携帯電話変えてから、色々それで観るようになりました。
で・・・・自分のとこも携帯用のメニューくらい作っておこっかなって。
まずは雛形
http://www.sylhid.com/k/
日記と掲示板にアクセス出来るだけのとこ
内容はそのうち、段々増やしてきます~
skype
Skypeっていうの、最近パソコン雑誌とかでよく見かける~
無料IP電話出来るソフトだって
ちょっと入れてみました。
・・・・・あ、相手いない^^;
っていう前に、電話苦手な私・・・・・
さて、どうしましょ^^;
一応、ヘッドセットは持ってるけど、ほとんど使った事ないの(ToT)
自分のサイトの更新
久々に(^^;)自分のサイトを更新~
大幅にコンテンツ見直ししてます。
まだまだ途中だけど、一応差し替えちゃった
細部はこれから手直ししてきま~す^^;
Mac mini
Mac miniっていうのが発表されましたねぇ
あうあう、小さくってカワイイし、安いし・・・・買っちゃいそう^^;
な~や~む~~~~
指紋リーダー
AmazonでMicrosoft Fingerprint Readerを買いました。

これ、impress TVのスパタトロニクスTVでみて、良さそうだったし、そんなに高いものじゃないから(7千円ていど)。
XP専用っていうの、ちょっとネックかもしれないけど、これは便利~
指紋を登録するのも簡単だし、サイトのIDとかパスワードを登録するのも、楽に出来ます。
いちいちIDとパスワードを調べて・・・っていうのが指一本で済んじゃうんだもん
これはいい感じ~
欠点は、常に読み取り部分が赤く光ってるとこかも^^;
ちょっと目障りかも・・・・
あと、指紋を登録したりスキャンするとき、少しクセありますね。
指先だとエラーになっちゃって、指の腹のほうだと大丈夫って感じ
これはお勧め~~~
QRコード
新しい携帯にしたらQRコードっていうの使えるようになりました。
で・・・結構おもしろ~い(^^)
色々試してるとこ

こんなのとか(笑)
携帯、機種変更しちゃった
今まで使ってた携帯、ちょっと不満あったから・・・ついつい出たての携帯に機種変更しちゃった^^;
W21CAっていうカシオ製のを。
今までのより大きいの、難点ですけど、高機能~
QRコードとかいうのにも対応してるし。
画面大きいの嬉しいな~
これでデジカメも持って歩かないで全然大丈夫っぽ~い
ただ・・・・高かったぁ^^;
ポータブルAVプレーヤー買っちゃった
寒かったけど、秋葉原までいってきましたぁ
駅前じゃブラスバンド(?)出てました

ボーナス商戦まっただ中だから?
結構人も出てましたねぇ
あ、PSPも今日発売だったんだっけ。
ニュースでも取り上げられてたもん
で・・・・秋葉原いった理由は、ポータブルAVプレーヤーっていうの買う為
色々悩んだけどiRiverのPMP-120っていうのにしました。

