お腹が空いたな~って歩いてたら、札幌ラーメン エイトの前を通りがかったら、8の日は味噌ラーメン350円だとか
そーいえば今日って8日ね!
ふらふら~っと久々にエイトに入りました
流石セールの日!
中は混雑してました
でも空いてる椅子に座って、もちろん味噌ラーメン
350円セールの日はチャーシューは入らないんだとか
シンプルな味噌ラーメンですが、濃厚はスープで美味しかった(^^)
お腹が空いたな~って歩いてたら、札幌ラーメン エイトの前を通りがかったら、8の日は味噌ラーメン350円だとか
そーいえば今日って8日ね!
ふらふら~っと久々にエイトに入りました
流石セールの日!
中は混雑してました
でも空いてる椅子に座って、もちろん味噌ラーメン
350円セールの日はチャーシューは入らないんだとか
シンプルな味噌ラーメンですが、濃厚はスープで美味しかった(^^)
コンビニいったら、pinoのいちごミルクが出てました
この時期ってイチゴ味の季節限定モノが結構出ますね~
おいしかった(^^)
今年初はなまるうどんをしてきました
いつものように温玉ぶっかけうどんにしました
うまうま~
お誘いを受けて友達宅で鍋をしてきました
豆乳鍋~
わたしはうちの近所のお店が売ってるラー油を持ってきました
美味しかったし、楽しかったぁ
まんぷく
色々お話も出来たしね(^^)
鎌倉宮からの帰りがけ、新宿で下りてブラブラ
ベネトンや和真へいって色々見てから、お腹も空いたんで久々に台南担仔麺へ
野菜ものを中心にスッポンのスープとかも頼みました
まんぷく~~~
その後、ちょっと西口に移動して友達の用事を済ませてからPaul Bassettへ
エスプレッソをいただきました
スッゴイ濃い~~
お水ないとツライくらい^^;
でも美味しい!
一息ついたとこで本屋さんに寄ってから家に帰りました
楽しかった(^^)
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしま~す!!
今年も日舞の宗家宅で年を越えました
カウントダウンからみんなで乾杯!
その後はおせち~
洋風おせちと中華風おせちの2種類
これにお雑煮もいただきました
お正月~~~(^^)
ごちそうさま!!
今年も日舞の宗家宅での年越し宴会にお呼ばれしました
大晦日に仕事が入るかもしれないってお話だったけど、無事開催となりました
到着したら、すでにみんな集まってて、わたしが最後でした(^▽^;)
10名を越える大人数で、まずは鍋!
夕方から風も強くなって冷え込んできたから、温まっていいですね~
みんなで紅白を観ながら、ワイワイ騒ぎながらで楽しい(^^)
鍋が終わったと思ったら、今度はケーキ
すっごい大きなバームクーヘン!!
美味しい~(^^)
もちろん年越し蕎麦もいただきました~
そうこうしてるうちに、行く年来る年の時間になりました
今日は日中時間もあるんで荒川を走ってきました
久々にクロモリのロードを引っ張り出して走り出します
一緒にいけるっていう人とロックゲートで待ち合わせ
3人でゆっくり上流方面に向かって走って、岩淵水門まで
目立つようにcane neroのジャケット着ていったら、目立ったんだか自転車仲間の方と途中合流~
岩淵水門で一休みしてから引き返します
ちょっと向かい風になってきたかも
やっと荒川っぽくなってきた?(笑)
千住新橋で一度荒川から出て槍かけだんごのお店にいったら、既に新年のお餅になってて、お団子はやってませんでした
仕方ないんで、荒川に戻って小松川公園まで走りMamma Pasta BAOBABへ
丁度お昼時で結構混雑してたけど、さくって入れました
ずわい蟹のクリームスープでまず体を温めます
渡り蟹とアスパラガスのトマトソース(だっけ?)をいただきました
ここのお店は久しぶりだったけど、満足~
あとは何時ものコースを通って帰宅しました
Time:2:36'38
Dst:53.43km
Odo:2131.9km
毎月恒例の鍼灸院へ
風邪のせいでの首から肩への強ばりを治療してもらって、すっきり~
その後は水道橋麺通団へ
出来たのは知ってたけど、行くのは初めて
釜玉うどんをいただきました
麺通団のうどんは久々~
美味しかった(^^)
友達と待ち合わせて薬研堀不動尊 納めの歳の市へ
今年はちょっと出店の数も少ない・・・かな?
クルッと回った後、お腹も空いたんで人形町に移動
BROTHERS'がやってたんで、久々に入りました
パイナップルチーズバーガーに目玉焼きのトッピング
凄いボリューム!!
美味しかったぁ
その後はスタバでおしゃべり
楽しかったぁ(^^)
今日は風邪も完治はしてないけど大丈夫かな~って思って自転車SNSのサイクルスタイル・カフェの千葉食べコミュのイベントに参加してきました
神楽坂で肉まんだっていうから、近場だしね
ちょっと走り出してみて・・・何時もだったらアップ程度の距離なのに、なんか全然だめ(ToT)
神楽坂についたら、息があがってました^^;
取りあえず神楽坂の目的のお店にいったら、皆いて合流~
神楽坂五十番っていうお店です
ここで肉まん買っていただきました
んで、その後は湯島天神へいってお参りしてから、大喜・・・はお休みだったから、駒形軒で揚げ物買って食べてきました
ここでわたしは別れて帰ってきました
それでも皆さんは食べたり無いようで、また別のお店にいったみたい
流石、千葉食べコミュ!
