最近、MSN Messengerしか立ち上げなくなっちゃった。
icqは海外から変なメッセージが多くって、嫌になっちゃうし。
Messenger Plus! っていうのを雑誌で知って入れてみました。
わ~い、広告消えたぁぁ(^^)
あと、いろいろ機能もあるみたい。
状態のメッセージ変えたり
便利べんり~
最近、MSN Messengerしか立ち上げなくなっちゃった。
icqは海外から変なメッセージが多くって、嫌になっちゃうし。
Messenger Plus! っていうのを雑誌で知って入れてみました。
わ~い、広告消えたぁぁ(^^)
あと、いろいろ機能もあるみたい。
状態のメッセージ変えたり
便利べんり~
ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]っていうとこに誘われて入ってみました。
まだよく判ってな~い^^;
友達を増やしていくようなもの?
日記とかもかけるみたいだけど、わたしはここがあるし・・・って思ったら、設定で登録出来るのね。
早速色々いじってみましょ~~
この前、なんか二つの懸賞応募サイトから登録完了のメールが来ました。
ぜ~~~~~んぜん身に覚え無いのに。
おかげでここ数日、その手のメールが多数来てて、うざったいったらありゃしない!(`-´メ) プンッ
イタズラか何かなのかしら?
あ~~~やだやだ
いよいよパソコンもOS入れたりソフト入れたりの最終段階~
で・・・・これでほとんど一日つぶれた感じ(;_;)
めんどくさ~~~い!!!
だから、なかなかやる気になんなかったというお話も^^;
でも、なんとか満足できる状態になりました。
あとは細かな調整だけね(´▽`) ホッ
これでDVDもみれる~v(*'-^*)bぶいっ♪
今日もお昼は秋葉原(ToT)
TVチューナーカード買ったり、CD-R買ったりで、へとへと
暑いし~~~~!!
思わず帰りがけ、缶ビール買っちゃった(笑)
その後、ちょっと体の調子をみてもらいに。
月一でチェックしてもらって、体調維持~
で、その後すぐお店へ。
なんか慌ただしい日でしたぁ
家に帰ってきて、Mac立ち上げようと思ったら・・・・・
カコカコいって、立ち上がらない(ToT)
この間から、変な音はしてたんだけど・・・・・むう
仕方ないから、ガワ開けて、音がしてると思われるHDD(前にも経験あり)の電源コードを抜いてみる・・・
このMac,システム用のワーク用に二台のHDD入れてるのだから、どっちが変なのか、ドキドキ
で・・・・・ワーク用のほうjがおかしかったぁぁ
こっちは今は重要なデータ入れてなかったから、一安心(´▽`) ホッ
でも、HDD入れ替えるから・・・・お金かかっちゃう~~~
ちょっと、しょぼん
今日は頼まれモノのパソコン修理。
ケーブルをいじったり、ドライブの設定いじったり。
ちょっとRAIDも組めるM/Bだったみたいで、どこを使えばいいのかマニュアルも無い状態だったから、試行錯誤^^;
小一時間くらいで動くようにはなりましたぁ
後はサイトのデザイン手直し(わたしが作った訳じゃないのに~^^;)。
GIFデータから編集したけど・・・本来だったら大元のデータからいじるか、作った人がやることなのに^^;才能が恐ろしい~(大嘘)
今日は買ってきてあったパーツを組み上げ~
AMD AthlonXP 2400+
BIOSTAR K7VIG PRO-D
BULK DDR-SDRAM PC2700 512MB
HITACHI(IBM) 120GB-HDD HDS722512VLAT80
TOSHIBA COMBO-DRIVE SD-R1512
激安ケース(350W電源付き)
って感じ。
Athlonは初めてだから、CPUクーラーの取り付けには注意して・・・・っと
後はもうジャンパー設定とかケーブル接続だけ。
組み上げはすぐ終わって、とりあえず電源入れて、ちゃんとランプ類も着くし画面も大丈夫なんで、BIOSの設定しました。
とりあえず、今日はここまで~
OS入れたりは時間かかるから、また後日って感じで~す(^^)
今日は昼間から秋葉原~
DVDプレーヤーがDVD-Rに焼いたのとか見るとプチプチ言うときあるから、買い換え。
ネットで色々調べてSONYのDVP-NS575Pっていうのにしました。
だって、安いんだも~ん(笑)
あと、細かなパソコンの部品とか・・・・ケースとか(ToT)
激安ケースを探し歩いてたんだけど、暑いから熱中症になりそうにぃ~
んで、なんとか探してきて、すべての買い物すませたら・・・・持ちきれない( ̄▽ ̄;)!!ガーン
フラフラ するからタクシーで帰っちゃった^^;
なんの為に安いのを探し歩いてたのかしらって感じ~~~
BiostarのM7VIG Pro-DっていうM/Bを手にいれました。
単純に安くてVIDEOやらLANやら色々乗ってるから(笑)
メンバーズカードのポイント使ったら千円程度で買えたんだも~ん (^_-)vブイブイッ
んで、色々調べてみるとAthlon XPってCPU自体、そんなに高くないのねぇ
うーん、Athlon XP 2400+くらいだったら安くて早そうな・・・何のためCPU貰ったんだかぁ^^;
後はメモリーとかHDD、コンボドライブ、ケースってとこかしら?