MPEG-2は再生出来ないでDivX形式のだけな機種。
DivXエンコードはちょっと前からやってたし、うちのキャプチャカードでも扱えるはずだから。
ちょっと使った感想は、起動少し遅い感じ。
だいたい20秒弱かかるかな?
あと、バッテリーの持ちは公称5時間って書いてあったけど、3時間くらいな感じ。
でもUSBケーブル経由で充電出来るのは嬉しいです(^^)
DivXへの変換ソフトも入ってて、やってみたら720x480の動画を320x240の標準クオリティーに変換すると動きの激しいところで縦縞入りますね。
でも、そんなに気にならないかなぁ
Videoはレジュームもあるから、途中で電源切っても大丈夫。
操作はちょっとクセあるけど、使い慣れれば全然大丈夫。
でも、やっぱりMPEG-2扱えると嬉しいかなぁ~
DivXも再生出来ないのあったりするけど・・・ここらへんはファームのアップグレードで何とかなるのかしら?
画質も十分だし、どこか行ってるときの暇つぶしにはいいかな~(^^)
HUBで充電
ちょっとこの前買ったもの、USBケーブルから充電出来るの。
で・・・ってことはACアダプタついてるHUBだったら電源も供給されるかなって思って、やってみました。
うちに転がってるUSB1.1のHUBをパソコン繋がないで、やってみました。
を~、無事充電ランプつくぅ
ってことは、ACアダプタなくっても、充電出来るよぉ
うれち~~~
携帯の設定、いつの間にか変わってた・・・?
ここのとこ、携帯にメール届いても鳴らないなって思ってて、ちょっと設定チェックしてみたら、変わってたぁ
うーん、いじった覚えないのに・・・・
なんでなんでぇ??
不思議ぃ
誰かにいじられたって訳でも無いはずなのにぃ
メールの遅延
なんか昨日はメール来るの遅くなってたみたい。
今朝起きてチェックしたら、昨日の夕方あたりのメールが今朝あたりに結構届いてました。
どっかトラフィックが重かったのかしら?
最近、たまーにこういう事あるのよね・・・
最近の困ったちゃん
最近この日記に海外の賭博サイトからのスパムコメントが続いてるぅ
ちょっと検索してみたら、結構そういう被害あってるサイトあるみたい。
ちょっとcgiをいじって、スパムコメントつかないようにしてみました。
うまくいくかしら・・・・?
ついでに、Movable Typeのアップデートもしちゃいました。
おもしろサイト その2
おもしろサイト
フラッシュ動画っていうサイトをみつけました。
動画とか画像で変な(?)のを紹介してるサイト
凄いのから、笑えるの、つまんないの、色々ありますねぇ
ちょっとお勧め?
SDカード
今日は新しく買ったデジカメ用に256MBのSDカード買いに秋葉原まで~
丁度GREEN HOUSE製のが一枚4000円程度で売ってたから、早速買ってきました。
これで色々撮っても大丈夫(^^)
デザイン携帯
talby っていうのが出るそうです~
auの携帯で、ストレートタイプっていうと、infobarもあったけど、わたしはこっちのほうがデザインは好みかなぁ
年越したら携帯替える予定だから、候補に入れておこうかなぁ
WebCam復活
久々にWebCam使えるようにしましたぁ
液晶ディスプレー替えてから、使えるようにしてなかったのよね。
でも、そんなに使う時ないけど^^;
msnメッセとかで、たま~に使うかしら?
Windows Media Player 10
今日、帰ってきてパソコンつけたら、Windows Media Player 10をインストールする?ってダイアログ出ました。
一台やってみることに~~~
早速インストールして使ってみたところ、前のバージョンより枠とかの青い色合い強くなったような^^;
そんなに機能は変わってないのかしら?
でも、動画の全画面表示のときに、上下のコントロール用の帯が消えたとき、画面の大きさの変化少なくなった感じ。
あとはやっぱり動画でタスクバーに収納したときも再生ポイントを調整出来るようになったのは嬉しい。
これから色々使い込んでみま~す
新しいデジカメ
前々から普段持ち歩いてるSONYのU-10に代わるデジカメ欲しかったの
U-10って、小さくってカワイイけど液晶画面小さいし、いまいち操作性良くなかったから。
で、PENTAXのOptio S50に白羽の矢を~~~(笑)

小さくって、単三電池二本で動くんだもん。
500万画素だっていうし(^^)
価格.comで安いお店探して、28,000円で出てるお店あったから、早速げ~~~っとっ!!
ついでに、SONYのニッケル水素充電池も買っちゃった!!!

アルカリ電池じゃ、すぐ電池なくなっちゃうらしいから(実際、数枚取ったらバッテリー切れ^^;)。
PENTAXのカメラって、初めて使う~
いまのとこ、そんなに悪い感触ないし、画も十分キレイっぽい
あとは、色々撮ってみなきゃ(^^)
突然マイミク消される
ソーシャルネットワークのmixiに、友達を登録しておく「マイミク」っていうのあるの。
で、今日突然何も連絡ナシでマイミクを一人消されちゃった
ちょっとトラブルあって、謝りのメールも出して、和解したと思ったのに。
一日経って、家に帰ってmixiをチェックしたら・・・・
なんで突然?
よくわかんない(x_x;)シュン