昨日の帰りがけに仕事場PCのシステム用HDDを抜き出してクローンHDDスタンドでバックアップ開始。
今朝みたら・・・あれ?
エラー起きてるってランプがついてました。
どうやら受け手側のHDDにセクターエラーがあるみたい。
仕方ないから、そのHDDは廃棄で他のHDDを探し出して再度バックアップ開始。
1時間ほどで終了。
これくらいの時間で終わるなら、もうちょっと小まめにバックアップとらなきゃ。
AUKEY USB3.0 7Post Hub
Amazonのサイバー・マンデーでAUKEY USB3.0 7Post Hubを購入しました。
今まではUSB2.0のだったから、やっとこれでUSBメモリとかも早く読み書き出来るかな?
ローラー台PCもバックアップ
ローラー台PCも1度SSDを外してバックアップ開始。
クローンHDDスタンドを使ってのだから、1度外さなきゃいけないのが、ちょっと面倒。
フロントパネル外すだけでネジを外せるなら良いけど、リアパネルも外さないと駄目なのが多いものね。
もっと簡単に取り外し出来るといいのに。
Google Play Musicに音楽アップロード
Google Homeで音楽を聴きやすくする為にGoogle Play Musicに手持ちの音楽をアップロードしてきました。
ChromeにGoogle Play Musicの機能拡張入れてそちらから・・・って思ったら、接続出来ないって言われて上手くいきません。
ミュージックマネージャーを入れて、そちらからアップロード。
2万曲あるみたいだから、結構時間かかります。
しかもミュージックマネージャーが結構リソースくっちゃいみたい。
一番使用頻度低いローラー台PCでアップロード開始。
丸2日かかって完了しました。
これでGoogle HomeからでもGoogle Play Musicからでも音楽を聴けるようになりました。
FireFox 57.0.1とKasperskyでブルースクリーン
Windowsの更新ファイルが悪さしたのかなって思ったけど、色々検索してみるとFireFox 57.0.1とKasperskyの組み合わせがブルースクリーン頻発の原因っぽい?
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED CLASSPNP.SYS - 脳脂肪のパクリメモ
昨日、FireFoxを57.0から57.0.1にしたらBSoDしたPCが一台あるし。
そういえば、BSoDした後に再起動させるとKasperskyからクラッシュしたっていうレポートが出てたっけ。
うちのメインの組み合わせだから、早く対処して欲しいな。
ブルースクリーンが出やすくなってる?
なんかこの前の更新からブルースクリーンが出やすくなってる感じ。
Twitterで検索しても結構ヒットしますね。
KB4054022かKB4051963が悪さしてるのかな???
仕事場のPCもブルースクリーン!?
仕事場のPCもブルースクリーンになっちゃった(ToT)
エラー内容をチェックするとファイルシステム関係みたい。
昨日いれたGoogleのMusic Managaerでの音楽アップロードが結構処理重いみたいだから、そのせいかも。
実は今朝、家のメインPCもまたブルースクリーン出て、昨日同じくMusic Manager入れてからだから、これをアンインストールして様子見ましょ。
サブPC、静音PCもバックアップ
メインPCのバックアップ開始
家のメインPC、再構築も終わったから取りあえずシステム用SSDをクローンHDDスタンド使ってバックアップ開始。
240GBだから思ったより早そう。
家に帰るまでには終わってるでしょ。
いい機会だから、他のPCもバックアップ取っておこうかな。
Google Home
ビックカメラでGoogle Homeが12/10までの期間限定で半額っていうんで思わず購入しちゃいました。
秋葉原店で買ったけど、売れてるみたいで1人1台までってアナウンスされてました。
無事に7000円+税で購入(^^)
家に帰ってきてから早速セットアップ。
箱をあけると本体とACアダプタのみ。
あとは簡単な説明書だけっていう最近のパターンですね。
セットアップとかはGoogle Homeアプリで行うようで、わたしのスマホには既にインストールされてました。
早速セットアップ開始。
複数Googleアカウントを持ってるなら、設定したいアカウントを選んでからやったほうがいいみたい。
後からでもやり直しきくけど。
WiFiのパスワードとかはスマホのがコピーされるようですね。
音声登録して少し質問に答えていけばOKでした。
最初は1人の部屋で「OK,Google」とか「ねぇ、Google」っていうのは恥ずかしさもあったけど、スグになれました(笑)
あとは何か出来るかをチェックしてかなきゃ。
リマインダ登録はHomeからはまだ出来ないのは残念。
そのうち出来るようになると良いな。
音楽に関してはローカルの音楽ファイルを流すのはダメみたい?