Time:0:51'35
Dst:15.9km
Odo:2311.9km
今日は年末年始で持ってく用にラー油が欲しかったんで、菜心へ
お野菜も多そうだったんで回鍋肉にしました
うまうま~
ちょっと久々に釜金にいってみました
頼んだのはランチメニューの中から鴨ねぎのお汁のうどん
それに特製の牛丼がついた、ご飯セット
温まったし、美味しかった(^^)
走り終わって、シャワーを浴びて一段落したとこで着替えて出かけました
今度は友人宅でのパーティー
久々に西武新宿線に乗っちゃった
友人宅に着いてたら、既に鍋の用意が出来てました
6名で2鍋で、お肉やお野菜も凄い量
食べても食べても減らない~(笑)
お腹いっぱいになって、シメにうどん!
くるち~~~
そこでプレゼント交換をしてから、今度はデザート
ケーキは無かったけど、チョコレートフォンデュ!
チーズフォンデュは経験あるけど、チョコレートフォンデュは初めてかも
果物によって合う合わないもあるんですねぇ
そーこーしてるうちに帰らないといけない時間になりました
ご馳走さま!!
今日のお昼は小諸そばでもりそば
つい、おいなりさんも付けちゃいました(笑)
今日も急遽サイクルモードへ
今度は女友達数名と一緒です
幕張の駅で待ち合わせして、会場へ
昨日も来てるんで、今日はお目当ての場所を集中して行きました
UNILOCKS JAPANのコンパクトな多関節ロックはコンパクトで使いやすそう
カラーもカワイイのあるし
早く発売してくれないかなぁ~
わたしが使ってるGPSを買ったGPSDGPSもブースを出しててWSG-2000っていうのをメインに展示してました
これがWSG-1000の後継機種(?)でケイデンスや心拍計も付けれて、傾斜計や自転車のバンク角まで計測出来るそうです!
まだ出来たてほやほやで、チェックも済んでないとか
ケイデンスや心拍計も付けると、多分3万円近くになりそうとか・・・Edge500と迷うとこですね
昨日もこちらにはお邪魔して、わたしのWSG-1000の調子が悪い事をお話したら、本体を送ってくださいとの事
今度送って修理してもらう予定です
そうこうしてると、今までツール・ド・フランスに出場した3選手を招いてのトークショーがあるんでステージへ
いろんなとこでインタビューその他もあるでしょうから、喋りもうまいですね~
その後、ちょっとお腹も空いちゃったから会場にあったグリーンカレーを買って補給~
あとは気になるとこを最後にチェックしたり、ブースに入ってる知り合いにご挨拶したりしてから会場を後にしました
2日続けて広い会場を歩き回るのは疲れた~
もう腰にきちゃってます^^;
今日はサイクルモードの日
朝起きたら、雨もあがってました!
電車で幕張まで移動して、自転車仲間の方々と待ち合わせ、早速入場~
招待券もらったんで、ラッキー!(^^)
早速色々見て回りました
ちょっと気になるブースでは、そこの人のお話とか聞いてたら携帯が鳴り出してビックリ
何かとおもったら、お昼の集合時間が過ぎてるって^^;
もう2時間も経っちゃったんですねぇ
一度会場の外に出て、韓国料理のお店でランチをしました
スンドブゥのセットにしたら、辛い~
そーいえば昨日の夜も辛いものだっけ^^;
そうそう、ランチに行く道すがらに配られてるものを貰ったら、マスクでした!
エアスケープっていうので、結構しっかりしたもの
レスプロのマスクも持ってるけど、あれはゴツいから、コレは良いかも
ランチの後は会場に戻って、また色々見て回りました
だんだん貰ってくカタログが重くなってくる~
夕方には疲れちゃいました^^;
夜は幕張駅の近くにあるしゃぶしゃぶ屋さんで、これまた自転車仲間の忘年会
昨日とは違う集まりでした(かぶってる人も居ますけど(笑))
一緒のテーブルの方のお肉の頼み方が凄い~
このお肉のタワーが何度も繰り替えされました
わんこそば状態!?
お腹いっぱい!
あんまりお酒を呑まずに、食べてばっかりな感じでした(ー。ー)フゥ
今日は自転車仲間での忘年会
サイクルスタイル・カフェっていうSNS内にある東京散策倶楽部(339)っていうコミュのです
最初新宿でやる予定だったけど、急遽お店が使えなくなり中止になりそうだったんで、わたしが空いてるお店を探して押さえました
岩本町にある四川料理の巴蜀を何とか押さえてられました
総勢18名で呑み放題にしたら、もう凄い事に~
紹興酒が飛び交いました
お料理も辛いものもあり、そうでないのもありで、結構飲み物が進む感じ
無事に忘年会も終わり、明日も色々ある人が多いんで一次会で解散となりました
お疲れ様!