晩ご飯は万かつサンドを買ってきました。
あと7-11 ナイルレストラン監修 チキンマサラも。
どっちも美味しい(^^)
7-11 銀座デリー監修チキンコルマカレー
今7-11はスパイスが届ける至福のひととき 華麗なるカレーパーティーっていうフェアをやってるみたい。
早速お昼はカレー!
銀座デリー監修チキンコルマカレーにしてみました。
他のも美味しそうで結構迷っちゃいました。
コクあって美味しい(^^)
ごぼう天そば
ちょっと遅くなったから自炊は止めてかめやでごぼう天そばにしました。
美味し(^^)
タレ弁 チャーシュー弁当
お昼はミニストップのタレ弁 チャーシュー弁当にしてみました。
最近のミニストップはタレ弁を押してるみたい。
タレにこだわったお弁当ですね。
なかなか美味しい(^^)
豚生姜焼き弁当のほうもそのうちに。
無印良品 仔羊の煮込み
晩ご飯は無印良品 仔羊の煮込みを温めていただきました。
結構美味しかった(^^)
また買ってこよっかな?
もりそば+かき揚げ
お昼はゆで太郎でもりそば+かき揚げ。
ここのはせいろに乗ってないんですね。
7-11 伊藤久右衛門監修 さくらと抹茶のあんみつ
7-11 伊藤久右衛門監修 さくらと抹茶のあんみつっていうのが目に入ったから買ってみました。
おいし(^^)
カツオのタタキ
お昼は近くのスーパーで買ってきたカツオのタタキにしました。
美味し(^^)
専用のタレもついてきたけど、生姜も欲しかったかな?
はしやのロースカツカレー
カレーライスが食べたくなってはしやのロースカツカレーをテイクアウトしました。
満足(^^)
野菜炒め
ここ数日色々あって料理を作る気にならなかったけど、賞味期限が近いのあったから作る事にしました。
豚肉と冷凍カット野菜で野菜炒め。
今日は仕事関係の資料作りとかデザインでPCの前にずーっと居て、お昼もカップラーメン。
肩こり酷い^^;
ニチレイフーズ 暴れん坊チキン監修 だし香る若鶏竜田揚げ
なんか唐揚げとかが食べたくなったから、帰りにスーパーに寄って冷凍食品のを探してみました。
ニチレイフーズの暴れん坊チキン監修 だし香る若鶏竜田揚げっていうのをチョイス。
結構大きいのが6個入ってたから、半分の3個を温めていただきました。
おいし(^^)
ニチレイ 今川焼はDAISOのシリコーン時短調理トレーで
チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味
お昼はチャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味を作ってみることにしました。
もやしがっていうから二郎系のラーメンかと思ってたら、まぜそばだから汁無しなんですね。
モヤシをレンチンしながら麺を茹でました。
もうちょっとモヤシを温める時間を計算してからやればよかったかも。
少し冷め気味になっちゃったけど、美味しかった。
チャルメラ バリカタ麺 豚骨
お昼は明星 チャルメラ バリカタ麺 豚骨を作る事にしました。
先日購入したDOUSHISHA suttoの16cmフライパンで作ってみると、丁度いいサイズ。
前使ってた片手鍋では指定の水の量では麺が少し出ちゃってたけど、こちらでは全部沈んでくれました。
段々固めに茹でる加減も判ってきました(^^)
美味し。
遅めのお昼はかき揚げそば
だいぶ遅くなっちゃったけどお昼はゆで太郎でかき揚げそば(冷)。
かき揚げは揚げたてでした。
さつまいも
さつまいもを2本買ってきました。
お腹空いた時に、また電子レンジで焼き芋作ろうと思ってます(^^)
ひき肉と野菜の味噌炒め
前に使ったカット野菜の残りを冷凍したのがあるから、ひき肉と合わせて味噌炒めにしました。
おいし(^^)
チーズピザとチリコンカン
DOUSHISHA suttoの16cmフライパンと鍋
DOUSHISHAのsuttoっていう四角いフライパンと鍋を買い足しました。
前に18cmのフライパンは購入して使ってて、結構便利だったんで。
今度は16cmのちょっと深めのフライパンと18cmのお鍋。
16cmのフライパンは片手鍋みたいな感じかも。
お鍋は蓋に(インスタント焼きそばのような)湯切り口がついてるんですよね。
料理する量も多くないから小ぶりなのを選びました。
桜えびと白魚のかき揚げ丼セット
お昼は小諸そばで桜えびと白魚のかき揚げ丼セットにしました。
お腹イッパイ(^^)