Spotifyの無料アカウントだと出来る事も限られてるみたいだけど、取りあえずはそれで。
あとはRadikoに対応してるから、FM/AM放送のストリーミングが聞けるのは嬉しいかな。
小さいボディーだけど結構低音出てますね。
ちょっと強すぎる感じもするけど。
もう少し高音欲しいから、そこらへんはアプリからイコライザー調整してみようと思います。
ニュースはNHKの録音されたのが流れるみたい。
カウントダウンタイマーを音声で出来るのは地味に嬉しいかも(笑)
メインPCのOS再インストール
メインPCのシステム不調になってブルースクリーン出るようになっちゃって色々試したけど復旧しないようだからOSの再インストールすることにしました。
データ類はシステム用HDDじゃなくってデータ用HDDにまとめてるから、すぐに開始できます。
どうせならSSD化しようと思って、朝一でヨドバシakibaへ。
今回はSANDISK SSD PLUS SDSSDA-240G-J26っていう240GBのにしました。
早速PCの蓋をあけてシステム用HDDのトレーを抜き出してSSDに交換。
2.5inchだし薄いですね~
再びトレーを戻してケーブル接続。
データ用のHDDはケーブル抜いておきます。
事前にUSBメモリにOSインストール用イメージを書き込んでおいたから、それを使ってインストール開始。
SSDだからアッという間にインストール完了。
後はソフト類を入れていけばOK・・・だけど、これが面倒^^;
ある程度はまとめて保存してあるけど、最新版があるかをチェックしながら。
なんだかんだで交換含めて8時間くらいかかって再構築終了しました。
細かな調整とかはそのうちに。
久々のブルースクリーン
家のメインPC、ブルースクリーン(BSoD)が出るようになっちゃいました(ToT)
久々でゲンナリ。
エラーの内容をチェックしてみるとclasspnp.sysっていうのみたい。
検索すると結構手強そう。
まずはPC内部のチェック。
ファンが止まってるとこもないけど、少しホコリも貯まってるからキレイにしときました。
CPUクーラーのフィンにもホコリが見受けられたからエアブロー。
次はメモリのチェック。
MemTest86を走らせてみます。
エラーは出ずに終了。
その間、リセットとかはかかること無かったから、ハードウェア関係じゃ無さそう。
次はOS関係のチェック。
システム ファイル チェッカーツールを使って調べたけど、その後もBSoDは出ます。
こう頻繁に起こっちゃうと他にもダメージきそうだから、OSを再インストールする事を決めて一時中断します。
仕事場PCのホコリ払い
まだ年末の大掃除には早いけど仕事場PC内部のホコリを払っておきました。
キレイになってスッキリ。
特にヒートシンクのとこは念入りに。
プリンターのインク購入
キーボード交換
家のメインPCで使ってる有線キーボード、動かすと偶にキーボードリピートしてる状態になっちゃう。
これ、多分断線しかかってるよね?
予備のキーボードと交換して、今まで使ってたのは廃棄。
安いメンブレン式のだから、燃えないゴミはケーブルくらい。
分解して分別しました。
捨てやすい(笑)
Becky!のSPAM対策でBkBsfilWrapper
メールソフトのBecky!、SPAM対策は今まで深海魚フィルターを使ってたけど、これも結構前に公開終了になってたみたい。
迷惑メールフィルター「深海魚フィルター」が公開終了、後継版はシェアウェア - 窓の杜
他を探してみてBkBsfilWrapperっていうのにしてみました。
bsfilter を利用した Becky! 用の迷惑メールフィルタープラグイン - 高東ソフトウェアサービス
別でbsfilterっていうのをダウンロードしてきてからインストール。
あとは学習させていこうと思います。
取りあえず深海魚フィルターの設定からSafe.csvをWhite Listにインポートさせました。
Firefox QuantumでBookmarkのアイコンが?
Firefox Quantumにしてから、何故かこのサイトをBookmarkするとアイコンがfavicon.icoではなく、別の画像になっちゃうようになりました。
タブ部分はちゃんと表示されるのに。
他のブラウザーではそういう事も無いみたいだから、Firefox Quantumの問題?
ブログのヘッダ部分をチェックしなおして修正をしてみたけど、ダメなようです。
対応は少し様子を見ようと思います。
SpamAssassinの設定(その2)
この前、SpamAssassinの設定で"required_score"を2.5にしてみましたが、まだすり抜けてくるのが少しあるみたい。
メールのヘッダーをチェックするとSPAM判定が2.4になってるようですから、0.1下げて2.4にしてみました。
SpamAssassinの設定
レンタルサーバの迷惑メール対策にはSpamAssassinが使われてるみたいだけど、デフォルトのままでは結構ざる。
スパム判定のスコアを修正することにしました。
"required_score"を2.5にして様子をみようと思います。
ホワイトリストやブラックリストと併用してかないとダメかな?
.tokyoドメイン取得
ネット通販とかでISPのメールアドレス使ってたけど、思う処あって独自ドメインに変更しようと思わず新しいドメイン登録しちゃいました。
今度は.tokyoドメイン。
単純に名前の空きが多いのと維持管理の為の料金も安いから。
登録して今使ってるレンタルサーバのネームサーバを登録したから、あとは反映されるのを待ってメールの設定とかしてこうと思います。