薬研堀不動尊 納めの歳の市へ

友達と待ち合わせて薬研堀不動尊 納めの歳の市
今年はちょっと出店の数も少ない・・・かな?

クルッと回った後、お腹も空いたんで人形町に移動
BROTHERS'がやってたんで、久々に入りました
091227_03.jpg
パイナップルチーズバーガーに目玉焼きのトッピング
091227_04.jpg
凄いボリューム!!
美味しかったぁ

その後はスタバでおしゃべり
楽しかったぁ(^^)

千葉食べ突発参加

今日は風邪も完治はしてないけど大丈夫かな~って思って自転車SNSのサイクルスタイル・カフェ千葉食べコミュのイベントに参加してきました
神楽坂で肉まんだっていうから、近場だしね
ちょっと走り出してみて・・・何時もだったらアップ程度の距離なのに、なんか全然だめ(ToT)
神楽坂についたら、息があがってました^^;

取りあえず神楽坂の目的のお店にいったら、皆いて合流~
神楽坂五十番っていうお店です
091227_01.jpg
ここで肉まん買っていただきました
んで、その後は湯島天神へいってお参りしてから、大喜・・・はお休みだったから、駒形軒で揚げ物買って食べてきました
091227_02.jpg
ここでわたしは別れて帰ってきました
それでも皆さんは食べたり無いようで、また別のお店にいったみたい
流石、千葉食べコミュ!

Time:0:51'35
Dst:15.9km
Odo:2311.9km

本日のルート

大きな地図で見る

クリスマスパーティー?忘年会??

走り終わって、シャワーを浴びて一段落したとこで着替えて出かけました
今度は友人宅でのパーティー
久々に西武新宿線に乗っちゃった

友人宅に着いてたら、既に鍋の用意が出来てました
091223_01.jpg
6名で2鍋で、お肉やお野菜も凄い量
食べても食べても減らない~(笑)

お腹いっぱいになって、シメにうどん!
くるち~~~

そこでプレゼント交換をしてから、今度はデザート
ケーキは無かったけど、チョコレートフォンデュ!
091223_02.jpg
チーズフォンデュは経験あるけど、チョコレートフォンデュは初めてかも
果物によって合う合わないもあるんですねぇ

そーこーしてるうちに帰らないといけない時間になりました
ご馳走さま!!

甘モノ 2種類

自転車仲間に渡すものがあったんで連絡したら、通勤帰りに寄ってくださる事になりました
今日の帰りに寄るっていうんで、渡せました(^^)
お土産で洋菓子舗ウエストのシュークリームをいただきました!
091217_03.jpg
先ほどいったカーネネーロでも自転車仲間の方から小梅もなかっていうのを頂いちゃったし!
わ~い(^^)

ウエストのシュークリームは賞味期限も今日までなんで、早速いただきます
す・・・・凄いクリームの量!!
満タンです!!!
おいし~

再度サイクルモードへ

今日も急遽サイクルモード
今度は女友達数名と一緒です

幕張の駅で待ち合わせして、会場へ
091213_01.jpg
昨日も来てるんで、今日はお目当ての場所を集中して行きました
091213_02.jpg
UNILOCKS JAPANのコンパクトな多関節ロックはコンパクトで使いやすそう
カラーもカワイイのあるし
早く発売してくれないかなぁ~
091213_03.jpg
わたしが使ってるGPSを買ったGPSDGPSもブースを出しててWSG-2000っていうのをメインに展示してました
これがWSG-1000の後継機種(?)でケイデンスや心拍計も付けれて、傾斜計や自転車のバンク角まで計測出来るそうです!
まだ出来たてほやほやで、チェックも済んでないとか
ケイデンスや心拍計も付けると、多分3万円近くになりそうとか・・・Edge500と迷うとこですね

昨日もこちらにはお邪魔して、わたしのWSG-1000の調子が悪い事をお話したら、本体を送ってくださいとの事
今度送って修理してもらう予定です
091213_04.jpg
そうこうしてると、今までツール・ド・フランスに出場した3選手を招いてのトークショーがあるんでステージへ
いろんなとこでインタビューその他もあるでしょうから、喋りもうまいですね~
091213_05.jpg
その後、ちょっとお腹も空いちゃったから会場にあったグリーンカレーを買って補給~

あとは気になるとこを最後にチェックしたり、ブースに入ってる知り合いにご挨拶したりしてから会場を後にしました
2日続けて広い会場を歩き回るのは疲れた~
もう腰にきちゃってます^^;

