今日は月1の鍼灸院。
ここのとこ、ちょっと腰の調子が悪いんで、それを言うと首から来てるみたい。
調整してもらってお灸してもらって終わり~
だいぶ治ったって言われました。
一年かかったけど、普通だったらもっとかかってるかもね^^;
ホッ
今日は月1の鍼灸院。
ここのとこ、ちょっと腰の調子が悪いんで、それを言うと首から来てるみたい。
調整してもらってお灸してもらって終わり~
だいぶ治ったって言われました。
一年かかったけど、普通だったらもっとかかってるかもね^^;
ホッ
今年の夏も凄い暑さ!
自転車で走ってる時って、まず日陰も無いし、風を受けてるから汗をかいてもすぐ乾いちゃって判らない状態。
喉が渇き出す前に定期的に水分は取るようにしています。
でもそれだけじゃ塩分も足りません。
数年前から使ってるのはシオタブっていうの。
食塩を錠剤状に固めただけのものです。
塩飴とかだと暑いと溶けちゃうけど、これは大丈夫。
水500mlに一錠くらいの割合で取るのが良いのだとか
薬局で言えば取り寄せてもらえるはずです(^^)
前は自転車仲間の方々に配ったりしてました。
昨日あたりからちょっと違和感あったけど、今朝起きたら口蓋垂(のど○んこ^^;)が腫れた感じ
疲れてるのかな~
今日は普段だったらローラーやる日だけど、大人しく早く寝ようかな?
夜も暑い日が続いてるから、体力落ちてるのかもね
ここのところ、首の調子もイマイチだし腰も痛みが出てきてました。
いつもの鍼灸院へ行って診てもらうと、案の定首がズレて腰にまできてるって(ToT)
やっぱり・・・
心当たりあるだけに、何も言えません~~~
冷たいもの禁止令が出ちゃいました(ToT)
ここのとこ暑くなったせいか、もう蚊が出て来てるみたい
既に数カ所刺されました(ToT)
早速今日、アースノーマットの替えカートリッジを買ってきました。
これで一安心??
今日は朝はよかったけど、段々筋肉痛が出てきちゃいました(ToT)
昨日Nikon D7000や交換レンズ2本その他や三脚(Manfrotto 190XB)、多分5~6kgの荷物を持ち歩いて北麓公園と駐車場の霊園の間を往復したり会場内や五合目を歩き回ってたせい?
自転車とはまた違う筋肉使ったかも^^;
あと、今日は家に帰ってきてから土曜に使った自転車を濡れた雑巾で拭き掃除しときました。
雨降り後の走行だったから、フレームの裏とかに結構泥はねがありました。
シートポストにつけるリアフェンダーを付けてたおかげでウェアは汚れずに済みました(´▽`) ホッ
今日は早めに寝ましょ
まだ土日の疲れも取れてないみたいだから^^;
今日はお昼に外出たら、なんか鼻がムズムズ
その後、ちょっと目もかゆくなっちゃった
夜も外に居ると、やっぱりそんな感じ
今日は風も強かったから、花粉じゃなくても何か飛んでたのかな?
ハウスダストでもアレルギー症状出るから、そっち??
なんにせよ、早く収まってほし~~
今日は月1の鍼灸院へ
ちょっと調子悪いから、もしかしてって思ったら、案の定首のほうがイマイチみたい
再度調整してもらいました
首やっちゃうと長引きますね(ToT)
今朝起きたら、左肩が痛い~
筋を違えた感じ
ここのところ、カメラ撮影をずーっとしたり、久々に自転車で走ったりってしてたから、肩を酷使してたのかも
ムリしないようにしましょ・・・
去年の夏にやった事故で首を痛めて、その後月2回鍼灸院で治療してもらってました
ここのところ調子がいいみたいで、やっと月1回でOKって事になりました~(^^)
でも、何かで背中の調子とか悪くすると、首にも出るからって脅されてます^^;
それは仕方ないですね~
この前の草津では少し鼻がグズグズしてたけど、月曜あたりからだいぶ楽
昨日から市販の鼻炎薬も量を減らしたけど、大丈夫そうだし
今年の花粉もわたしは終わった・・・のかな?
