いちのや 海苔弁と柳屋 たいやき

前々からそのうち食べてみようと思ってた高級海苔弁の「いちのや」で買ってみました。
220412_01.jpg
1食1080円の「のり弁」!!
帰り道に人形町 柳屋の前を通ったら行列無かったから、デザートにたい焼きも。
220412_02.jpg
最初はのり弁に千円払うのはどーかなって思ってたけど、実際食べてみると納得しました。
白身魚のフライも身が厚くておいしいし、その他のものも良い味付け。
220412_03.jpg
もちろん柳屋のたい焼きは相変わらずの美味しさ(^^)

ニチレイフーズ 暴れん坊チキン監修 だし香る若鶏竜田揚げ

なんか唐揚げとかが食べたくなったから、帰りにスーパーに寄って冷凍食品のを探してみました。
ニチレイフーズ暴れん坊チキン監修 だし香る若鶏竜田揚げっていうのをチョイス。
220324_01.jpg
結構大きいのが6個入ってたから、半分の3個を温めていただきました。
おいし(^^)

ニチレイ 今川焼はDAISOのシリコーン時短調理トレーで

ニチレイ 今川焼を偶に買うけど、お皿の上に乗せてレンジで温めると下の面が暖まらなかったりします。
220321_05.jpg
DAISOシリコーン時短調理トレーっていうのを使うと良い感じで温められました。
220321_06.jpg
うちの電子レンジでは1個でも600Wで1分10秒くらい温めると丁度いい感じ。

チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味

お昼はチャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味を作ってみることにしました。
220321_01.jpg
もやしがっていうから二郎系のラーメンかと思ってたら、まぜそばだから汁無しなんですね。
モヤシをレンチンしながら麺を茹でました。
220321_02.jpg
もうちょっとモヤシを温める時間を計算してからやればよかったかも。
少し冷め気味になっちゃったけど、美味しかった。

チャルメラ バリカタ麺 豚骨

お昼は明星 チャルメラ バリカタ麺 豚骨を作る事にしました。
先日購入したDOUSHISHA suttoの16cmフライパンで作ってみると、丁度いいサイズ。
220320_02.jpg
前使ってた片手鍋では指定の水の量では麺が少し出ちゃってたけど、こちらでは全部沈んでくれました。
220320_03.jpg
段々固めに茹でる加減も判ってきました(^^)
美味し。