サイクルモードへ

今日はサイクルモードの日
朝起きたら、雨もあがってました!
電車で幕張まで移動して、自転車仲間の方々と待ち合わせ、早速入場~
招待券もらったんで、ラッキー!(^^)

早速色々見て回りました
ちょっと気になるブースでは、そこの人のお話とか聞いてたら携帯が鳴り出してビックリ
何かとおもったら、お昼の集合時間が過ぎてるって^^;
もう2時間も経っちゃったんですねぇ

一度会場の外に出て、韓国料理のお店でランチをしました
091212_01.jpg
スンドブゥのセットにしたら、辛い~
そーいえば昨日の夜も辛いものだっけ^^;

そうそう、ランチに行く道すがらに配られてるものを貰ったら、マスクでした!
091212_02.jpg
エアスケープっていうので、結構しっかりしたもの
レスプロのマスクも持ってるけど、あれはゴツいから、コレは良いかも

ランチの後は会場に戻って、また色々見て回りました
だんだん貰ってくカタログが重くなってくる~
夕方には疲れちゃいました^^;

夜は幕張駅の近くにあるしゃぶしゃぶ屋さんで、これまた自転車仲間の忘年会
昨日とは違う集まりでした(かぶってる人も居ますけど(笑))
091212_03.jpg
一緒のテーブルの方のお肉の頼み方が凄い~
このお肉のタワーが何度も繰り替えされました
わんこそば状態!?

お腹いっぱい!
あんまりお酒を呑まずに、食べてばっかりな感じでした(ー。ー)フゥ

東京散策倶楽部 忘年会

今日は自転車仲間での忘年会
サイクルスタイル・カフェっていうSNS内にある東京散策倶楽部(339)っていうコミュのです

最初新宿でやる予定だったけど、急遽お店が使えなくなり中止になりそうだったんで、わたしが空いてるお店を探して押さえました
岩本町にある四川料理の巴蜀を何とか押さえてられました
091211_01.jpg
総勢18名で呑み放題にしたら、もう凄い事に~
紹興酒が飛び交いました
お料理も辛いものもあり、そうでないのもありで、結構飲み物が進む感じ

無事に忘年会も終わり、明日も色々ある人が多いんで一次会で解散となりました
お疲れ様!

水天宮 たいあん

水天宮に甘モノのお店が出来たそうなんで、早速いってみました
たいあんっていうお店
揚げ饅頭こだわりぷりんたいやきがあるみたい
091210_01.jpg
早速入ってみます
どーしようか考えて、揚げ饅頭を買ってみました
091210_02.jpg
一般に言う感じの揚げ饅頭みたいな感じじゃないですね

トースターで1~2分温めるといいっていうんで、早速やってみました
表面がサクサクっとしてる感じが揚げ饅頭?
結構美味しかったです(^^)

でっかい餃子 曾さんの店 代々木店

サイクルスクエア北参道の帰りがけ、お腹が空いちゃったんでご飯を食べて帰る事にしました
代々木に行く道に餃子のお店があったはずなんで、雨の中いってみました

ありましたありました~
でっかい餃子 曾さんの店 代々木店です
早速表で食券を買って中に入ります
餃子のセットにしました
091205_02.jpg
程なくして出てきました
モチモチの皮の大きな餃子!
美味しくいただきました~
まんぷく

巴蜀で麻婆豆腐

今日のお昼は岩本町までいって巴蜀にしました
岩本町のバザーをやってるからか、人が多い~~

お店に入っても、盛況!
顔を覚えていてもらえたようで、挨拶されました

空いてる席をみつけてオーダーして待ちます
091204_01.jpg
麻婆豆腐のランチ
091204_02.jpg
相変わらず辛そうです(@Д@; 

汗だくになって食べ終わりました
美味しかった(^^)

波動砲・・・・ですね?

昨日、サークルKにいった時にお弁当の棚で見かけました
091202_01.jpg
波動砲ドッグ、だそーです!
年末公開の宇宙戦艦ヤマトの映画とタイアップ商品の一つみたい

気になったんで、今日買って食べてみました
ボリュームあるソーセージに目がいってたけど、食べてみたら半分に切ったゆで卵まで入ってました!
凄いボリューム!
味付けはシンプルな感じでした

池之端 かめや 御徒町店

立ち食い蕎麦の美味しいお店があるって教えてもらって、行ってみました
091130_01.jpg
池之端 かめや 御徒町店
1時も回ってるから空いてるかなって思ったら、結構いっぱい
でも立ち食い蕎麦(?)だから回転も速いですね

天せいろを頼みました
091130_02.jpg
かき揚げは3つに切ってありました
結構かき揚げは美味しかったですね~