杉の大量飛散で今年は大変で、檜ももしかすると量が多かったのか鼻が出続けて苦しかった~
ふぅぅぅぅぅ
ここのところ2週に1回いってる鍼灸院へ行ってきました
今日はしいて悪いとこは胃、食べすぎだって言われました^^;
そこらへんと、あとは首の調整
は~
すっくりした(^^)
花粉症の人には生命線のティッシュが最近あんまりありません
やわらかティッシュの類はまだ流通してるようだから少し安心なんですが、5つパックになってるようなのは、なかなか見かけません
やっと近所のドラッグストアにありました
1家族1パックっていう制限ついてましたけど、それで十分です
もう無くなりそうになってたんですよね~
これで一安心
杉の花粉ももう少しで量も少なくなるでしょうから、あと一踏ん張り・・・・かも
鍼灸院にいって腰が痛くなりそうって言ったら、どうやら首から来てたみたい
またズレてるみたい・・・やっぱり首やっちゃうと、後が大変(ToT)
その後は何時ものスープカレー屋 鴻 神田駿河台店へ
何時もは赤(鶏ベース)だけど、今日は黒(豚ベース)の野菜カレーにしました
こんな感じ
少し辛めにしてもらって、熱々のをいただきました(^^)
おいしかったぁ
その後、いつものドーナッツ屋さんに以降と思ったら節電の為か閉店してました。
仕方ないから、近くの喫茶店でお茶しながら友達とダベってから帰宅~
ハックション!
.∧__∧ ヾ
⊂(;`Д´)つ
/ ゚。゚。
;し ̄J。。゚。゚
朝は鼻つまって口での呼吸になっちゃってたみたいで口がカラカラ
起きだしたらクシャミも連発!!
今日は少し走ってこようと思ったけど、花粉症が酷いから家に居る事にしました
軽い頭痛もしてるし
早く花粉症の時期、過ぎてほし~~~
昨日はメチャクチャ花粉症の症状が出てました
マスクしてもクシャミ連発
眼もかゆくて、充血やゴロゴロ感もあり、涙も出る悲惨な状態になってました
今日は楽になったけど、また眼がかゆくなって充血とか腫れちゃうと困るから、目薬を買う事にしました
薬局にいって聞いてみると、お勧めされたのはアルピタットっていうの
痒みはすぐ消えるって力説したから、買ってみました!
早速さしてみると・・・スッキリ
確かに楽になりました!
これはいいかも~
鼻の中に塗るタイプの花粉症対策の薬を買ってみました
結構高いのね^^;
早速綿棒に出して塗ってみると・・・確かに楽になってるかも
その時の薬の感じがワセリンに似てたから、ちょっと検索してみると・・・ワセリンを鼻の中に塗るのって結構やってる人も居るみたい
それでも結構効果あるみたい
早速うちにある白色ワセリンを綿棒につけて塗ってみました
最初は少し油っぽいかもしれないけど、その後はそんなに気にならなくなりました
匂いも気にならないし
1日やってみて、結構クシャミは出なくなったかも
鼻水は出る時あるけど、前ほどじゃない感じ
綿棒で塗るのも、段々慣れてきました
なによりコストが安いですから(^^)
もう少し試してみます~
先週末くらいから急に花粉症の症状が出てきてました
鍼灸院にいって花粉症の治療をしてもらい、だいぶ楽になりました(^^)
その後、リンガーハットにいって、長崎ちゃんぽんをいただきました
野菜たっぷりちゃんぽんっていうのがあったから、それにしてミニチャーハンを付けたんですけど・・・量多すぎ^^;
こんなに野菜たっぷりちゃんぽんって量あるんですね
食べても食べても麺に行き着かない感じ(笑)
一緒に野菜たっぷりちゃんぽんドレッシングっていうのが乗ってきました
試してみましたけど、そんなに悪くない感じですね(^^)
リンガーハットは近所に無いから、なんか新鮮かも
今年は花粉の量が凄いらしいですね
去年は少なかったらしいし、骨折のおかげか花粉症の症状は殆ど出ませんでした
今年はどーかなって思ってたら、先週くらいからちょっと頭痛がしだすようになってきました
大抵花粉症の始まりはこんな感じ
昨日あたりからはクシャミが出だしてきました
今日は花粉も結構飛ぶみたい
予防の為に今朝はマスクして外に出るようにしました
とりあえず今まであんまり花粉症の症状でないで済んでたから、良しとしましょ^^;
ここのところ2週に1回いってる鍼灸院へいって、首の調整してもらいました
だんだん良くはなってるような感じ
様子みて、大丈夫だったらまた月1回にしようかってことになりました
帰りにご飯を食べました
札幌ラーメン エイト 小川町店でエイトラーメン
久しぶりかも
満腹になって帰路につきました