7-11のケイジャンチキンが美味しいっていうんで試しに買ってみました。
400円ほどで結構量がありますね。
なかなか美味しかった(^^)
たまごのマヨトースト、今度は卵を流水で室温に戻してからトースターへ。
aladdinのトースターで180℃8分、こんな感じに出来上がりました。
黄身もいい感じで半熟にできて満足。
たまごのマヨトースト、今度は卵を流水で室温に戻してからトースターへ。
aladdinのトースターで180℃8分、こんな感じに出来上がりました。
黄身もいい感じで半熟にできて満足。
たまごのマヨトーストの作り方をちょっと試行錯誤してみました。
アルミホイル巻いたりトーストの温度を180度まで下げて10分位にしてみました。
だいぶ改善。
黄身の具合はあと一歩。
卵を常温にしておくっていうのを教えてもらったから、今度はそれで。
洗い物を減らす為にたまごのマヨトーストを作ってみました。
パンにマヨネーズで土手を作って中に卵を落としてトースターへ。
パンが焦げるのと卵の火の入り具合の調整が難しい?
アルミホイル使わないとダメかな??
お昼はお江戸あいもり弁当っていうのにしました。
結構おいしかった(^^)
ローソンで売ってるカリ城のスパゲティみたいなの大盛 ガーリックトマトミートボールを食べてみました。
なかなか美味しかった。
大盛りだから苦しー(汗)
評判いいからお昼は7-11の銀座DELHI監修カシミールカレー。
めちゃくちゃ辛いけど美味しかった。
お店で初めて食べたときも凄く辛かった記憶ある。
暑くってご飯作る気力も出ないから途中に寄った肉の万世 秋葉原本店で万かつサンドを購入。
食欲は落ちないんですよね(笑)
おいし!
先週注文した松屋 訳あり商品詰合せセットがクール便で届きました。
内容は選べないけど3500円程(注文時)でこれだけ色々入ってるなら楽しめそうです。
賞味期限も11月とか数ヶ月はあるから問題無いですね。
冷凍庫に全部入れたら満杯になっちゃいました。
大きめの冷凍冷蔵庫にしておいて良かった。
外出たらあまりに蒸し暑くって晩ご飯を作る気力が無かったから丼丸で海鮮丼買って帰りました。
久しぶりかな。
ちょっと生ものは注意しないといけない季節だけど、食べてくなって。
素麺を茹でてスーパーで買ってきた冷やし中華ごまだれスープでいただきました。
偶にはこういう味変もいいかな?
気がついたらお米の残りが1/3位になってたから慌ててお米購入。
食べ物はローリングストックしておかないとね。
成城石井 挽きぐるみそばを買ってみました。
久々に大当たりキターーーッ!!【家そば放浪記】第14束:成城石井で買った、成城石井オリジナル(新得物産)『挽きぐるみそば』税込513円(1人前128円) | ロケットニュース24
こちらの記事で気になったから。
今度食べてみます。
お昼は素麺にしました。
午後はちょっと用事あるから、少し早めに。
ブルーピリオドで出てきたバタ丼っていうの、気になってレシピを探してみました。
再現!懐かしの味、芸大・大浦食堂のバタ丼 by オイルソムリエひろみ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが371万品
お豆腐とモヤシだから簡単そうなんで調理開始。
ちょっと醤油多かったかな?
お豆腐をもっとバターで炒めてからモヤシや卵乗せたほうが良かったかも。
そこらへんは次回にでも。
作るの簡単だしヘルシー?
朝にスーパー寄ったらかつおのたたきがあったからお昼用に購入。
おいし(^^)
チョコミント食べたいなーって思ってて、やっと明治 エッセル スーパーカップ チョコミントを見つけました。
おいし(^^)