々便宜をはかってくれて、緊急入院して手術室が空き次第手術となりました
夕方に手術して1時間半ほどで終了
その後は痛みとの戦いです(泣)
今日走り出して裏道を走行中、信号が変わって走り出したとこで路肩の排水口蓋が荒い網のとこにタイヤが取られました
最初無事に通過出来たと思った瞬間、左右に大きく車体が振れて左側に落車
アッという間の出来事でした
左手に痛みがあった後、頭をゴツン
頭はヘルメットのおかげで衝撃もありませんでした
(後日撮影)
自転車はSTIが両側とも内側に曲がってますが、特に左は凄く内側に入ってます
それより左手の痛みが気になり手袋を外すと、明らかに折れてる(ToT)
自転車を押して帰宅して、着替えて保険証を持ってから救急病院へ
どーにか専門の先生がいたんで見てもらうと、左小指のとこの手のひらの骨がすっぱり折れてました
整形はめちゃくちゃ痛かったぁ(ToT)
でもやらない訳にはいかないしね
固定して今日は帰宅、明日専門の先生にみてもらいます
手袋はそんなに酷くは破けてないから、擦れたのより地面に当たった衝撃なんでしょうね
このところ回りで骨折とかの話題が多かったんで、不安だったら・・・やっちゃいました
幸いは自爆事故だったこと?
はぁぁ