下丸子の自転車仲間の家で餃子会でした。
到着したときは既にスタートしていました。
久しぶりの餃子、おいし(^^)
餃子だけじゃなくってたこ焼きも。
あとたこ飯!
おいし(^^)
雨予報だったけど降られなくってよかった(^^)
下丸子の自転車仲間の家で餃子会でした。
到着したときは既にスタートしていました。
久しぶりの餃子、おいし(^^)
餃子だけじゃなくってたこ焼きも。
あとたこ飯!
おいし(^^)
雨予報だったけど降られなくってよかった(^^)
晩ご飯どーしよって思って面倒くさいからお鍋にしました。
赤から鍋スティックで鳥肉を入れたお鍋。
辛さは2番くらいな感じで。
お腹いっぱい。
久しぶりに福そばで天ぷらそば。
野菜のかき揚げにしました。
おいし(^^)
晩ご飯は久しぶりに小諸そばで冷やしたぬきにしました。
おいし(^^)
久しぶりにバルボアで焼きカルボナーラ!
おいし(^^)
晩ご飯はとんかつ はしやの盛り合わせ弁当にしました。
おいし(^^)
何となく今日は簡単に済ませたかったから、TOPVALU ビーフハヤシを買ってきてみました。
90円っていう安さ。
思ったより美味しくて満足。
これなら幾つかストックとして買っておこうかな。
賞味期限に1年以上ありました。
2年ぶりくらいに本石亭へ。
今回はカレーじゃなくってスコッチ・ウイスキーを飲みに。
営業してるか電話で確認したら、最初は素っ気ない感じでしたけど名前を言ったら覚えていてくださり、砕けた話し方に(笑)
スコッチ・ウイスキーはマスターにお任せで。
色々蘊蓄も聞かせていただきました。
これも深い世界ですね。
久々にガツンとくるお酒をいただいて満足です。
カレー食べれるほどのお腹が無かったのが残念。
浅草橋 NOMASALUDっていうお店に入ってみました。
一件目はもつ焼きだったから、二軒目は洋にしようってことになって。
こちらは肉バルだそうです。
なかなかお料理美味しくって当たりでした(^^)
前から気になってた秋葉原の金子屋にいってきました。
最初は生ホッピー、その後シャリキン。
久しぶりに飲みました(^^)
安いし美味しい。
早めの時間に入って正解、すぐ満席。
2時間の時間制限ありでした。
久しぶりにnicoバインミーでベトナムハムとレバーペーストのバインミー。
おいし(^^)
お昼は消化に良さそうなものって思ってTOPVALU 甘辛く煮付けた 骨取り赤魚の煮付けにしてみました。
煮魚は消化にも良いそうですし。
ちょっと小さめですけど、思ったよりは美味しかったですね(^^)
あんずボー売ってたから購入。
冷凍して凍らせておきましょ。
まだ胃腸の調子が戻りきってないけど、うどんは飽きました^^;
消化に良さそうなものって思ってスーパーでクリームチーズはんぺんを購入。
もやしとかは消化はあまり良くないみたいだから、よく咬んで(笑)
昨日に引き続き今日もなるべく消化に良いものをと思ってうどん三昧です。
お昼は7-11の肉盛りうどん。
晩ご飯は冷凍うどんで牛だし肉ぶっかけうどん。
発熱はしてないけど、お腹に力入らないのは困りモノ。
胃腸の調子悪いから晩ご飯は近くのスーパーで買ってきたレトルトの玉子がゆ。
自分で作ってもいいけど、体ダルいから^^;
偶に行くスーパーに信州田舎そば小諸七兵衛っていうのがあったから買ってみました。
後で調べてみたら、TVで取り上げられて一時期は入手困難になってたようですね。
お昼に茹でてみました。
4束入りなんですね。
結構美味しい(^^)
お昼はゆで太郎でおおもりそばにしました。
季節のかき揚げも。
おいし(^^)
ちょっと前に買ってあった麴仕立て 獺祭 甘酒を飲んでみました。
スッキリして美味しい甘酒でした(^^)
甘酒は「飲む点滴」って言われてるから、ここのところの疲れに効くかな?