これからがお金かかりそぉ(ToT)
この前、ひょんなとこからAthlon1000っていうの貰っちゃった
AMDのって初めて
でも、M/Bもメモリーも何もないのよね、今・・・
どうしよ~
誰か余ってるのないかしら(笑)
色々検索してみると、結構お金かかっちゃいそうだもんねぇ^^;
コンボドライブ積んでDVDくらい見れるパソコン欲しいなって
急遽パソコンの修理することに~
一台は全然電源入らないって
見てみたとこ、M/BのLEDはつくけど、ファンは全然回らない模様。
M/Bか電源かな~って思って、取りあえず別のパソコンの原電を引っこ抜いて差し替えてみました。
そしたらファンも回るように~
ってことで、こっちは電源を載せ替え決定。
電源買うまで一時保留って感じ
もう一台は・・・・OS載せ替え。
全然不安定だったしね
Windows XPを入れる事に・・・BIOSのブート設定を設定して、CD-ROMブートさせて・・・あとは一時間以上かけてインストール
だる~^^;
取りあえずちゃんと動くようになったぁ
こっちはこれでOKですねぇ
真夜中になっちゃったけど、今日はこれでおしま~い
やったぁ、FTTH開通~
わいわい
工事には結構時間かかって、2時間近くかかっちゃった。
引き込み自体はエアコンのダクトんとこの脇から入れたけど、その他のとこで時間かかってたみたい。
早速ルータ繋いで、設定~
無事繋がったあぁぁぁ
すぐさまスピードテストしてみたら、30Mくらいは出てるみたい。
明日から色々試してみよ~~っと(^^)
今日は仕事場用に安~いスピーカー買っちゃった。
中国だかどっか製のブランド名もあるんだか無いんだかわかんないようなの^^;
サテライトスピーカーとスーパーウーハーって感じのタイプ。
早速セッティングしてMD繋いでみました。
まぁまぁかしら?
やっぱり低音出ると、気持ちいいねぇ
ちょっとコモり気味な音だけど、3千円程度のだから、きにしな~い(笑)
ただ・・・電源はオートパワーオフとか無いから、切り忘れ怖そう^^;
なんとか来週には光ケーブル設置出来るかも?
やっと連絡あって、調査日決まりました。
うまく出来るといいなぁ~
あとはどこにメディア・コンバータっていうのを設置するか決めなきゃ。
最近、何かにつけ調べモノするときって、インターネット使ってるから、繋がってないと辛くって~
今日、仕事場のパソコンに無線LANカード入れてみました。
ちょっとサーチしてみると数カ所みっかる~
ほとんどはWEPがonだけど、WEPがoffでデフォルト設定のまま使ってるようなのを発見~
でも、なんかそれは見えたり見えなかったり。
色々あるのねぇ~
これ、ちゃんとセキュリティー設定しなきゃ、危ないかも^^;
今日は二日酔い~(ToT)
でも、今日買わなきゃいけないものあるから、秋葉原へ。
無線LANルータを買わなきゃいけなかったんだけど、どれがいいのか判らない状態^^;
PLANEXのbRoadLanner:BLW-04GMっていうのを買ってきてみました。
後は細かなUSBのハブとかCD-Rのスピンドルパックとか買って、帰りは重い~(ToT)
帰ってきて、おもいっきしシャワー浴びちゃった。
ふぅ、すっきり~
新しいインクジェットプリンタ、EPSONのPM-G800がきました。
早速ドライバのインストール
今のプリンタって、CD-ROMをセットすると色々自動でインストールしてくれるのねぇ
びっくり
インクカートリッジの入れ方も図解で出てくるし。
早速試し刷りで写真を出してみました。うん、満足できる感じ。
これから使い込んでいって、どういう不満出てくるかは、まだわかんないけど^^;
電源ボタンのON/OFFがイマイチはっきりしないのが、いまんとこちょっと気になったとこかしら?
でも、ほんとに名刺にも印刷できました・・・・すご~い
ちゃんとした名刺用紙だったら、キレイに出るのかしら?
そしたら、今までの自分でカットする必要ある用紙じゃないから、ザラザラした縁にならないよねぇ
新しくプリンターを買わなきゃっていうんで、つよインクに惹かれてEPSONを候補にしてみました。
値段との折り合いからPM-G800かなぁ?
これって、名刺にも直接印刷出来るのね。
びっくり~
ただ、顔料系のインク使って写真画質なのって、最高機種のPX-G900じゃないと無いのね。
流石にこれは高いから、染料系ので・・・・・
あとは、ヘッドのつまりがどうだかですよねぇ
うちのPM-920Cはたまにクリーニングしてあげないと、出ないライン出来たりするから。
そうそう、PM-920Cだけど・・・最近紙に汚れついちゃうから、内部を洗いました。
結構インクがついちゃってるみたい。
こういうとこ、分解して洗えるといいのにねぇ